0〜3歳

【子どもの気持ちを一緒に感じるポイント】あべみなみ先生

久しぶりの投稿になります!

『子どもの人間性の根っこ』

さて何がそうなのか。正解はありませんし、1つではないと思います。

私が大切にしたいことの中に、子どもの気持ちを一緒に感じる!があります。

それはシンプルです。

おいしいものを食べた時には、おいしいね~!
一緒に遊んだときには、たのしいね~!
イヤイヤしているときには、いやだったね~。

大人の役割は言葉にします。

子どもの気持ちを感じる=共感 ですね。

共感!というと、なんて言ったらいいのかなんて考え込んでしまうかも
しれませんね。
すぐにできる方法をお伝えします!!!

~私と3歳の子どもの会話を紹介~
子 せみがないてるね~
私 せみがないてるね~
子 どこかな~?
私 どこかな~?
子 みたいね~!
私 みたいね~!

いかがでしょうか?(笑)
真似っこです(笑)

私は子どもと関わる中で必ずしています。
そのくらいおすすめなのです!!

自分の気持ちを聞いてくれた!
自分の気持ちを一緒に感じてくれた!!

その積み重ねは、その子自身の人間性の根っこを作っていきます。

子どもは育つ力を持っています。
そこに関わる大人がちょっと言葉に!!

もうされている方も多いことだと思いますが、
いつもより少し多めに日常に取り入れてみてはいかがでしょうか?!(^^)!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
今日もお疲れさまでした!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【はじめましてのご挨拶】半澤登志子

  2. そのテレビCM信じて大丈夫?

  3. ママが自分らしく生きると、周りもしあわせにできる【自己実現・潜在意識】

  4. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  5. 子育て肯定アドバイザー✨ママとお子様のいいところ探します

  6. ゴムが女をダメにする!?

  7. 星読みで子育てのお悩み解決!

  8. 新年キャンペーン始めます!

  9. 「本音を再発見!内側の声を取り戻す」グループカウンセリング

  10. 花粉症、アトピー改善事例と愛用レシピ プレゼント

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 子育てはもっと楽しくあなたらしく☆

  2. 頑張らず努力せず、毎日を自分好みに変更していく

  3. 【夏バテしていませんか?】管理栄養士ゆり先生

  4. おなまえ ことだま診断!

  5. 気づきを“行動”で育てる

  6. クラシカルホメオパシーの専門家 山田千鶴子

  7. ~心を癒し幸せママへ~ 「停滞のループよ、さようなら -小さな幸せが運ぶ、宇宙の流れ-」

  8. 【開運】香りで金運UP!〇〇の香りは金運を呼ぶってホント?

  9. 答えは子ども自身の中にある

  10. 【赤ちゃん整体とママのボディケアサロン】 かごしま women & baby health NATURA