0〜3歳

勝手に通訳ができるようになる子ども達

現在、私は仕事の1つとして、日本の保育園で1~2歳児の子ども達に英語を教えています。

その保育園では、時々通常保育をすることもあるため、日本語と英語の切り替えができるようにするため、英語を教える時は私は必ずアルファベット柄のTシャツを着ています。

そうすると子ども達も自然に英語モードに切り替わり、通常は私のことを”あやこ先生”と呼ぶ子ども達が、”Ayako~!”と呼んで近づいてきたりします。

もちろん英語のレッスンはオールイングリッシュで行います。子ども達はレッスンの時間は日本語を話しません。いろいろなアクティビティやフラッシュカードで、物や動作などを英語で何というかを習得していきます。

先日、2歳児の男の子が日本語でのおやつの時間に、食べ終わったお皿を保育士さんに見せて「Empty.」と言っていました。
保育士さんが「Empty ってどういう意味?」と聞くと、その子は「空っぽ!」と答えていました。

私は”空っぽ”という言葉を教えたことは1度もありません。その子は、英語の時間にしっかりとEmptyという言葉の意味を理解して、自分の言葉で日本語に通訳しました。

このように、”Emptyは空っぽっていう意味だよ”と日本語で教えずに英語の意味を習得させるのが、真の英語早期教育かと思います。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. フェアリーヒナです

  2. 今日から9月目標設定はしましたか?◇山本あやか先生

  3. 1日5分で遊ぶように学ぶ子になる 親勉(おやべん)キャンペーン

  4. あなたの望みを引き寄せで簡単に叶える【望み方セミナー】テキスト&ワーク付き

  5. あなたの集客間違っているかもしれません【集客・ビジネス】

  6. 【講演会】いのちを迎える身体を未来につなぐ

  7. 2025/02/27お仕事のあれやこれや。

  8. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  9. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  10. 【3月5・6日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  1. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  2. 育児のお困りごと相談しませんか?

  3. お勉強会延期のお知らせ

  4. 勉強会延期のお知らせ

  5. お勉強会の講師をします!

  6. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  7. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  8. 幼児期から地理好きになる方法

  9. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  10. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

新着ブログ

  1. 橘 朋子先生

  2. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「幸せ♡」とは

  3. 表情筋ヨガって何?

  4. パン教室コノコパン講師 マリリン先生

  5. 類は友を呼ぶ

  6. 2024/11/29自分の身体のタイミングを待つ

  7. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「種まき♡」について

  8. 【保健師×霊視ヒーラー 宮平このみ】~子育てに頑張るあなたへ 心、体、魂の癒しを~

  9. 【どこでも漢方】お薬を飲むのは、お水じゃなきゃダメ?

  10. 【赤ちゃんとママをつなぐお手伝い】しげみ先生