5歳以上

子どもへの声かけどうしてる?【子育てママの心のケアこそ大切に】

毎日の子育てお疲れ様です!

子育てママの心を整えるサポーター りかです^^

 

子どもが成長するに伴って、お子さんへの声かけで悩んだことはありませんか?

子どもは親の言うことは聞かないけれど、することはよく見ていますよね。

 

親が良かれと思って声をかけると、かえって逆効果に・・。

子どもに伝えたいのに大事なところが伝わらなくて困るばかり。

どうしてこんなにも伝わらないんだろう?って考えたこと、ありませんか?

 

それ、子どもの発達を理解しているかということが大事なポイントなんです!

子どもには段階があって、今できていないこともこれからできるようになるということ。

未発達な段階も受け入れて、今の姿に向き合うことで

子どもも親も、どちらも少しラクに受け止められます。

 

発達の段階を知ること、

そして一番大事なのは、

ママ自身の内側、気持ちが軽やか、ゆるんでいること。

 

ママの心のコップを満たしていくことで

それもまわりへと広げられるイメージです。

 

子育て中こそ、ママの心をケアする

自分のための時間を大切にしてもらいたいと思います。

 

 

一人で考えるより、誰かと話してみたい。

そんな方はぜひ【心ゆるめる ほっとお話セッション】を試されてくださいね^^

初回体験セッションとして、今ならLINE登録をしてくださった方先着3名様、無料でお試しいただけます。

 

(※無料の条件として ⇒ セッション後にアンケートにご協力いただける方に限ります)

(内容は、ご自身の年代・お子さんの年齢・ご感想など簡単なものです)

 

 

【試してみたいという方は、こちらからお気軽に♪】

⇒⇒セッションついてはこちらから

 

Instagramはこちらから⇩

▶ ❀ Instagram ❀

 

 

ママこそご自身を大切にされてください^^

それは決して自己中心ということではありません。

子育てする上で大切なことです。

 

あなたとお話できるのを楽しみにしています♪

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  2. まだ自己判断クセありませんか?

  3. ママの起業を応援します!

  4. 【星読み・占星術】ママの才能・お子さまの才能・無料診断

  5. 【10年後の自分を想像していますか?】奈木純子先生

  6. 【保存版】AIでリール動画を“サクッと作る”3ステップ

  7. 【子どもの舌は味覚に敏感に作られている】渡辺ひろみ先生

  8. 毎日忙しいママさん!ご自身の食事をおろそかにしてませんか?

  9. 【手っ取り早く、食事マナーが良い子どもにする方法】渡辺ひろみ先生

  10. 【今話題のdōterraって⁉️】ちゅんぴーmama

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【モニター募集!特別講座】スポーツキッズを支えるママ必見の成長期に必要な栄養の話

  2. 【初めまして!!】心と身体の先生/ゆうき先生

  3. 「ママこそ“息つぎ”が必要です。— 呼吸サムライのやさしい呼吸レッスン」

  4. 【自己紹介】いつまでも女性らしくあるためにPTの知識技術を

  5. 【神社巡り】9月24日(火)1日限りの 裏参り神社参拝のご案内

  6. 写真のプロと着物のプロが伝える「七五三撮影攻略講座」プレゼント企画

  7. 良い喧嘩をする方法2

  8. 自己紹介 山梨で助産師をしている深澤由紀美です

  9. 【自己紹介】アロマde自然なお産&育児アドバイザー⭐︎香代子先生

  10. 答えは子ども自身の中にある