0〜3歳

英語の”なんでなんで”の時期

皆さまこんにちは。
あっという間に11月になりましたね。

さて、今回は日本語でも答えに困ることも
多々ある子どもの”なんでなんで”の時期。

もう答えがなくて”そういうものなの!”と
言いたくなってしまうこともありますよね。

英語でも同じで、この時期の子ども達からの
”Why?Why?”は止まりません。

”Because~.”といろいろと答えなければ
いけないので、1人の子との会話が止まらず、
その子の英語力がぐんと伸びるという利点
もあります。

そして、こちらからも”Why?”て質問をします
ので、子ども達も何と答えるか必死で考える
ようになります。

ある日、インターナショナルスクールでの
ランチタイムの時間のでのこと。

いつもごはんものが大好きで、あっという間に
食べてしまう2歳児の女の子が、その日は
あまり手をつけていませんでした。

私がどうしてか聞いてみると、その子は、

”Because it's sweet.”

と答えました。

ごはんには、桜でんぶがのっていたのです。
白いごはんに甘い桜でんぶ…。
嫌なのもなんとなく分かります。

”Because.”を使って、きちんと答えられる
ようになったのも、日々
”Why?””Because”
のやり取りを繰り返してきた賜物です。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. お勉強会延期のお知らせ

  2. ママのためのヨガ

  3. 進級に向けて「自分のことは自分でしよう!」驚くほど自立します!

  4. 【星読み・占星術】ママの才能・お子さまの才能・無料診断

  5. 食べても太らない痩せ体質を目指しましょう🥰

  6. 「行けるところまで行く」は?

  7. ママが癒されることが一番大事♡

  8. 要らない概念見つけた♥️【あるがまま♥️ありのまま子育て】ともちゃん

  9. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  10. 睡眠が変わると人生が変わる!睡眠不足のリスクをお伝えします

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【フェムケアが育毛に役立つ理由!】それは女性ホルモンの安定

  2. 日本語と英語を同時にやってごっちゃにならないか?

  3. 初心者からでもわかるFXスクール

  4. 夢を掴むインスタ講座

  5. 健康的に、そしてリバウンドのない一生もののダイエットをされたいママさんへ

  6. 運動発達サポートコーチ 藤井文夫 と申します。

  7. 外部からの 「思考」 だけではなく 内部から味わえる 「体感」を!

  8. 【さいたまで技術を活かすシェアサロン】複業(副業)から独立サポート

  9. マジ?頑張ったの!ありがとう!

  10. ついやっちゃう「〜しながら食事」