0〜3歳

英語の”なんでなんで”の時期

皆さまこんにちは。
あっという間に11月になりましたね。

さて、今回は日本語でも答えに困ることも
多々ある子どもの”なんでなんで”の時期。

もう答えがなくて”そういうものなの!”と
言いたくなってしまうこともありますよね。

英語でも同じで、この時期の子ども達からの
”Why?Why?”は止まりません。

”Because~.”といろいろと答えなければ
いけないので、1人の子との会話が止まらず、
その子の英語力がぐんと伸びるという利点
もあります。

そして、こちらからも”Why?”て質問をします
ので、子ども達も何と答えるか必死で考える
ようになります。

ある日、インターナショナルスクールでの
ランチタイムの時間のでのこと。

いつもごはんものが大好きで、あっという間に
食べてしまう2歳児の女の子が、その日は
あまり手をつけていませんでした。

私がどうしてか聞いてみると、その子は、

”Because it's sweet.”

と答えました。

ごはんには、桜でんぶがのっていたのです。
白いごはんに甘い桜でんぶ…。
嫌なのもなんとなく分かります。

”Because.”を使って、きちんと答えられる
ようになったのも、日々
”Why?””Because”
のやり取りを繰り返してきた賜物です。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ベビーマッサージ資格を通して私が得たもの

  2. 8月の子育てママさんへ

  3. 【算数脳講座~生きる力を育てる~】

  4. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  5. 【若玄米リセットプログラム®︎】募集開始します

  6. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

  7. 2025/01/11いつかは皆通る道

  8. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  9. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  10. ベビーキッズアロマ認定講師講座:開講いたしました

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【自己紹介】ゆうこ|潜在意識浄化マインドコーチ

  2. 【何故?…どうして!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  3. 小柳理恵先生

  4. あなたの「好き」を輝かせ、毎日をちょっと楽しくする無料メールレッスン

  5. ~心を癒し幸せママへ~ 「怖れが教えてくれる、本当の自由」

  6. 《足を育むと全身を育む!》ベビーマッサージ講師 おぜきあやか先生

  7. 簡単に美肌になれる1dayオンラインセミナー【無料】

  8. 【自己紹介】子育てママのお金のお悩み一緒に解決します!☆しおねぇ先生☆

  9. フェムケアで素敵な事が起こりました!

  10. 子の勉強にイライラしてしまう