プレママ

お友達や会社の方たちとの食事に抵抗はありませんか?

こんにちは。

キッズマナー講師の彈正原(だんじょうばら)です。

先日まで暑かったのに、、秋はどこへいったのか?

早くも冬が来てしまいました。

今年も残り2カ月。1日1日を大事にしたいと思います。


ここ数カ月、大人の方も多数レッスンご参加頂き

年齢問わず、お箸の持ち方や食事のマナーに関心を持って頂いていることに

大変嬉しく思います。

中でも「和食のマナー講座」には

「前から気になっていた」

「上司や会社の同僚との食事に抵抗がある」

「お箸を使わないオムライスを頼んでしまう」

など、日々気になって重い腰を持ち上げ受講頂いています。

実はこの講座、大人向けに開講させて頂きましたが

お椀やお皿の持ち方・お箸の取り方を今から身に付けてもらいたいと

未就学のお子さんにも参加頂いています。

少しハードルが高いかなぁと思っていましたが

なんのその かっこいい姿勢でお皿を持ち

食事のマナーを習得頂いています。

日々の食事や会食の場で、こんな瞬間ありませんか?

✓ 「この箸の置き方で合ってるかな…」

✓ 「お椀の持ち方、これで正しいの?」

✓ 「人との食事に緊張してしまう…」

そんな小さな不安を“自信”に変えるのが、

『もう恥ずかしくない!自然と身に付く 和食のマナー講座』です。

この講座では、実際にお箸や器を使いながら、

和食の基本的なマナーを“体験を通して”身につけていきます。

形式ばった座学ではなく、和やかな雰囲気の中で、

「すぐに実践できる」ポイントを丁寧にお伝えさせて頂いています。

講座のポイント

✓ 初心者歓迎・少人数制で質問しやすい

✓ 所作を美しく見せるコツが自然と身につく

✓ 会食・おもてなし・家庭の食卓でもすぐ使える

「食事の所作が美しい人」は、どんな場でも印象に残ります。

この機会に、あなたの和食マナーを“自然で美しい”ものにしませんか?

気になる方はお気軽にご参加下さい

もう恥ずかしくない! 自然と身に付く「和食のマナー講座」

https://www.street-academy.com/myclass/134847?conversion_name=direct_message&tracking_code=784b505a7e735847d3ed3e555af21fb1

和食マナーを知ることは、「自分と相手を大切にする心」を形にすること。

日常の食事が、もっと豊かで楽しくなります。

「“正しい”より“美しい”を目指して、楽しく身につけましょう」

正しいお箸の持ち方「4回コース」レッスン

https://resast.jp/page/event_series/49982

一生ものの正しいお箸の持ち方。

今後の財産になるよう、お手伝いさせて頂きます。

ペースを大事に一緒に楽しく習得しましょう!

気になる方は、お気軽にお越し下さい。

1度見てもらいたい! 

正しい持ち方のポイントは3つ! 『正しい鉛筆・お箸の持ち方』 レッスン


https://resast.jp/page/event_series/49982

おうちで練習する機会がない。教え方がわからない

正しい持ち方を習得したい!

楽しく、笑顔いっぱいで練習されますので

ドンドン上達します!

お子さんも習いにきた意識が高く

おうちでは見られない姿を見られ

ほっこりし、掛ける言葉もプラスになります。

お会いできます事を楽しみしています!

イベントや講座・レッスンはこちらからお願い致します。

https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/21551

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第2回 小学校入学前に教えること vol.1

  2. 【自己紹介】消防士🧑‍🚒×腸活パパ/腸活で子どもとあなたの美容×健康×子育てサポート

  3. 思考を同一化する

  4. 私が仕事を変えたワケ

  5. 〜お顔エクササイズ~

  6. 今なら3万円のスクールを無料受講プレゼント

  7. 【星読み・占星術】ママの才能・お子さまの才能・無料診断

  8. テーマ:頑張らなくていい。アナタはアナタで……

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. あなた自身のメンテナンス、優先順位は何番目ですか?

  1. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  2. 育児のお困りごと相談しませんか?

  3. お勉強会延期のお知らせ

  4. 勉強会延期のお知らせ

  5. お勉強会の講師をします!

  6. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  7. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  8. 幼児期から地理好きになる方法

  9. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  10. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

新着ブログ

  1. 【親子で明るく輝き幸せな毎日に】徳山 真理子先生

  2. レス予備軍は30代 ~レス予備軍診断~

  3. その腸活、ほんまに合ってる?

  4. 【自己紹介】ママ起業サポーター認定講師RINA先生

  5. 遠隔ヒーリングについて♪ ライトワーカー雪晴美

  6. 頭で考えない

  7. 【自己紹介】ママと子どもの眠りを整えます

  8. 【夜泣きに悩むまま必見のベビーマッサージレッスン】津田先生

  9. 日本語と英語を同時にやってごっちゃにならないか?

  10. イクメンになる夫とならない夫。その違いはあなたの◯◯