プレママ

水子供養してよかった3つのこと

いつもありがとうございます。
水子供養コーチの松坂ミキです。

誤解のないようにまず申し上げておきたい
のが、供養は自分の為ではないということ
です。

供養はご先祖様(先に亡くなった方なので
水子さんも含まれます)に向けて気持ちを送る
ものであり、自分が今居られるのはご先祖様
が生き抜いてくださったおかげなので
感謝して当然の話ですね。

目的は、ご先祖様の成仏を願い感謝を送る
ということですが、意図せずとも自分に
返ってくるご加護があるのもまた事実です。

そんなわけで、これまで水子供養に
取り組まれた方々のアンケートから
「水子供養をやって良かったこと」として
あげて頂いた3項目をご紹介します。

1. 心の整理ができる

・罪悪感から解放される
それを持ってても水子さんのためにならない
ということを知ることで次に進めるように
なります。

・明るく元気になる
話せなかったことを話してずっとモヤモヤ
していた思いから卒業し、1人で抱えていた
悩みを手放すことができ、供養することに
より体の不調も改善されます。

・1回の失敗で終わるトーナメント方式
 じゃない
流産・死産という出来事や、ご自分の過失を
酷く責めてしまい幸せになってはいけないと
すら思いがちだったのを、そうではないし、
すべきことがあると知ることで気持ちに
折り合いがつくようになります。

2. 行動できる

悩むだけでどうすればいいかわからず
立ち止まっていたのが、やり方を知ることが
でき、毎日それを自分に課すことで自信が
出てくるようになります。

 

3. 人生が変わる

ずっと秘めていた重い荷物を降ろすことで
自分の人生にエネルギーが回ります。

供養は7送れば1だけ受け取られて6が自分
の加護として返ってくるので、結果応援が
来るようになり人生が好転します。

水子さんに供養を重ねるということは
自分の人生の徳積みになっているのです。
それを知り実感していくことで自分の人生
を大切にしていけると思います。

*****

水子供養の話になると、
こんなに大変なのにまだ何かやらなきゃ
いけないの⁈とか、
私なんてダメだからちゃんとできないかも…
と感じる方もおられると思います。

なんでもやってみる前は不安はあります。
でも何事もトライ&エラーです。
やってみてちょっと違ったら修正すれば
いいのだし、供養に失敗なんてありません。
その故人さんを思う気持ちは同じです。

不安のある方は、是非来月も
「今日からできる水子供養60分講座」を
開催しますので、最初の一歩を聞いて頂き
スタートしてみてほしいです。
水子さんってなんですか?という方にも
わかるように説明しています。

サポートメニューも追加しましたので、
変化・疑問が出れば報告→聞いて安心→
また次にやることを聞く→どんどんやる…
という具合に進んで頂けると嬉しいです。

ご質問・お申し込みは公式ラインより
お待ちしていますね。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【偏食のある発達障害の子どもが、癇癪を起こすのには意味があります。】渡辺ひろみ先生

  2. 食物繊維増やすといいと思ってない?

  3. 痩せるより簡単!お金が貯まる方法

  4. 【『どうしたら理想のお家が手に入る?』タイプ診断プレゼント中です✨️】ありさ先生

  5. 生まれてきた意味を知るスピリチュアル読書会

  6. 【自己紹介 育児がぐーんと楽になる!そんなセルフケアアロマを】 なおこ先生

  7. 【賢く!買いもの前にチェックしたいポイント】無料レッスン

  8. 【子どもとママの心地良い離乳食】

  9. ママファッションのお悩み相談✨

  10. 2025/08/075週間ぶりの通院日

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【セルフイメージを書き換える?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. 【気学】気学を学ぶことになったきっかけ

  3. 【はじめまして】管理栄養士ゆり先生

  4. 花粉症の人はこれやめて

  5. 旦那にイライラしている… 現実がガラッと変わるお話

  6. 上司の頼みを断れないあなたへ。断る勇気が、あなたを守る強さになる

  7. 【はじめまして!】セルフラブ×ヨガ HANA

  8. 娘の強い身体から学ぶこと

  9. 必見!節約術~固定費編~

  10. 2024/12/26私が主役の人生を歩む!