プレママ

“ちゃんと”って、誰が決めたの?

この夏、知人一家とともにオートキャンプに行きました。
わが家のテントはガチの登山用でちっちゃいし笑、
ごはんはテキトーに焼くだけ。
それでも──いや、それだからこそ、
無邪気に楽しかったです。

誰も“ちゃんと”なんて言わない。
むしろ、ちょっと失敗したり
ズレてるくらいがネタになって面白い。

でも、日常に戻ると──
キャンプほど自由にはいかない笑

「ちゃんとごはん作らなきゃ」
「ちゃんと片付けなきゃ」
って、“ちゃんとモード”がじわじわ起動しはじめかけて。
気づけば、子どもに「ちゃんとして!」って
言いそうになってる自分もいたりして。
今でも、そんな瞬間は時々あります。

そういえば、出産直後。
私は育休を終えて元の働き方に復帰したけど、
「これが正解ってことでいいんだよね?」
「ほんとにこれでよかったんだよね?」と
自問自答しながらどこかで自分を正当化して、
「ちゃんと仕事と家庭のバランスを取らなきゃ」って
“ちゃんと”を必死に守ろうとしていた気がします。

そして子どもにも、気づけば「ちゃんと」と言っていた――。

でも──
“ちゃんと”って、なに?
そして、誰が決めたんだろう?

ある日ふと、そんな疑問がわいてきました。
“みんな”にとっての“ちゃんと”が、
本当に自分と同じとは限らない。

(……というか、“みんな”って誰?
「みんなゲーム持ってるから僕にも買って」の“みんな”と同じよね笑)

「心地よさ」って、もっと自分で選んでいいはず。

あなたも気づかないうちに、
“出どころのよくわからない『ちゃんと』”を
背負っていませんか?

よかったら、そっと教えてくださいね。

 

【自己紹介記事はこちら】

【ご質問・セッションのお申込み】
→DMからお気軽にご連絡ください!
@relax_mamare_reset

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 今通っている治療院そのまま通って改善しますか? 

  2. 「優しい動きで身体が楽になった」 お客様からうれしい変化のお声をいただきました!

  3. 「本音を再発見!内側の声を取り戻す」グループカウンセリング

  4. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  5. 2025/08/30重ねていく時間て素敵……♡

  6. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  7. ~子どもの個性の見つけ方と賢いお金の備え方~

  8. 私が仕事を変えたワケ

  9. サンタクロースいつまで?!

  10. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【何故?…どうして!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. 【現状を変えたい!                 わたし、変わりたい!】

  3. 《はじめまして♪》ベビーマッサージ講師 小関純歌先生

  4. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI「絆♡」について

  5. 遠く離れた場所から腕を降り下ろすだけで体のバランスを整え、つらい症状を改善させる アウアヒーリング福ゆら・ら【自己紹介】

  6. 『この世はやっぱり自分のためにある』 夫婦学®校長 青木優子

  7. 資産の築き方・未来に賭ける!  〜情熱の革命家・濱崎健一〜

  8. 【その気になりさえすれば…可能!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  9. 【子育て診断士/FP 妙中祥悟】 子育てとお金の不安を解消します!

  10. 【夫婦学® 青木優子】ひとりで悩まないでほしい♡