プレママ

【思春期ママが伝える】子育てで後悔していること

こんにちは。

マインドコーチのゆっこです。

私には春から高2と中3の子どもがいます。

幼児期の子育てで後悔していることをご紹介します。

今、育児されているママさんたちのご参考になればと思います。

第3位 トイレトレーニングで追い込んだこと

娘は年長さんになってもうんちだけトイレでできなくて、わざわざオムツをはいてオムツにしていました。

口が達者で色々なことができたので私としてはとても違和感がありました。

また、第一子でちゃんとトイレトレしないといけないという勝手な思い込みで娘を追い込んでいました。

「なんでトイレでうんちができないの?」と泣かせたこともあります。

第2位 習い事を詰め込んだこと

幼稚園の頃から習い事をはじめて、小学校にあがるころには姉弟合わせて

ダンス、水泳、そろばん、アトリエ、英語、サッカー、塾と沢山の習い事をしていました。

もちろん無理やりではなくて、体験して本人たちがやりたいということをやっていました。

知識や経験が広がったというメリットはありましたが、毎日予定が詰まっていたので自由に

今日は何をしようかな~という日にちがあまりなくなっていました。

自分から考えたり発想する機会が減ってしまいました。

あんなに予定を詰め込まず自分たちで考えられる余白の時間をもっともてばよかったな~と思っています。

第1位 早く早くと子ども達を急かしたこと

子ども連れて出かける時に「早く早く!!急いで~」とよく急かしていました。

遅刻したくない、時間を守りたい私がちゃんとしたいから。それが正解だと思っていました。

急いでいたので支度も手伝ってしまっていました。

洋服を着るのを待てれば、洋服に前と後ろがあることに気づいたり

靴を履くのを待てれば、靴が左右形が違う事に気づいたり

選ぶのを待てれば選ぶ力が育つ。

待ってあげられれば人を待ってあげられる人になる。

待つことは成長を見守ること

急かさずゆっくり待ってあげられる時間配分やゆとりをもって行動すればよかったなと

反省しています。

ママも育児はじめてだらけ。

子どもと一緒に成長していくのですね~!!

子育てや自己肯定感、ママ向けのマインドの発信をしています。

◇Instagramはこちらhttps://www.instagram.com/yuki_mindcoach/?__pwa=1#

◇無料お悩み相談▶http://s.lmes.jp/landing-qr/2002122716-GM290vlm?uLand=QW1aWY

お気軽にどうぞ!!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025/01/16久しぶりの精神不安定と繋がり

  2. 【不登校】これをやってしまうと逆効果

  3. ベビーマッサージを通して知った私自身の思い

  4. 朝から疲れてる!夜間低血糖には血糖コントロール

  5. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第6回 高学年でどう勉強させるか vol.1

  6. 人生の酸化と還元

  7. 【保存版】SNSキャプションが“3分で完成”!AIで文章をラクに仕上げる方法

  8. 「わたし時間」取り戻しませんか?

  9. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  10. 【はじめましてのご挨拶】半澤登志子

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【お香】邪気を払い、幸運を呼ぶ!スピリチュアル仕事で必須のお香

  2. 【この世からイクメンって言葉を消す男】嫁オタくん自己紹介

  3. 【助産院NICO 大切にしていること】助産院NICO 助産師まい先生

  4. 元保育士副主任ママが子育ての悩みを解決!!!

  5. 【無料オンラインイベント☆秋の収穫祭】宮下江梨先生

  6. 子育てに本気で向き合っているママが絶対に知っておいた方がいい胎内記憶メソッド

  7. 【思い切って枠を外してみよう!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  8. いつからでも愛は伝えられます

  9. 【思春期ママが伝える】幼児期に子育てでしてよかったことTOP3

  10. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「子育て♡」とは