5歳以上

【勉強が「好き」になる子を育てるために、親ができる3つのこと】

子どもに「勉強しなさい」と言わずに済む未来へ

小学生になると、宿題やテスト勉強が本格的に始まります。
でも、「勉強しなさい!」と言えば言うほど、子どもはやる気を失ってしまうもの。
「勉強って楽しい!」と自然に思える子に育てることが、実は一番の近道なんです。

今回は、親ができるシンプルなサポートを3つ、ご紹介します。


【1】子どもの「できた!」を一緒に喜ぶ

子どもは、小さな達成感を積み重ねることで自信を育てます。

たとえば、漢字の書き取りを最後までやりきった。
計算ドリルでいつもより速く解けた。

そんな小さな成功を見逃さずに、
「すごいね!」「頑張ったね!」
とシンプルに声をかけましょう。

結果よりも、「やりきった努力」を認めることがポイントです。
親にほめられることで、「もっと頑張りたい」という前向きな気持ちが育ちます。


【2】「なぜ?」「どうして?」を大切にする

小学生は毎日、たくさんの「なぜ?」に出会います。
それに対して、忙しいとつい「今忙しいから後でね」と流してしまいがち。

でも、子どもの好奇心を伸ばす絶好のチャンスでもあります!

たとえば、
「どうして空は青いの?」
「どうして1たす1は2なの?」

そんな素朴な疑問に、
「一緒に調べてみようか!」
と返してみてください。

親子で一緒に考えるプロセスが、学ぶ楽しさを伝える最高の方法です。


【3】「わからない」を言える空気を作る

勉強において一番怖いのは、「わからない」を我慢すること。

「そんなこともわからないの?」
「なんでできないの?」

つい口にしてしまうその言葉が、子どもの心にブレーキをかけてしまうことも。

わからないことを隠さず言える、安心できる家庭の空気づくりが大切です。

子どもが「ここがわからない」と言ったら、
「わからないって言えてえらいね」
とまず受け止めてあげましょう。

安心して質問できる環境が、勉強への前向きな気持ちを育みます。

子どもの可能性は、親のちょっとしたサポートで広がる
勉強が好きな子に育てるために、特別な教材や高い塾は必要ありません。
必要なのは、**「あなたのがんばりを見ているよ」**という親のあたたかいまなざしだけ。

そして、
「今わからない」をすぐにサポートできる環境があると、さらに成長を加速させられます。

子どもの才能開発センターでは、
平日16時〜22時までオンラインで質問し放題!
土日祝日もチャットでサポートしています。

お子さまの小さな「できた!」を一緒に積み重ねていきませんか?

【無料学習相談の予約、お問い合わせ↓↓】
無料学習相談・お問い合わせ・お申込みはこちら

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 自己紹介

  2. 生まれた時は無条件の愛だったのに☘自分と向き合い方☘

  3. この前北海道に行った時の★

  4. 【自己紹介】チャネリング鑑定・チャネリング講師・お香香司 山本奈都紀(やまもと なつき)です

  5. 発達障害の我が子

  6. 🎁LINEスタンプ🎁のための人気投票

  7. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道!

  8. 挑戦すること!

  9. 【期間限定】ねむりの教科書無料ダウンロード!

  10. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【星読み師のヒミツ教えます】せらなぎさ先生

  2. ★子どもの才能を見つける鑑定しています★

  3. 【ピンチはチャンスって…本当なんだ!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  4. 夫が頼りない問題!!妻側にも原因があるとしたら?

  5. 【姓名鑑定】姓名の五大真理/読み下し

  6. 生理痛改善整体 産後の骨盤調整

  7. 【そろそろ…幸せの予感がしませんか?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  8. 【「大いなる勘違い」をしてみましょう👍️】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  9. 【自己紹介】はじめまして!赤ちゃんねんねの専門家・ちさとです★

  10. 『そんな自分を愛し抜く』 夫婦学®校長 青木優子