この夏、知人一家とともにオートキャンプに行きました。
わが家のテントはガチの登山用でちっちゃいし笑、
ごはんはテキトーに焼くだけ。
それでも──いや、それだからこそ、
無邪気に楽しかったです。

誰も“ちゃんと”なんて言わない。
むしろ、ちょっと失敗したり
ズレてるくらいがネタになって面白い。

でも、日常に戻ると──
キャンプほど自由にはいかない笑

「ちゃんとごはん作らなきゃ」
「ちゃんと片付けなきゃ」
って、“ちゃんとモード”がじわじわ起動しはじめかけて。
気づけば、子どもに「ちゃんとして!」って
言いそうになってる自分もいたりして。
今でも、そんな瞬間は時々あります。

そういえば、出産直後。
私は育休を終えて元の働き方に復帰したけど、
「これが正解ってことでいいんだよね?」
「ほんとにこれでよかったんだよね?」と
自問自答しながらどこかで自分を正当化して、
「ちゃんと仕事と家庭のバランスを取らなきゃ」って
“ちゃんと”を必死に守ろうとしていた気がします。

そして子どもにも、気づけば「ちゃんと」と言っていた――。

でも──
“ちゃんと”って、なに?
そして、誰が決めたんだろう?

ある日ふと、そんな疑問がわいてきました。
“みんな”にとっての“ちゃんと”が、
本当に自分と同じとは限らない。

(……というか、“みんな”って誰?
「みんなゲーム持ってるから僕にも買って」の“みんな”と同じよね笑)

「心地よさ」って、もっと自分で選んでいいはず。

あなたも気づかないうちに、
“出どころのよくわからない『ちゃんと』”を
背負っていませんか?

よかったら、そっと教えてくださいね。

 

【自己紹介記事はこちら】

【ご質問・セッションのお申込み】
→DMからお気軽にご連絡ください!
@relax_mamare_reset

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 子どもの【潜在能力】を120%引きだす!コーチング・無料オンラインセミナー

  2. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第4回 小学校入学後に教えること vol.1

  3. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第1回 あなたの行動をチェックする

  4. 簡単、楽なモノで本当の健康は手に入らない

  5. ビデオセミナー【親子で笑顔になれる時間を!!〜親子リトミック体操〜】 なかじま はつみ先生

  6. 2025/08/23オンとオフの見分け方が出来ない……(汗)

  7. 【付け足し】2025/07/122025/07/12只今絶賛凹み中……(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

  8. 2025/08/23〜2025/08/24AI涙と鼻水が止まりません

  9. テーマ:自分を好きになる第一歩。

  10. 食べても太らない痩せ体質を目指しましょう🥰

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. ママが「ママ」であることを楽しむためのヨガ講師 佐藤ゆかな先生

  2. 【年子ワンオペ育児しながら ヨガ資格を取ろうと思った理由】

  3. 悲しみの抑圧とレメディ

  4. 守護霊さん、実はこんなところに隠れてた!?スピリチュアル体験をもっと身近に

  5. 【無料ワークショップ】あなたの魅力を知ろう💗

  6. 簡単!スキマでカラダ調整💫フィットネスインストラクターりなこ

  7. 「ちゃんとしなきゃ」から自由になる。完璧主義を手放すヒント3選

  8. 英語早期教育保育士 AYAKO先生

  9. 自分で自分を苦しめている子育て

  10. 【24時間365日上機嫌】なんと魂活メンターとコラボ:11/10(日) 22時からFacebookライブ:特別キャンペーンあり