プレママ

『みんな頑張りすぎです。』夫婦学校長 青木優子

現在進行中の私の講座、
『女性のためのハッピールール5期』
大変盛り上がっております!

今盛り上がってる話題を
書こうと思います。

 

まず一言でお伝えすると。

 

タイトルにもありますが
『我慢しすぎ・・・・』

 

 

さらに

『無理しすぎ』

 

そして

『自分に嘘つきすぎ』

 

です!

 

 

女性って気が利くし
空気読めるし
いろいろ気がまわるし
外側にとっても目が行く
だから上手にゴマすれるし
こびることも状況にあわせて
できちゃうしね~。。

 

そんなこんなしているうちに
自分じゃない人できあがりー!

 

みたいに本当の自分と
外側の自分が分離して
いつしかしんどくなってしまう。

 

しんどくなる前は大抵
イライラします。

 

内なる自分の悲鳴です。

 

だから日々のちょっとしたことで
爆発してしまったり
子供を怒ってしまったり・・・。

 

 

わかりますよ~
私もオニババでした~

 

もう一度やれるなら子育て
やりなおしたいな~と
おもいますよ~

 

無理だけどね~

これぞ人生なんです。

 

我慢したらいずれ爆発します。

 

そしてそれを見て旦那さんは
冷めます( *´艸`)

 

なんでやなねん!と
突っ込みたくなるよね。

 

ただでさえ女性はやること
てんこ盛りなのですから
堂々と冷凍食品をつかったり
堂々と掃除機をしなかったり
堂々と外食をしてください。

 

なにも引け目を感じることは
ありません。

堂々としてください。

 

そして

ご自身をねぎらって
優しくしてあげてくださいね!

 

結局これが夫婦仲良しに
つながります!!

 

やってみてね!

 

 

*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*

どうか一人で悩まないでほしい。
一緒にママがハッピーで幸せな家族をつくりましょう♡

現在募集中のセッション詳細はこちらから

*・‥‥………‥‥・*・‥‥………‥‥・*

 
 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【子どもの舌は味覚に敏感に作られている】渡辺ひろみ先生

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. テーマ:「私を理解してほしい……」

  4. 【10年後の自分を想像していますか?】奈木純子先生

  5. 【子どものために身体に良い食品を選ぶ理由】無料レッスン

  6. 2025/02/05私の身体の栄養状況。

  7. 【自己紹介】唯愛(いお)先生・ファッションコンサル

  8. はじめまして*木製雑貨のメリーナです!

  9. あなた自身のメンテナンス、優先順位は何番目ですか?

  10. 小児科のお医者さん・看護師さんはなぜ強いの?

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. 【自己紹介】忙しいママに場所や時間を選ばない遠隔ヒーリングをご提供します♡

  2. 【自己紹介】産前産後の心身をケアするエキスパートへの第一歩! 安心と安全を提供するプロの知識と技術が学べる産前産後学®︎スクール

  3. 発達障害の支援、正解? 情報の波に流されない方法

  4. 理想の身体を手に入れるためのブログを開設しました!

  5. 【これからの時代を優しく強く逞しく生き抜く 子どもを育てたいママに♡】オンライン親子コーチ小山あやか先生

  6. 心の中に溜まったモヤモヤを解消する『ひとり時間』の作り方

  7. 【星読み師のヒミツ教えます】せらなぎさ先生

  8. 家族の健康も、自分のキレイも、そして未来のゆとりも手に入れる!

  9. なぜ占い師をしているか【REINA】

  10. 【自己紹介】広島初ライフアンドファッションスタイリスト Jun