5歳以上

【0歳からはじめる性教育】助産師さゆり

はじめまして、0~6歳向け性教育アドバイザー助産師さゆりです。

みなさんは「性教育」と聞いてどんなイメージをお持ちですか?

思春期の頃に、生理や受精、性感染症について学校で習うもの、と思われている方が多いかもしれません。

性教育は、生殖のことに限らず子どもたちが自分のからだを知り、性犯罪や危ない性行動から身を守るための術を知るための、ライフスキル教育です。

子どもを対象にした性犯罪や子ども同士の性的ないじめ、正しい性知識がないままネットやSNSで間違った性情報を鵜呑みにしてしまう、そういったトラブルから子どもたちを守りたいですよね。

でも、私たち大人もちゃんとした性教育を受けたわけじゃありません。小さい子どもにどうやって伝えたらいいかわからない、いつから何からはじめたらいいかわからない、それが当たり前です。

子どもたちと一番深く親が関われる年齢のうちに、性に対する偏見がまだないうちに、おうちでママやパパが少し意識して声かけをするだけで、自分のからだに自信を持つことができます。

正しい知識を与えるだけじゃなく、自分のからだを大切にするというマインドを育てていくことが、将来の子どもたちを性犯罪や危険な性行動から守ることにつながるのです。

性教育なんてまだ早い…そう思ってるママやパパ、先延ばしにしてタイミングを逃すもったいないですよ!

近々、ビデオセミナーやオンラインセミナーを開催する予定です♪お待ちくださいね^^

また、Instagramの方で0~6歳向け性教育の情報を発信しているので、ご興味ある方はご覧になってください。

ただいま公式LINEに登録していただくと、無料プレゼントで「子どもを性犯罪から守るはじめの一歩~プライベートゾーン丸わかりBOOK~」を差し上げています!

助産師さゆり

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. HSPの私がキャリアコーチからライフコーチへ──人生すべてがギフトだったと気づくまで

  2. 2025/02/05私の身体の栄養状況。

  3. 2025/09/13何事も前向きに……♥

  4. あなたのクローゼットが輝きを増す特別な3日間に参加しませんか?

  5. 食事で子どもが天才になるって本当?

  6. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  7. テーマ:私を理解してくれる人んて何処にも居ない……。

  8. ChatGPTで“ネタ切れ”を防ぐ方法|発信が続くアイデア出し術

  9. お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. スピリチュアル能力を高める簡単な方法5選!

  2. あなたの疲れが取れにくいのも、子供の成績があがらないのも 実は呼吸が原因かも?

  3. 【”自分で出来た!”に繋がる遊びや制作】なかじま はつみ先生

  4. “いつも3番手”女の悲しい恋愛

  5. 【1歳児コロナ陽性メモ必須情報3選!】津田先生

  6. 【言葉かけ】でママのイライラを解消 小畑実奈子

  7. 【自己紹介】子どもにやりたい事を我慢させていませんか?パパママのお金のお悩み解決 パパFP あつし先生

  8. 壁にぶつかったとき、諦めずに突破できていますか?

  9. 『夫婦仲良しは立派な性教育?!』夫婦学®校長 青木優子

  10. 鉛筆やお箸の持ち方は、学校では教えてくれません