0〜3歳

【沐浴はいつやるの?】ゆっきー先生

みなさん、こんにちは!助産師のゆっきーです♪今日は「沐浴」についてお話ししたいと思います。

赤ちゃんのお世話といえば「沐浴!」というくらい、初めてママにとって、沐浴ってドキドキしますよね!?

教科書的には、「なるべく日中の明るいあたたかい時間、毎日決まった時間にやりましょう」と目にするかもしれません。

でも、お家によっては、

パパは仕事で夜帰ってくるから、日中はママ一人で赤ちゃんをみることになる。

パパは交替制勤務だから、二人でできる時間は日によって違う。

おばあちゃんもお仕事をしているから、一緒にできる時間は夜。

などなど、「日中、毎日決まった時間になんて到底無理!!」という方も多いのではないでしょうか?

だったら、人手がいる時間、その日できる時間にやれば大丈夫(^_^)深夜じゃなければOKくらいの気持ちでよいです。

育児は生活と共にあるもの。

無理せず、それぞれのライフスタイルに合わせてゆるっと子育てを楽しみましょうね(^_-)-☆

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  2. 2025/02/27お仕事のあれやこれや。

  3. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  4. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  5. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道!

  6. 【自己紹介】はじめまして☆

  7. 言葉降ろし『愛は次元を超えてアナタに伝えています』』

  8. ouimama 夏休み子ども向けイベントのご案内💛

  9. ~子どもの個性の見つけ方と賢いお金の備え方~

  10. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第6回 高学年でどう勉強させるか vol.1

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 令和6年6月から開始!!~定額減税とは??~

  2. 【どこでも漢方】夏風邪!そんな時はどうする? 冬とは違う夏の風邪にも漢方的ケアを

  3. 家族丸ごと元気にできる!体と肌と心のセルフメディケーション

  4. 「起業初期の迷いや不安を力に変える“心の整え方”」

  5. 【宿命鑑定師&ママナース】りな|子どもの性格を知って子育てのヒントに

  6. ミラクルは自分で起こす!子宮筋腫・子宮内膜症は自分で治せる

  7. これも食ムラの1つ…

  8. 2025年後半の運気をあげるために必要なこと

  9. 今、何も問題がないから

  10. 初めまして🎵CHINAMI🌊です♀様々な分野のインストラクターして居ります✨️💪✨️