プレママ

【脳にとっては、すべてが「自分ごと」…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

ママとして子どものため、妻として夫のため、
毎日を忙しく奮闘されているあなたを応援します♪

もう一つの特徴は、脳は一人称と二人称の区別をしないんですね。
つまり「誰が」というのは関係ないのです。

例えば、「あなたはいつも綺麗ですね」と相手を褒めたとき、
「いつも綺麗」という言葉を自分の脳が認識するので、「いつも綺麗ですね」は自分が言われたように脳は認識するのです。
だから、誰かを褒めれば、褒めた人がそのようになるんです!!
逆を言えば、本人のいないところで、「あの人ブサイクね」と言ったらどうでしょうか。
…もうお分かりですね。

一人称と二人称の区別をしないというのはそういうことなのです。
だから人の悪口は決して言わない方がいいんです。
多少無理してでも…いっぱい、いっぱい褒めてあげた方がいいんですよ♪

そして、ぜひ次のような習慣を身につけて欲しいですね。
例えば、異常気象による山火事や大洪水、大地震など災害のニュースを見聞きしたとき、
「私に何かできることはないかな」と自分に問いかける習慣です。
その結果、「今の私は何もできない」という結論が出ても構いません。
ただ、最初から考えもしないで、
「自分には無理」とは言わないで欲しいんです。

この積み重ねが、結局は
夢を叶えるための習慣、脳の中でイメージを膨らませるという前向きな習慣へと繋がって行くのですから。

ここまでご覧いただき 有り難うございました。
これを御縁にして あなたのお役に立てれば 嬉しく思います。

少しでも気になる点がありましたら いつでもお気軽にご連絡くださいね♪

お問い合せは こちらから

※ ホームページはこちら

※ インスタグラム

#ライフコーチ
#夢を実現するコーチング
#人生を楽しむコーチング
#自分を好きになるコーチング

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ヤギミルクはひとにやさしい

  2. 七五三の思い出

  3. 春のキャンペーン

  4. 【保存版】AIでリール動画を“サクッと作る”3ステップ

  5. 2025/11/01 今日も愛おしい1日でした❤️

  6. 2025/09/20病院でキレなかった私はエラい……!!

  7. DNA&腸内フローラ解析の無料勉強会のお知らせ

  8. 食べても太らない痩せ体質を目指しましょう🥰

  9. 【手っ取り早く、食事マナーが良い子どもにする方法】渡辺ひろみ先生

  10. 低血糖対策には血糖コントロール。食事より運動よりまずはコレ!

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【あなたなら…どうする!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. 【無料セミナー】集客がうまくいかないとお悩みの方へ

  3. 子どもの癇癪は行動のレパートリーを増やすことが大事!

  4. 理学療法士による 「赤ちゃんの発達を促す」運動あそび|浜松市

  5. 11/14開催!「ITふれあい広場」で、一歩を踏み出そう♪

  6. 【保健師×霊視ヒーラー 宮平このみ】~子育てに頑張るあなたへ 心、体、魂の癒しを~

  7. お部屋がアロマから一味違う香りに変わる♡【爽やかお香5選】自分だけの香りも作れるかも?

  8. 2024/11/28初めて栄養指導を受けました!

  9. 【無料】フリーランスのネット集客が丸っとわかる1DAYセミナー

  10. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「幸せ♡」とは