5歳以上

お子さんとの食事の時間 イライラしませんか?

こんにちは。

キッズマナー講師の彈正原(だんじょうばら)です。

この数年四季がなく、いきなり夏のような日が続いています・・・

寒暖差で体がついていけず、体調を崩されていませんか?

進級の4月もあっという間にゴールデンウィーク間近になってきました。

この1カ月 どのような変化がありましたでしょうか?

慣れない環境に疲れも目立ち始めてきました。

日々時間に終われバタバタ。

子育てに神経を使い、ダダをこねたり

きょうだいケンカになったり。


帰宅後は一気に疲れが爆発しませんか?

そのまま晩ご飯の時間になり、お行儀の悪い食べ方にイライラ

注意されると更に食べる時間もかかり、機嫌も悪く

余計にお行儀悪く、ただ食べるだけの時間。

そんな経験ありませんか?

未就学のお子さんや小学生のお子さんをお持ちの保護者の方が

かけこみ寺のようにお越し頂いています。

親の言うことは聞かない。

もうプロに任せた


かけこみ寺のようにお越し頂いています。

なぜおうちではできないのか?

まずは環境から見直して頂きます。

楽しい食事の時間になる環境ですか?

今の食事の仕方の環境に慣れてしまってませんか?

楽しい会話ができる状態ですか?

お母さんが時間に追われイライラしていると

その状態が伝わっています。

ピリピリモード


お子さんができることもあります。

お手伝いをしてもらいましょう!

ひとつずつで大丈夫です。

お箸を準備するだけでもお手つだい


助かりませんか?

かける言葉がプラスになります。

「ありがとう たすかるわぁ」

この魔法の言葉で、楽しい食事の時間の準備ができました。

食事中は、お子さんの悪いところのあら捜しをしていませんか?

お行儀よく食べれる方法は、お子さんに目に見える形で

わかりやすくお伝えしています。

よくお聞きするのが、食事中ウロウロ・・・

実は、お母さんがウロウロしています。

あっ。これもあったわ

今のうちに片づけるわ

食事中立ち歩いていい見本になっています。

食事の時間は30分

この30分を寄り添うだけで全てスムーズにいきます

ご家族皆さんで、楽しい食事の時間になります。

気になる方は、ご家族皆さんでお越しください。


今日からお子さんの食事の 仕方が変わります! 「食事のマナー講座」

https://resast.jp/page/event_series/40293

 


正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスン

https://resast.jp/page/event_series/49982

イベントや講座・レッスンはこちらからお願い致します。
https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/21551

 

おうちで練習する機会がない。

進級するから今のうちに習得したい!

楽しく、笑顔いっぱいで練習されますので

ドンドン上達します!

お子さんも習いにきた意識が高く

おうちでは見られない姿を見られ

ほっこりし、掛ける言葉もプラスになります。

是非この機会にお越しください。

お会いできます事を楽しみしています!

●今からでも直ります! 【大人の正しいお箸の持ち方レッスン】

https://www.reservestock.jp/events/605568

 

一生持つ「鉛筆やお箸」

スムーズに習得できる年齢です。

今だからこそ習得に一緒に練習しましょう!

食事の時間が楽しい時間に変化します!

https://resast.jp/page/event_series/49982

 

読んで頂きましてありがとうございました。

また変化や気付きがあれば教えて頂ければ嬉しいです!!

【レッスンはこちら】

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/21551

https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/21551

 

 

#お箸の持ち方
#小学校受験
#子ども習い事大阪
#鉛筆の持ち方
#お箸の練習
#オンラインレッスン

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. テーマ:頑張らなくていい。アナタはアナタで……

  2. 【算数脳講座~生きる力を育てる~】

  3. 流行期に入った風邪。 オンライン講座を千葉のコミュニティグループと共催で。7日 九時半から。

  4. 【幼児食 栄養満点♩手軽なおやつの工夫】

  5. 【子どもの脳は食べ物で決まる】渡辺ひろみ先生

  6. 【自己紹介】唯愛(いお)先生・ファッションコンサル

  7. 【自己肯定感の低さは心の痛み】Light Language event 蒼天 LAKA

  8. ouimamaヤギミルク入荷分完売しました♡

  9. お金の貯め方が間違っていた?

  10. 悩みを紐解き視界スッキリ!頭の中を図式化セッション30人キャンペーン

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 子どものお箸の持ち方。どう教えたらいいのかわからない…

  2. 『夫婦力は子供が思春期になってから?!』夫婦学®校長 青木優子

  3. 【自己紹介】夫婦のモヤモヤは《こころの癒し》が超重要!!

  4. 【どこでも漢方】どうする?お薬の飲み忘れ

  5. 【どうせなら、ぶっ飛んだ夢を持とう!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  6. 「本当はどう思ってるの?」 自分の気持ちがわからなくなったら

  7. アドラー心理学ELM 勇気づけ講座 +HSC(ひといちばい 敏感な子)子育て、 行きしぶり相談

  8. 【女性疾患改善・妊活】脳を変えて女性ホルモンを整える

  9. nonbiri m.w salon 現役助産師 yasuka先生

  10. 『実は夫婦不仲でわかること』夫婦学®校長 青木優子