5歳以上

\9割は知らない/子のアレルギーと日用品

3歳までに「何らかのアレルギーがある」と

医師の診断を受けた子どもは4割にも及ぶ

って知っていますか?

この罹患率は驚異的で、

私たちが子どもの頃には考えられなかった割合なんです!

 

そして、子のアレルギーの発症は

親の生活習慣が負の遺産として渡されたもの。

非常にショッキングではありますが

これは科学的にも証明されていることなんです。

 

日本の安全基準は世界的にも非常に低く、

日本製=安全とは言えないのが現状です。

日本人の二人に一人が癌を発症するのも、

子がアレルギーを発症するのも、

一長一短でなっているわけではなく

何十年も積み重ねていた生活習慣のよるものです。

 

なので今まで何気なく選択していた

「当たり前の生活」を見直すことが

大きなカギになるのです。

その対象は「日用品」!!

毎日使い続けている日用品からの

経皮毒は大きく関わっているのです!

 

「母が無知だと家族は病気になる」

という言葉があるように、

ママの健康知識は

子どもや大切な家族を守るためには必要不可欠です!!

 

現実問題、わが子のアレルギーにはどうしたらいいの?

そう悩んでいるママ。

今からの選択でアレルギーの改善は叶います。

でもそれには選択基準の上書きが欠かせません!

 

その覚悟が出来たあなたに!!

個別相談のお申込みはこちら/

▷ https://forms.gle/g94iiwi7yCTckRxE7

只今個別相談のモニター期間につき無料にてプレゼント中♡

Zoomにてお話を聞かせてくださいね!

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  2. 【星読み・占星術】ママの才能・お子さまの才能・無料診断

  3. 【自己紹介】子育てママのお金のお悩み一緒に解決します!☆しおねぇ先生☆

  4. 【自己紹介】「食べない」を卒業できる離乳食×助産師 いかいあき

  5. 【子どもとママの心地良い離乳食】

  6. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  7. ~夢が叶っちゃう女神の祝祭~💖ワクワク度愛120%💖

  8. 『よく噛んで食べていますか?』

  9. おかま直伝よもぎ蒸し講座

  10. 幼年期の風邪 母とのやり取りの体験が 事業の原点。北海道 十勝発 絆ーきずな のママさんへの提案。

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. アドラー心理学勇気づけリーダー 徳山真理子先生

  2. 【子どもの食は栄養と品質で心と体ケアに】川田麻実先生

  3. 【自己紹介】現役皮膚科医×分子栄養学 さのみな先生

  4. 勝手に通訳ができるようになる子ども達

  5. 【気質って聞いたことあります?】えみ先生

  6. 子育てにまず必要なことは。。。

  7. 【めちゃめちゃワクワクする~…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  8. 【はじめまして 自己紹介】脳心理セラピーカウンセラー ゆん先生

  9. 【はじめまして!中村まきです】美容家・モデル・コンサルタント中村まき先生

  10. 人は何故健康を求めるのか。part3