一歩踏み出したいママへ〜起業編〜

メリットがいっぱい!取り入れるべきフェムケア

日本の女性のまだ10%ほどの方しか

取り入れていないフェムケアですが

実際に取り入れると

どんなメリットがあると思いますか?

まずは、私の様な閉経後の女性の場合で

見ていきましょう。

 

★50代からの女性

例えば、これは私の例ですが

私は閉経後しばらくして

「デリケートゾーンが痛い」と言う事が起きました。

これは、自転車に乗ったり

少しきつめのデニムを履いたりすると

当たって痛いのです!

これがとてもストレスで

何か病気だったら怖いと思い

女性の先生のいる婦人科を受診しました。

すると、先生から言われた事が

「須﨑さん、これは加齢です!仕方ない事です」

・・・・え!

加齢!

更年期以降、この言葉で解決される事

多くないですか?

これは、お肌と同じで

膣も年齢を重ねると

乾燥し、潤いを無くし、弾力が無くなり

固くなっていきます。

その為に当たった時に、痛みを感じでしまうんですね。

そして、お肌と膣はペーハーバランスが違うので

ボディーソープで洗ってしまうと

ペーハーバランスが崩れ

膣内の常在菌のバランスが崩れ

痒み、匂い、痛みと言う症状が起きてしまうのです。

フェムケアを取り入れて、

デリケートゾーン専用のソープで洗い

専用のオイルで保湿してあげると

・傷み

・匂い

・痒み

などは殆ど無くなります。

また、膣が整うと自律神経が整うので

睡眠の質が上が疲れにくくなります。

 

★20代30代の女性

まだ、生理のある方がフェムケアを取り入れた場合

どの様な効果を感じられるかと言うと、

・生理痛の緩和

・生理不順の緩和

・匂いの軽減

・血の色の変化

・おりものの軽減

などの効果が殆どの方で見られます。

中には毎月毎月、鎮痛剤を飲んでいた方が

飲まずに済むようになった!

と言う方もいらっしゃいます。

更年期からの女性にも本当におススメですが

若い方にもおススメです。

他にもまだまだ色々な効果が期待できるフェムケア!

是非とも取り入れて欲しいです。

 

フェムケアに関してご興味の美容師さんはこちらから

ご連絡下さい!

↓↓↓

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1.  11/4「腸活レッスン」インスタグラムで開催!

  2. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  3. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  4. 価値観を大切にしたい【あるがまま🍀ありのまま子育て】ともちゃん

  5. 自己紹介🌻

  6. 【実は、2歳児の3人に1人が偏食です。】渡辺ひろみ先生

  7. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  8. 人は何故健康を求めるのか。 (part1)

  9. 「本音を再発見!内側の声を取り戻す」グループカウンセリング

  10. 『治った!(なおった)』の定義

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. 【いい気分を感じていますか?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. 【我が子のどんな経験をさせたい?】津田先生

  3. 【無料】フリーランスのネット集客が丸っとわかる1DAYセミナー

  4. 【子どもの食は栄養と品質で心と体ケアに】川田麻実先生

  5. 【無料オンラインイベント☆秋の収穫祭】宮下江梨先生

  6. 子育てママのためのアロマLesson

  7. 人を幸せにする魔法の言葉!お子さんは自分から挨拶できますか?】

  8. 『実は夫婦不仲でわかること』夫婦学®校長 青木優子

  9. おうちでもお子様と英語で触れ合える簡単イングリッシュ

  10. 【魂の表現】小さいころに表現していることが多くて