5歳以上

【0歳からはじめる性教育】助産師さゆり

はじめまして、0~6歳向け性教育アドバイザー助産師さゆりです。

みなさんは「性教育」と聞いてどんなイメージをお持ちですか?

思春期の頃に、生理や受精、性感染症について学校で習うもの、と思われている方が多いかもしれません。

性教育は、生殖のことに限らず子どもたちが自分のからだを知り、性犯罪や危ない性行動から身を守るための術を知るための、ライフスキル教育です。

子どもを対象にした性犯罪や子ども同士の性的ないじめ、正しい性知識がないままネットやSNSで間違った性情報を鵜呑みにしてしまう、そういったトラブルから子どもたちを守りたいですよね。

でも、私たち大人もちゃんとした性教育を受けたわけじゃありません。小さい子どもにどうやって伝えたらいいかわからない、いつから何からはじめたらいいかわからない、それが当たり前です。

子どもたちと一番深く親が関われる年齢のうちに、性に対する偏見がまだないうちに、おうちでママやパパが少し意識して声かけをするだけで、自分のからだに自信を持つことができます。

正しい知識を与えるだけじゃなく、自分のからだを大切にするというマインドを育てていくことが、将来の子どもたちを性犯罪や危険な性行動から守ることにつながるのです。

性教育なんてまだ早い…そう思ってるママやパパ、先延ばしにしてタイミングを逃すもったいないですよ!

近々、ビデオセミナーやオンラインセミナーを開催する予定です♪お待ちくださいね^^

また、Instagramの方で0~6歳向け性教育の情報を発信しているので、ご興味ある方はご覧になってください。

ただいま公式LINEに登録していただくと、無料プレゼントで「子どもを性犯罪から守るはじめの一歩~プライベートゾーン丸わかりBOOK~」を差し上げています!

助産師さゆり

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ママが癒されることが一番大事♡

  2. お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  3. 貧血ママにオススメグッズ

  4. 夢や望みを叶えられる脳を手に入れよう!

  5. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  6. ouimamaの産後ケア

  7. 【自己紹介】水月れい*あなたの人生の主役はあなたです!

  8. 私の想い

  9. 子育てママのアロマLesson

  10. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 夏休みを無駄に過ごさない 習得キャンペーンのご案内!

  2. こころのおそうじ

  3. 【24時間365日上機嫌】はじめまして、集合意識覚醒アルケミスト 松本功です。

  4. 「5月限定!簡単5分アンケート」に答えてプレゼントをゲットしませんか?子育てママさんのストレスや不安・体調を穏やかに整える   💖マインドフルネス瞑想

  5. 【はじめまして!助産師ゆっきーです♪】ゆっきー先生

  6. 【幸せのための知識】子供に夢を持たせる勇気

  7. 【読書感想文まだ書けない子必見!サクッと終わるコツとは?】井ノ上真梛先生

  8. 今日もトレーニングしています

  9. タッチケア体験会のお知らせ

  10. 【過保護とサポートはココが違う!】メイ先生