プレママ

心の中に溜まったモヤモヤを解消する『ひとり時間』の作り方

こんにちは。カウンセラー美喜子です。

毎日、仕事や家事、育児に追われ、自分の時間がまったく取れない…。 そんな状況が続くと、気づかないうちに心の中にモヤモヤが溜まり、なんとなくイライラしたり、気分が沈んでしまったりすることがあります。 特に、忙しいママは「休むこと=怠けること」と感じてしまい、自分のための時間を取ることに罪悪感を抱きがちです。

でも、心の中に溜まった感情を整理し、リフレッシュする『ひとり時間』を意識的に作ることで、毎日をもっと穏やかに、前向きに過ごせるようになります。

今回は、忙しい毎日の中でも実践できる『ひとり時間』の作り方をご紹介します。

「まとまった時間を取るのは無理…」と思うかもしれませんが、大切なのは時間の長さではなく、意識して『ひとり時間』を作ることです。

例えば、

    • 朝のコーヒーを飲む5分間だけは、スマホを見ずに「自分のための時間」にする。

    • 通勤や移動の時間に好きな音楽やポッドキャストを聞いて、気持ちを整える。

    • お風呂の時間にアロマを使ったり、キャンドルを灯したりしてリラックスする。

「何もしない時間」を意識的に作ることで、心に余白が生まれます。

モヤモヤが溜まっているときは、自分の気持ちを紙に書き出すことでスッキリします。

例えば、

    • 今日感じたことをノートに書く。

    • どんなことでイライラしたか、どんなことが嬉しかったかを書き出してみる。

    • 「本当はどうしたかったのか?」を自分に問いかける。

書くことで、自分の気持ちを客観的に見つめ直すことができ、感情が整理されていきます。

忙しいママは「何かしなければならない」という思いが強く、自分の楽しみを後回しにしがちです。 でも、何の目的もなく「ただ好きなことをする時間」を持つことは、とても大切です。

例えば、

    • 好きなドラマや映画を観る。

    • ちょっと贅沢なスイーツを食べる。

    • ゆっくり散歩をして、季節の風を感じる。

「こんなことをしても意味がない…」と思わずに、「ただ楽しいからやる」ことを大切にしてみましょう。

家族や職場の人とずっと一緒にいると、無意識のうちに気を遣ってしまい、疲れてしまうことがあります。

    • 1人でカフェに行く。

    • SNSやLINEの通知をオフにする時間を作る。

    • 1人になれる場所で、ぼーっとする。

「誰かと一緒にいないと落ち着かない」と感じる人ほど、意識的に『ひとり時間』を作ることが大切です。

特に子育て中の方は、「ひとり時間なんて取れない」と思うかもしれません。 そんなときは、家族と話し合い、協力をお願いすることも大切です。

    • 週に1回だけでも、家族に子どもを見てもらう時間を作る。

    • 「この時間は自分の時間」と決めて、家族にも理解してもらう。

「自分の時間を大切にすること」は、「家族のために頑張ること」と同じくらい大事なことなのです。

『ひとり時間』は、決して贅沢なことではなく、心の健康を保つために必要なものです。

    • すきま時間を活用する

    • 感情を書き出す

    • ただ好きなことをする

    • 人との距離を意識的に取る

    • 家族と話し、時間を確保する

まずは、ほんの5分からでもOKです。 あなたが心の中のモヤモヤを解消し、穏やかな時間を過ごせますように。

ぜひ、今日から『ひとり時間』を意識的に作ってみてくださいね。

それでももやもやする、不安な時には相談ください。お試しカウンセリング1000円にて受けつけております。

こちら▶https://dragstarmf216.com/price-reserve/

公式LINEこちら▶https://lin.ee/indW9xF

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 少しずつ…【あるがまま♥️ありのまま子育て】ともちゃん

  2. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  3. 全ての忙しいママ達へ

  4. 料理名を変えると、偏食息子でも食べました!

  5. (サトルアロマ)和代

  6. 助産師おすすめ!ouimamaヤギミルク数量限定で販売中です♡

  7. 【募集】10月18日10時 無料体験レッスン セルフリンパヨガ

  8. 2025/01/28改めての自分への気づき〜奥深く芽生えつつある誓い〜

  9. 生まれてきた意味を知るスピリチュアル読書会

  10. 発達障害の子どもが、怒りをコントロールできない理由

  1. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  2. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  3. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  5. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  6. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  7. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  8. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  9. HealingでFeelingood!

  10. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

新着ブログ

  1. 【リトミックって何??】なかじま はつみ先生

  2. 【子供に資産を残したい】方法なんてあるのかしら

  3. 【えほんとカラー:まつばらけい】ママとこどものHAPPYはここにある

  4. 忙しい子育てママへ、服装から自分のことを見直してみませんか?

  5. 「5月限定!簡単5分アンケート」に答えてプレゼントをゲットしませんか?子育てママさんのストレスや不安・体調を穏やかに整える   💖マインドフルネス瞑想

  6. 【食品添加物のアミノ酸のお話】永井先生

  7. 生まれ持った才能能力を知る数秘術✖︎子育て 山下円香先生

  8. 稼いでいない「私」は好きですか?

  9. 【自己紹介】星読みで見つけた仕事〜「私だけの働き方」サポート〜

  10. 「心を照らす」ヒーリング講師 ERI「自分を大切にすること♡」について