5歳以上

【不登校】私が何とかしないといけない  tomo先生

こんにちは

tomoです!

お母さんは子供や旦那さんに

問題が起きた時

私が何とかしないと!

って思って行動してない?

これ、不登校のママに

あるあるなんだよね

私なんかずっとそうしてきた(笑)

自分の親に問題が起きた時も

私が何とかしないと!

って、一生懸命になってた

そりゃしんどかったよ魂が抜ける

だって、全部自分が何とかしようと

人の事なのに

一生懸命解決方法を探して

走り回って

これって自分に置き換えて考えてみると

よ〜くわかる

自分がめっちゃ困ったことや、

辛いことが起きたとして

親から、「こう言いなさい」とか

「ここに行って相談しなさい」とか

「〇〇病院受診しなさい」とか

こんな風に言われて

さも大変!って騒ぎ立てられたら

どんな気持ちになるかな?

異常に不安を掻き立てられて

大変なことだ!って

余計に不安になっちゃうよね

不登校も同じことで

お母さんが不安になって

何とかしようとして

子供にあれこれ不安を

あおるような事を言うと

子供は余計不安になっちゃうよね

じゃあどうしたらいいのか?

いつも登場する

境界線を引く

これね指差し

今起きてることは自分のこと?

それとも、別の人の事?

いつもそこを意識して

自分と相手の間に線を引く

そんなイメージで

線を引くって言うことを

白状だとか、冷たいって

捉えがちだけど

相手の事を突き放したり

無視したりする訳じゃなくて

相手の問題に自分が

土足でズカズカ踏み込む事をしない

自分と相手の間に

しっかり境界線を引くことが出来れば

私が何とかしないと!って

思わなくなるよ

境界線引くこと

1人では難しいよって方は

LINE登録で

セッション受けてみませんか?

こんなお悩みないですか?

 

・子供が不登校

・子供がYouTube、ゲームばかりしている

・子供が昼夜逆転しているので心配

・夫婦の関係が悪い

・職場の人間関係が悪い

・いつも人に気を使っている

・母親との関係が悪い

・嫌なことを嫌と言えない

・私ばっかりと思ってしまう

・私は不幸だ

・私は愛されない

・自由がない

 

 

無料セッション(60分)は

LINEからどーぞ爆笑

 

↓ 画像をクリックすると

LINE登録画面に飛びます

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. あなたの集客、間違っていませんか?【集客・ビジネス】

  2. 2025/01/16久しぶりの精神不安定と繋がり

  3. 季節の変わり目の体調不良

  4. 北海道 十勝からオンラインワークショップ~大自然の理を活用した日常のお悩み解決を。

  5. 3人兄妹あるある…順番に熱w

  6. ChatGPTを“右腕”にできている?

  7. 悩みを紐解き視界スッキリ!頭の中を図式化セッション30人キャンペーン

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. テーマ:自分を否定するのは自己防衛反応だから

  10. 「ひざの痛みがなくなり助かりました」お客様から嬉しい変化のお声を頂きました!

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. “ちゃんと”って、誰が決めたの?

  2. 変化をうながすオススメの浄化方法 ライトワーカー雪晴美

  3. もう参加した?「ママの新しい働き方無料オンラインセミナー」

  4. 【自己紹介】星読みで見つけた仕事〜「私だけの働き方」サポート〜

  5. 忙しい朝こそ、ママの“キレイ習慣”

  6. 【じぶん軸で全てが済む】

  7. 夫がスマホばかり見ている理由と、家族との時間を増やす方法

  8. 【子育て診断士/FP 妙中祥悟】 子育てとお金の不安を解消します!

  9. 忙しい子育てママへ、服装から自分のことを見直してみませんか?

  10. 理学療法士による 「赤ちゃんの発達を促す」運動あそび|浜松市