5歳以上

娘の強い身体から学ぶこと

いつの間にか、娘が1歳9ヶ月に♪

離乳食があっという間に過ぎ、
お兄ちゃん達の遊びに付き合い続ける日々。

あれ?気付いたら風邪引いたこと1度しかない・・・

特に生まれてから保湿なしで一度も炎症起こしたことがない・・・

息子のときは、
何度病院に、そして夜間救急も通ったか分からないし、
肌の炎症、気管支いろいろと大変でした。

体質もあるかもしれないけど、
100%食品の品質を変えたことも大いに有り得る話。

息子は、2歳のときのちくわで肌荒れして食の品質変えた後から本当に悩みがなくなるぐらい身体が強くなって、睡眠の質とかイライラしやすい時期もかなり軽減!

食べものの有害物質を、ストレートに体(特に脳)に浸透して反応してしまうのは2歳頃までと言われています!
(有害物質を身体の外に排出する機能が未熟なため。)

なるべく添加物や濃い調味料、農薬、化学物質など控えることが大切です。
なかなか農薬、添加物大国である日本では難しいけど、賢く選んでいきましょう!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 春のイライラお疲れ、癒すなら今!

  2. 【ファンデーションいらずの美肌作り】人生を変える幸せ美肌つくりの専門家

  3. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第3回 小学校入学前に教えること vol.2

  4. 【自己紹介】唯愛(いお)先生・ファッションコンサル

  5. 〜FaceTimeお茶会〜

  6. ママの起業を応援します!

  7. 悪夢を見る。寝汗、起床時の頭痛や肩こり。私も夜間低血糖でした

  8. ママが癒されることが一番大事♡

  9. 仕事に子育てに家事に疲れて料理ができない!あなたへ

  10. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 【自己紹介】KUMI:子育てアドバイザー

  2. 【想い出を《形》にする家族のアルバム作り】アルバム大使 大城由佳先生

  3. 【赤ちゃんねんね】「早朝起きてきます・・・」この時期に見直したいこと

  4. 【自己紹介】親子でまなべるお金の講座 キッズマネーステーション

  5. 進級おめでとうございます!ワンオペ再来からスタートしました!

  6. イライラママは優しいママ

  7. パソコン苦手でも大丈夫! 私らしく発信したいママのためのITふれあい広場♪

  8. 【先着10名様】スピ系起業プロデュース

  9. 【グルテンフリー×植物性スイーツ教室】もりもとともこ先生

  10. 風邪や感染症をレメディで予防できる?