0〜3歳

バイリンガルキッズの英語

バイリンガルキッズ
脳を動かす

東京のインターナショナルスクールで、2歳のクラスを担当していた頃。
ある日、男の子と一緒にクレヨンでお絵描きをしていました。そのクレヨンはすごく色の種類が豊富でした。

その男の子はもうかなり英語が上達していて、ほとんどの色を英語で言うことができていました。

そこでちょこっといじわるな質問を…w
青は”blue”、水色は”light blue” と知っていたその子。クレヨンの中に水色とはちょっと違う、微妙な青色があったので、その子に、”これがlight blueならこれは何色??”と聞いてみました!

その子は脳をフル回転させている様子で、しばらく頭をかかえた様子で考え込んでいました。

脳が動いてる、いい感じ、と思いながらその子の答えを待っていた私。

しばらく悩んだ末、その子はこう答えました。

「Left blue.」

その答えには、その場にいた外国人の先生達も大笑いでしたー!!!

私は、”そっかぁ、これはレフトブルーっていうのか。知らなかったなー。”などという感じで英語で言うと、その子はなんともいえない、ほっとしたような表情を浮かべていました。

お勉強で英語をしている子からは、まずこんな言葉は出てきません。こういう所でバイリンガルとの差がすごく出てきます。

そしてこんな風に”脳を動かすための質問”を、日本語でもお子さんに時々してみてください。
質問の答えは正解でなくて全然構いません。
テストではなく、目的は”脳を動かす”ことですから。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 北海道 十勝から。インフルエンザに慌てないように 何事も準備と學びから ですよ。

  2. 進級に向けて「自分のことは自分でしよう!」驚くほど自立します!

  3. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第5回 小学校入学後に教えること vol.2

  4. ママが癒されることが一番大事♡

  5. 花粉症手放し薬もマスクも病院通いもなくなった

  6. 幼児期から地理好きになる方法

  7. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  8. スピリチュアルな話が好きな仲間募集♡

  9. 秋の風に、ひと息を

  10. 子供を愛せないのは悪い事?【育児と怒り】

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 自分の幸せを夫の在宅率に委ねない!

  2. 『そんな自分を愛し抜く』 夫婦学®校長 青木優子

  3. 【宿命鑑定師&ママナース】りな|子どもの性格を知って子育てのヒントに

  4. 人を幸せにする魔法の言葉!お子さんは自分から挨拶できますか?】

  5. 子どもへの声かけどうしてる?【子育てママの心のケアこそ大切に】

  6. 助産師による腟ケア・フェムケア専門店~Happy Heart~

  7. 怒りをコントロールしてる?

  8. 2025年気学年運先読みセミナーのご案内

  9. 薬を飲まずに風邪を回復させる!医者いらずの自然改善法3選(その2)

  10. 生理痛改善整体 産後の骨盤調整