講師一覧

2014/11/30産婦人科とインフルエンザと。

今日は久しぶりの産婦人科。
今日は病院全体……他の科はめっちゃ空いてるのに何故か産婦人科だけ比較的大人数ww
今日はこの前やった検体検査の結果説明を聴きました。

案の定、プロラクチンの値が高くなっている……( ̄▽ ̄;)

前回、担当医さん(今日はお休み)が9月までのカバサールしか出してくれなかったので9月までしか吞んでませんでした。
今日の女の先生に怒られるかな?と思っていたら怒られなくてよかったです(笑)
まだ残ってるのが多い薬の方は、残りを見せると今日貰う薬でその分引いてくれたみたいです。
だって数えたら毎日吞んでいたのにまだ1か月分も残っているよ……。

今日は生理のことは訊かれませんでした。
カバサール呑んでいなくても一応生理は来ていたのですが、今月はめっちゃ遅くて出血もカスみたいなのしか出ませんでした。
そして1~2日で終わってしまうという変な生理でした。

プロラクチンの値がそんなに増えていたのか、お乳が出るか尋ねられました。
初診の頃は確かにお乳が出ていたのですが、あれからもう10年近く経ち異変は落ち着いていました。

ついでにインフルエンザの予防注射を受けたいというと、最初は「内科で言ってもらわないとできません」と言われました。
でも内科なんてかかってないと言うと、ちょっと調べてくれて訂正して今日打てることになりました。

次の関門……体温計。
病院内入室前は36.5くらいだったのですが、計ったら37.5!!
暑いから体温上昇していました(-_-;)
それから上着を脱いで何回も時間を空けて体温を計りました。
でもなかなか体温は下がってくれず、30分くらいの格闘の末、やっと「体調悪くなければ今日打っても大丈夫ですよ」と言われました。

やった!!

インフルエンザの注射は以前はもっと痛かった気がしましたが、看護師さんか上手なのか殆ど痛くない!
ありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
30分は様子を見てくださいと言われたので、会計後は空いた時間を売店と自販機で飲み物を買って飲んで、テレビでやっていた『家族に乾杯』を見て過ごしました。

これで両親にインフルエンザをうつしちゃうことはなくなる……!

一安心(#^.^#)
そして有難いことに特に異変もなく30分経ったので帰宅。
お昼は久しぶりにセブンのお弁当を食べました♡

父に何が起こったのだろうか?
昨日突然父が「明日のお昼はコンビニ弁当にするか」と言いました。
有難い機会をいただけて娘は大変喜んでおります♡
あんまんとハンバーグ弁当を買ってもらいました。

美味しかった!

いつもは遠慮という名の我慢をして何年も何十年も高いからと肉まんあんまんピザまん……大好きな中華まん達を買ってはいませんでしたが、自分のワクワクに忠実に生きてみましたv
ちょっとは自分に優しくできたかな?

帰ってから父にインフルエンザ注射の話をすると、「内科は半年後にしか受付できませんてハッキリ言わないとダメだからな!」とアドバイスされました。

あれ?
私内科今受診してたっけ……?

もしかして悪玉コレストロールで通い始めた科って内科なの?

言われてみれば【分泌内科】みたいな所でした(苦笑)

今年の病院は後は5日の精神科受診のみ。
よかった~!
やっと通院からちょっと解放される……(感)

最近気づいたのですが、私は喋るときに日本語がたどたどしくなり、また喋るときは頭が全く働かなくなるようです。
自分で何話しているのかわからない(´;ω;`)
5日に主治医にもちゃんと報告せなな。
発達障害の影響がまたまた強く出るようになってきました。

これは自分に許されたからこれだけ障害の症状がどんどん出てくるようになったんだと思います。
症状はかなり困りますが有難いです。

やっと陽ノ都さんに信用されてきたんだな……☆

そう思うとハッピーですね!w

自室に戻ってから時間が空いたので久しぶりに公式ラインのリーディングをしました。
しかも3枚引いたら3枚ともすごくいいカード!!
皆様と一緒に幸せになる覚悟を決める時かもしれません(笑)

カードさん、出てくれてありがとう!
どんどん幸せ吸収していくからねw
私にも伝えてくれてありがとう!
心のエネルギー満タンになりました!!

私は満ち足りた愛の中に居る……。

カードさんからパワーが貰えるのがわかったので、これからは面倒臭がらずに積極的に引いていこうと思います♪

余談
父が夕方頃何処に行ったのかと思っていたら一人で街の中をウォーキングに行っていて、歩いている途中で知り合いの人の家の前を通った時に大根と里芋沢山もらったとめっちゃ大きな里芋と立派な大根を持ってきました!
これはニンジン買ってきてけんちん汁だな!
おでんに大根入れられるかもしれないな!!

父よ、ありがとう☆彡

献立考える手間が省けた(>人<)♡

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ゴムが女をダメにする!?

  2. ママが癒されることが一番大事♡

  3. ~勉強できる子のママがやっていること~ 『第9回 褒め方・叱り方・諭し方 vol.2』

  4. ミネラルは大切な栄養素

  5. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  6. ouimamaヤギミルク入荷分完売しました♡

  7. 自己紹介(父母が人生の本質、原理原則を知って過ごすことで、子供への接し方や言葉のかけ方がかわってくる。)小林三有紀先生

  8. 北海道 十勝から。インフルエンザに慌てないように 何事も準備と學びから ですよ。

  9. 【星読み・占星術】ママの才能・お子さまの才能・無料診断

  10. 【実は、2歳児の3人に1人が偏食です。】渡辺ひろみ先生

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 最高の「私」の創り方

  2. 日本の叡智古事記×ヨガ講師 はじめまして!

  3. 【幸せのための知識】子供に夢を持たせる勇気

  4. 【自己紹介】なかね ゆな 口育×ベビマ&キッズヨガ教室

  5. 【初心者向け】ChatGPT無料オンラインセミナー

  6. リンパ節と腸活には大きな関係生があった!?

  7. 【自己紹介】みーママ先生

  8. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第3回 小学校入学前に教えること vol.2

  9. 子育て中のママのイライラ、苦しさを解放します

  10. 子育てで後悔していること