講師一覧

幼児期から漢字と仲良くなる親勉♪

    • 1日5分で遊ぶように学ぶ子になる親勉」インストラクター
    • 子ども才能発見手帳Ⓡ講師
    現在2歳4歳年子男子ママ水野香帆です
    はじめましての方はコチラからハート

     

    我が家の男子たち

    特に長男タロー(4歳)は体力オバケ
    狭い室内でも2人で追いかけっこしていたり
    ずっと走り回っている印象です
    時々「一緒にやろう!」と誘われて
    家中追いかけっこ・・・の前に

    ちょっと待って!

    どうせやるなら一工夫しちゃいましょ指差し

    だってねぇ、最初は良くても
    「もう一回!もう一回!!」
    エンドレス追いかけっこ

    子どもたちは楽しくても大人は…
    ぶっちゃけしんどいよ~~~爆笑

    子どもたちの体力尽きるまで付き合うとか
    ワーママ40代には
    時間体力キツいのよ~~~!
    余裕がないとイライラしちゃうしねガーン

    そんなわけで我が家は

    しっぽ取りならぬ部首カード取り

    部首トランプを全身ペタペタ貼って

    「どっちが沢山取れるかな~~!?よーいドン!」

    そして、母はちゃっかり審判役よだれ
    だってずっと走るのしんどいもん爆笑

    我が家は”セルフサービス”をモットーとしております笑

    たまには一緒になって追いかけるけど
    それも疲れたら
    「取れたもの並べてみよ~!」
    と同じもの探しでクールダウンにっこり

    ムリなく出来ることでなければ
    続ける事は出来ないし
    親子で楽しむこともできませんからね!!

    我が家の4歳&2歳男子たちの
    リアルな子育て事情とともにお伝えする

    1日5分で遊ぶように学ぶ子になる「親勉」
    期間限定キャンペーンが始まります!

    初中級講座セットお申込み・詳細はコチラ

    まずは体験してみたい!という方はこちらハート
    9/15(月祝)早朝の体験会は残席1のため、お早めにお申し込みくださいね
    親勉創始者の小室尚子先生のメルマガも参考になりますよ♪

    連絡はLINEが一番早いです

    ぜひお友達になってくださいね気づき

    友だち追加

    Instagramのハイライトで

    我が家の実践履歴も公開中♪

    ⁡⁡#1日5分で勝手に勉強する子になる親勉

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 自分の強みの見つけ方。比べずに自分らしく進むために

  2. 【無料セミナー】脳科学で、夢を叶えて自己実現しちゃいましょう♡

  3. 【自己紹介】家庭と両立できる私らしい仕事って?キャリアコーチングみっきぃ

  4. 【自己紹介 育児がぐーんと楽になる!そんなセルフケアアロマを】 なおこ先生

  5. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  6. 脳の仕組みを使った女性ホルモンの整え方

  7. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  8. 自己紹介🌻

  9. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  10. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  1. 幼児期から地理好きになる方法

  2. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  3. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  4. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  5. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  6. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  7. フェアリーヒプノセラピー

  8. フェアリーヒナです

  9. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  10. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

新着ブログ

  1. 【自己紹介】少しの工夫で、子育てをラクに楽しく♡保育士まこ

  2. あなたの「好き」を輝かせ、毎日をちょっと楽しくする無料メールレッスン

  3. しほ|初心者ママ向け起業サポーター

  4. 夢を掴むインスタ講座

  5. 【運動発達コーチングCoo★Chil】MOEです♪

  6. 【不登校】私が何とかしないといけない  tomo先生

  7. 【どこでも漢方】薬育、始めませんか?~お薬の「ナゼ?」を大募集~

  8. 【未経験から米粉美スイーツ教室開業サポート】麻由美先生

  9. 日本語と英語を同時にやってごっちゃにならないか?

  10. 人生を楽しみながらお金を育てる専門家 やながきょうこ