3歳〜5歳

人は何故健康を求めるのか。

バランスが取れた食事作りに困っていませんか?

皆さんはどう思いますか?健康については普段から分かっていても中々毎日を、バランスよく食事を作るのは現実的には大変に思いませんか?私自身も面倒に感じるととはただあります。
でも忙しいママさんは作らないといけないことが多いですね。
私自身も病気がきっかけで食事を考える事の大切さを感じました。
そんな忙しい日々の中でバランスの良い食事作りの参考にして頂ければと
投稿しております。
食事が何故大切なのか!それは幼少期からの食生活はこれからの成長にはとても大切と感じています。

①食習慣を身に付けることで    大人になってからの健康的な食生活を続けやすくなる。

②栄養価の高い食事を取ることで  集中力や記憶力を高め、学力向上につながる

③食事の楽しさを教える知る事で  人と一緒作る楽しさや味わうことを知ります。

④身体の基盤を作り整える    成長と発達に影響を与え、免疫力を高め病気をかかりにくい体を作る。

【今回の食事の献立は】

【忙しい日々でもバランス良いシンプルな
メニューを紹介】
part2
写真のメニュー

主食・・・玄米ご飯(白米でも)栄養価は少しかわります。
主菜・・・鶏のつくね団子(ブロコリー添え)ネギ、生姜、すりごま入り  トッピングに枝豆
副菜・・・ほうれん草とひじきの和え物 最後にごまをふりかける
汁物・・・わかめと豆腐味噌汁
デザート・純ココアのムース(冷やすだけのデザート)

デザートの材料  (1個分)を紹介いたします。


材料・・豆乳200cc  人数に合わせて分量は調整してください。
    純ココア     大2さじ
    砂糖大      2さじ(甘さはお好みで)
    水        大さじ2
    バニラエッセンス  少々
    ゼラチンを    5g (5gで大体400cc位は固まります)
更に季節の果物などをトッピングされると尚更バッチリですね!

 

作り方   ゼラチンを水で解いてふやかします。次に鍋に豆乳を入れて中火で沸騰しないように温めながら
      砂糖、ココアパウダーを投入し最後に先ほどのゼラチンを溶かしながらよく混ぜあわせてたら
お好みの容器に入れ冷蔵庫で2~3時間冷やし固めたら出来上がり。
食事を作る前に作れば食べる頃には固まりますね!是非簡単で栄養価の高いココアムースをためしてください。
 ココアデザートのメリットは!!!
カカオポリフェノールによる抗酸化がよい働きをします。
身体の抗酸化が進むと体は老化(活性酵素が働き酸化することで)老化をしますが抗酸化作用をとることで
身体の酸化を防ぐ働きがけをしてくれます。それは免疫力にも関係してきます。
少しでも免疫力を維持したい季節です。ならばデザートに取り入れではいかがでしょうか?
次回もまたバランス良い献立を紹介しますのでお楽しみ!!!

現在Instagramでも食に関する食材の効果や効能などを配信しております。かなりなマイペースな投稿ではありますが
覗いて頂けたら嬉しいです。
何かしら食に関するお悩みなどが御座いましたらご相談ください。(InstagramのDMにて受けたまります。
その際はHIDAMARItと伝えてくださいませ。)
Instagram  http//www・Instagram・com   yumiko・m・0316Instagram
返信は24時間内にはなるべく返信をさせて頂きますのでご了承頂けると有難いです。
(万が一遅れた場合のご理解も頂けると幸いです)。

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 進級までに普通のお箸!エジソン箸からの切り替えをお伝えできるプロです

  2. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第4回 小学校入学後に教えること vol.1

  3. 【24時間365日上機嫌】大御所のお二人とランチ会:本日も14時からFacebookライブ。

  4. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  5. 太る=体の異常!健康な体に戻すダイエット

  6. 「わたし時間」取り戻しませんか?

  7. 【訂正】セッションのご案内

  8. 進級に向けて「自分のことは自分でしよう!」驚くほど自立します!

  9. ママが癒されることが一番大事♡

  10. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【沐浴はいつやるの?】ゆっきー先生

  2. 【自己紹介】女性個人事業主のためのコミュニティ「スマイルシャワー」代表中山幸治

  3. 【その気になりさえすれば…可能!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  4. クラシカルホメオパシーのセルフケア、ここ注意して!

  5. 【かまきり発見!!!】あべみなみ先生

  6. お金に支配されないために

  7. 今、何も問題がないから

  8. 助産師×夢を叶える手帳術×家計簿アドバイザー ゆっきー先生

  9. ~心を癒し幸せママへ~ 【気づきの日記「今の自分を受け入れる -変わろうとするよりも大切なこと-」】

  10. 【自己紹介】popo@心理カウンセラー┊︎カウンセリングサロンpopo┊︎宮崎県