あなたのお子さんはお菓子好きですか?どのくらいの頻度で食べてますか?
これからご紹介する声掛けの中にも良くない癖を治すためのヒントがたくさんあります✨
お子さんの将来の健康のためにも
ぜひ参考にして下さいね☝️
①『今月頑張ることは?』目標を1つ用意する
何かを乗り越えるためには【耐える力】が必要です
・良い点数を取るためにテスト勉強を頑張る
・試合で結果が出るようにサッカーの練習を頑張る
この経験を子どものうちからさせてあげましょう
②『お約束しっかり守ってくれてありがとう!』小さな感謝を伝える
カリフォルニア大学の研究チームによると
《日中に感謝が多い人の家族やパートナーは“ストレス”や“不安感”が減少し、“睡眠の質”も上がった》とのこと
つまり家庭内に【よく感謝をする人】がいれば、その他の家族の“ストレス”を減らし、“睡眠の質”も上がるそうです
③『お菓子は週末だけにしない?』ちょっと頑張れることを決める
あまりにも多すぎたり大きな壁だとすぐに挫折してしまいます。おススメは【ちょっと頑張れば】乗り越えられる一段を親子で考えてみることです
④『今日我慢できたことは?』思い出して自分を認めてあげる
お子さんと一緒に【我慢できた自分】を認めてあげられる仕組みづくりをしてみましょう
⑤『お菓子はだめだけどバナナならいいよ』代わりのものを用事する
ダイエット研究でも
・お菓子を食べない
・お菓子を食べたくなったらブルーベリーを食べる
後者の方がダイエットに成功する確率が圧倒的に上がったとのこと
⑥『ゲームは30分だけね』壁を1つに限定する
人間は常に【我慢】することは難しいですが、【これたけは我慢しよう】と思うとその壁を乗り越えやすくなります。
その【壁】を乗り越えた経験が
【へこたれない心】
【挫折しない子】
を育んでいきます✨