5歳以上

進級おめでとうございます!そして我が子もスマホデビュー…

こんにちは。

キッズマナー講師の彈正原(だんじょうばら)です。

寒暖差が激し日が続き、体がなかなか着いていかず

おまけに進級でバタバタ過ごしております。

あっという間に4月に突入し、後半に入りました!

ここ数日、中学生になった娘と小6の息子が

毎日交互に持って帰る大量のプリントの提出に追われています…

それだけでいっぱいいっぱいなのに、なぜか息子の体操服のゼッケンや

赤白帽・給食エプロン帽子のゴムがちぎれています…

追いつかず、卒業した娘のものを持って行ってもらいました…

同じきょうだいなのに、扱い方が違います。。

そんな慌ただしい中

小学生にはスマホは必要ない!と断固持たせることに反対していました

中学生からは、使い方を学ばせないといけないかな?と考え

「まだいらいんよ~」と娘が言いますが

この機会にと購入しました!


おまけに小6の息子も…

ここが難題です。

ずっと欲しがっていた息子。。

我が家は、switchなどのゲームもなく

楽しみは2時間だけ見ていい、何がおもしろいのか?わからないYouTube

娘は、出かけるときも家に置いていき…

息子は必ず持ち出し、主人が管理していてガチガチのセキュリティ

2時間しか使えず、塾行ったかな?と1番気になる時間に連絡しても使えない…

本人も調べものや、友達との明日の約束ができなくなり

このままでダメだと思ったようで、少しずつ使い方を学んでいます。

正直、周りのお母さん方から よく聞く話が

「もぅ ずっとスマホ触ってて」

「寝るのも夜中で、朝起きない!」

「トラブルに巻き込まれた」

そもそも持たせたのは、親なのに…

時間の管理ができないうちは持たせないほうがいい!


「今何してるか心配だから」

学童に預かってもらったいい

「持たせてると静かだから」

コミュニケーションがとれない!

「友達との約束もあるみたいだし」

校区内だから直接誘えばいい!

便利になれば何かを失います。

特に大事なのはコミュニケーション

自分の世界に入り込みます。

文字だけでは、伝わりません

我が家も今後のスマホに使い方を

こども自身で学んでもらいます。

ちなみに娘は、もちろん初めてスマホを持って大喜びですが

オンライン塾を受けたり

毎日自分で作ったお弁当の写真を撮っています。


小学生の間に、時間の管理が身についていたので

使い方も上手です。

時間制限しなくても2時間で終わっています。

さてさて… 環境の変化になれたきた頃

どんな使い方をしているでしょうか?

私も使い方を一緒に考えて、スマホに頼らない上手な使い方を

学ばせてもらいます!

4月末まで、進級応援キャンペーンを延長させて頂いています。

受け付けまで残り少なくってきました。

一生ものの正しいお箸の持ち方。

今後の財産になるよう、お手伝いさせて頂きます。

ペースを大事に一緒に楽しく習得しましょう!

気になる方がお気軽にお越し下さい。

正しい持ち方のポイントは3つ! 『正しい鉛筆・お箸の持ち方』 レッスン

4回コースが今なら5回コース 1回レッスン無料になっています!

https://resast.jp/page/event_series/49982

おうちで練習する機会がない。教え方がわからない

正しい持ち方を習得したい!

楽しく、笑顔いっぱいで練習されますので

ドンドン上達します!

お子さんも習いにきた意識が高く

おうちでは見られない姿を見られ

ほっこりし、掛ける言葉もプラスになります。

是非この機会にお越しください。

お会いできます事を楽しみしています!

イベントや講座・レッスンはこちらからお願い致します。
https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/21551

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  2. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  3. 【手っ取り早く、食事マナーが良い子どもにする方法】渡辺ひろみ先生

  4. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  5. 【自己紹介】チャネリング鑑定・チャネリング講師・お香香司 山本奈都紀(やまもと なつき)です

  6. 生まれた時は無条件の愛だったのに☘自分と向き合い方☘

  7. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  8. 【自己紹介】元障害福祉支援員が一人で頑張っているママをサポートします。

  9. 低血糖対策には血糖コントロール。食事より運動よりまずはコレ!

  10. 【脳科学・潜在意識】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  1. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  2. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  3. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  5. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  6. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  7. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  8. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  9. HealingでFeelingood!

  10. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

新着ブログ

  1. 【自己紹介】薬剤師Naoko~薬に頼りすぎない子育てのススメ

  2. 9割は知らない!実は〇〇してる♡波動UPする魔法のマインド3選

  3. 【自己紹介】はじめまして!赤ちゃんねんねの専門家・ちさとです★

  4. 【24時間365日上機嫌】なんと魂活メンターとコラボ:11/10(日) 22時からFacebookライブ:特別キャンペーンあり

  5. 「モヤモヤの原因は、実は自分だった!?」 スピリチュアルな自分と繋がるための第一歩

  6. 自己紹介 産後向け骨盤底筋トレーニング

  7. 40、50代の女性が輝くための【無料オンラインレッスン】実施中です!

  8. 【今と今後の懸念】収入と税金

  9. 敢えて声をかける

  10. 【“運”を良くするために…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング