0〜3歳

勝手に通訳ができるようになる子ども達

現在、私は仕事の1つとして、日本の保育園で1~2歳児の子ども達に英語を教えています。

その保育園では、時々通常保育をすることもあるため、日本語と英語の切り替えができるようにするため、英語を教える時は私は必ずアルファベット柄のTシャツを着ています。

そうすると子ども達も自然に英語モードに切り替わり、通常は私のことを”あやこ先生”と呼ぶ子ども達が、”Ayako~!”と呼んで近づいてきたりします。

もちろん英語のレッスンはオールイングリッシュで行います。子ども達はレッスンの時間は日本語を話しません。いろいろなアクティビティやフラッシュカードで、物や動作などを英語で何というかを習得していきます。

先日、2歳児の男の子が日本語でのおやつの時間に、食べ終わったお皿を保育士さんに見せて「Empty.」と言っていました。
保育士さんが「Empty ってどういう意味?」と聞くと、その子は「空っぽ!」と答えていました。

私は”空っぽ”という言葉を教えたことは1度もありません。その子は、英語の時間にしっかりとEmptyという言葉の意味を理解して、自分の言葉で日本語に通訳しました。

このように、”Emptyは空っぽっていう意味だよ”と日本語で教えずに英語の意味を習得させるのが、真の英語早期教育かと思います。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 新年キャンペーン始めます!

  2. 生理痛改善整体・産後骨盤調整

  3. 産後レスで2人目不妊に

  4. 【ママだって自己実現したい!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  5. もう、子どもの成長を見逃さない!✨ 3年後、10年後も宝物になる「子ども才能発見手帳」キャンペーン

  6. ouimamaヤギミルク再販と1周年記念企画♡

  7. 【無料セミナー】脳科学で、夢を叶えて自己実現しちゃいましょう♡

  8. 汗をかく準備できてますか?

  9. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  10. 【子どもの脳は食べ物で決まる】渡辺ひろみ先生

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. 健康になるためのステップ③

  2. 内臓の筋トレしてますか?

  3. あなたの「好き」を輝かせ、毎日をちょっと楽しくする無料メールレッスン

  4. 2025年後半の運気をあげるために必要なこと

  5. 【そろそろ…幸せの予感がしませんか?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  6. 【自己紹介】誰でも5分で着られるカンタン着物レンタル&講師歴35年着付けレッスン(オンラインorリアル) 岩田晶子

  7. 夫がスマホばかり見ている理由と、家族との時間を増やす方法

  8. 【優しい子に育てたいなら知っておくべきこと】メイ先生

  9. バイリンガルキッズの英語

  10. 2024/11/29自分の身体のタイミングを待つ