プレママ

胎教にも「えほん」がオススメ

胎教にも”えほん”がオススメ♥

知っていますか?

お腹にいる赤ちゃんは妊娠5か月ごろには外の音を聞き取り、ママの声と他の人の声を聴き分け始めるそうです。

よく、お腹にいる赤ちゃんに話しかけるといいと言われますが、「なんて話しかければいいかわからない?」というママの声を耳にします。

そんな時こそ、「えほん」がオススメ。

ママは「えほん」を読むだけでいいのです。

どんな「えほん」を選んでもOK。

ママの心が向くままに、読んでいてママの気持ちがいいものを選べばいいのです。

えほんを読んで、ママの心が穏やかになれば、お腹の赤ちゃんも安心とともに成長していきます。

だから、胎教にも”えほん”がオススメ♥なのです。

絵本講座でもっと詳しくお伝えしています。お問い合わせ、お問合せ、申込みはこちらのリンクからhttps://www.instagram.com/k.m_ehon

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. この前北海道に行った時の★

  2. 【偏食のある発達障害の子どもが泣き喚く2つの理由】渡辺ひろみ先生

  3. 政府から発表されました。普通の風邪が指定感染症五類の対象に。どう向き合うか、一緒に考えていきましょう❗

  4. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  5. HealingでFeelingood!

  6. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  7. 【実は、2歳児の3人に1人が偏食です。】渡辺ひろみ先生

  8. 子どもの発達と学習~文字の学習はいつ始めるのがいいの?

  9. 【お線香手作り体験会のご案内】

  10. テーマ:頑張るのに疲れた努力家さん達へ

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. りおこ|食から導く身体と心の土台造り

  2. 【自己紹介】子供と子育て世帯のお金の先生!FPこんけんがお金の悩みを解決

  3. お母さん助けてって言えるから お金が教えてくれた本当の想い

  4. 【あなたにも心のブレーキがある?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  5. 【あなたなら、どうする…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  6. お金に関わる「~すべき」について

  7. 投稿33【スコトーマ!?を変化させると…】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  8. 河津みゆか先生

  9. 【年子ワンオペ育児しながら ヨガ資格を取ろうと思った理由】

  10. 【姓名鑑定】姓名の五大真理/読み下し