0〜3歳

【子どもの気持ちを一緒に感じるポイント】あべみなみ先生

久しぶりの投稿になります!

『子どもの人間性の根っこ』

さて何がそうなのか。正解はありませんし、1つではないと思います。

私が大切にしたいことの中に、子どもの気持ちを一緒に感じる!があります。

それはシンプルです。

おいしいものを食べた時には、おいしいね~!
一緒に遊んだときには、たのしいね~!
イヤイヤしているときには、いやだったね~。

大人の役割は言葉にします。

子どもの気持ちを感じる=共感 ですね。

共感!というと、なんて言ったらいいのかなんて考え込んでしまうかも
しれませんね。
すぐにできる方法をお伝えします!!!

~私と3歳の子どもの会話を紹介~
子 せみがないてるね~
私 せみがないてるね~
子 どこかな~?
私 どこかな~?
子 みたいね~!
私 みたいね~!

いかがでしょうか?(笑)
真似っこです(笑)

私は子どもと関わる中で必ずしています。
そのくらいおすすめなのです!!

自分の気持ちを聞いてくれた!
自分の気持ちを一緒に感じてくれた!!

その積み重ねは、その子自身の人間性の根っこを作っていきます。

子どもは育つ力を持っています。
そこに関わる大人がちょっと言葉に!!

もうされている方も多いことだと思いますが、
いつもより少し多めに日常に取り入れてみてはいかがでしょうか?!(^^)!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
今日もお疲れさまでした!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  2. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  3. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  4. 無料・脳タイプ診断 あなたは幸運脳?不幸脳?【脳科学】【潜在意識】

  5. 星読みヒーリングセラピー・初回体験

  6. 【常備薬まだ飲んでるの⁉️】元看護師ちゅんぴーmama

  7. LIVEのお知らせ

  8. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第3回 小学校入学前に教えること vol.2

  9. 花粉症、アトピー改善の小冊子プレゼント

  10. 進級に向けて「自分のことは自分でしよう!」驚くほど自立します!

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 【はじめまして💕】 ERI先生

  2. 「本当はどう思ってるの?」 自分の気持ちがわからなくなったら

  3. 【自己紹介】おうちで性教育♡看護師×3児ママが伝える「お守りになる性の知識」

  4. 【タンスの肥やしになってませんか?】広島初ライフ&ファッションスタイリスト Jun

  5. 「らく速読」で、読書も人生も「らく〜」にしちゃお

  6. こころとカラダの栄養サポーター養成講座:管理栄養士>平野ふみ

  7. 【世界で自立して生きる力を育てたい】グローバル子育てナビゲーターあみこ先生

  8. 【自己紹介】保健師×マインドフル・ライフコーチ 宮平このみ

  9. 【きょうだい喧嘩、親は介入する?】メイ先生

  10. 【自己紹介】popo@心理カウンセラー┊︎カウンセリングサロンpopo┊︎宮崎県