5歳以上

娘の強い身体から学ぶこと

いつの間にか、娘が1歳9ヶ月に♪

離乳食があっという間に過ぎ、
お兄ちゃん達の遊びに付き合い続ける日々。

あれ?気付いたら風邪引いたこと1度しかない・・・

特に生まれてから保湿なしで一度も炎症起こしたことがない・・・

息子のときは、
何度病院に、そして夜間救急も通ったか分からないし、
肌の炎症、気管支いろいろと大変でした。

体質もあるかもしれないけど、
100%食品の品質を変えたことも大いに有り得る話。

息子は、2歳のときのちくわで肌荒れして食の品質変えた後から本当に悩みがなくなるぐらい身体が強くなって、睡眠の質とかイライラしやすい時期もかなり軽減!

食べものの有害物質を、ストレートに体(特に脳)に浸透して反応してしまうのは2歳頃までと言われています!
(有害物質を身体の外に排出する機能が未熟なため。)

なるべく添加物や濃い調味料、農薬、化学物質など控えることが大切です。
なかなか農薬、添加物大国である日本では難しいけど、賢く選んでいきましょう!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【偏食のある発達障害の子どもが、癇癪を起こすのには意味があります。】渡辺ひろみ先生

  2. 【子どものために身体に良い食品を選ぶ理由】無料レッスン

  3. 言葉降ろし『愛は次元を超えてアナタに伝えています』』

  4. 自己紹介 バザルトストーン×若よもぎ蒸しのサロン なごみ

  5. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  6. 起業の悩み、一人でかかえこまないで【起業】

  7. ヤギミルクはひとにやさしい

  8. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  9. 価値観を大切にしたい【あるがまま🍀ありのまま子育て】ともちゃん

  10. 貧血ママにオススメグッズ

  1. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  2. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  3. フェアリーヒプノセラピー

  4. フェアリーヒナです

  5. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  6. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  7. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  8. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  9. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  10. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

新着ブログ

  1. 【沐浴はいつやるの?】ゆっきー先生

  2. こころとからだの波動を整える 波動ヒーラーの矢野えくみです、はじめまして。

  3. 【子育てを学ぶということ】宮下江梨先生

  4. 【自己紹介】お金の悩みを解決する資産形成アドバイザー:SAORI先生

  5. 【自己紹介】ママのキレイをサポート!表情筋ヨガで自分も家族もhappy♡

  6. 子どもの人間性の根っこをつくる専門家  あべみなみ先生

  7. 【自己紹介】お家で始める性教育/フェムケア講師Nanami

  8. 大きな自信というより『大丈夫』という感覚

  9. 【自己紹介】いつまでも女性らしくあるためにPTの知識技術を

  10. 40代からの美容師人生!もっと安心にもっと輝く為に