内臓の筋トレしてますか?

簡単にお腹を凹ます方法
最近、ジムで筋トレに励む人が増えていて、本当に素晴らしいですよね!でも、その引き締まった体の内側、「胃腸」はちゃんと鍛えられていますか?

私たちは、体の外側のたるみにはすぐに気づくのに、体の内部、特に胃腸のたるみには全く気づきません。実は、胃腸も筋肉でできているんですよ
ファスティング、16時間断食、スムージーだけの日々…。咀嚼を伴わない食生活や、胃をあまり使わない生活を長く続けていると、胃腸の筋肉は弱り、衰えて下に下がってきます。
その結果、気づけば「下っ腹ぽっこり」になっている人が、実は多いんです!

胃腸を鍛える究極の筋トレとは?
「咀嚼」です☝️
よく噛むことで、胃腸も一緒に運動します。これこそが、まさに「胃腸の筋トレ」なんです。筋トレの回数を増やすように、1日3回、しっかり食事を摂り、そして「よく噛む」ことを私はおすすめします
私も16時間断食をやめて、咀嚼を心がけたら下腹へっこみました。

無料で誰でも、今すぐにできるので是非実践してください

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【24時間365日上機嫌】ありがとう特別キャンペーン開催中

  2. 「本音を再発見!内側の声を取り戻す」グループカウンセリング

  3. 朝から疲れてる夜間低血糖、対策①すぐ効く対策

  4. 【24時間365日上機嫌】「集合意識覚醒の秘訣」動画セミナー:期間限定プレゼントあり

  5. あなたの望みを引き寄せで簡単に叶える【望み方セミナー】テキスト&ワーク付き

  6. 【無料セミナー】脳科学で、夢を叶えて自己実現しちゃいましょう♡

  7. 今日から9月目標設定はしましたか?◇山本あやか先生

  8. 【保存版】AIで“毎日ネタ切れしない”SNSアイデア生成法

  9. 条件付きの愛になってませんか?【あるがまま♥️ありのまま子育て】ともちゃん

  10. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 自分で自分の機嫌を取る方法

  2. 小児の臨床心理士(公認心理師)小林ふみこ先生

  3. 【無料体験会のご案内】ハピネスおやこ講座

  4. 【自己紹介】富山🌷自然派ナース×アロマセラピスト

  5. 【自己紹介 神戸助産師ouimama はじめまして】ouimama先生

  6. 【無料】フリーランスのネット集客が丸っとわかる1DAYセミナー

  7. 大きな自信というより『大丈夫』という感覚

  8. 助産師さゆり/助産院ユーテラス

  9. 美肌のための美容食ファスティング

  10. 人生を変えるお香づくり教室を運営しております御手洗恵(みたらいめぐみ)と申します