いつもありがとうございます。
水子供養コーチの松坂ミキです。
今、何も問題が起こってないのに
水子供養をしないと、とか
水子さんに供養をしてあげたい、とか
考えておられる方ってほんと人間的に
慈悲深い方だと思うのです。
水子供養の必要性を聞いたり、
してなくて不登校や子供の問題が勃発している事例を聞いたとしても、
今自分に問題がないから今はやらなくていいという方も少なくないのです。
やっぱり一口に供養といっても
時間も手間もかかるし、申し訳ないとか
罪悪感という気持ちの辛さもなければ
敢えてわざわざ大変なことを始めることもないかな、というご判断かもしれません。
私が供養を初めて学んでからもう11年になるので、そういう方々のビフォーアフター事例も出てくるようなタイミングになりました。
結論から言うと、
あの時やっておけばよかったのに…
ということに尽きます。
脅すわけではないのですが
沢山のお宅が同じ法則で事が起こってて
あなたのお宅だけ例外、というほうが
あり得ないことだと思うんですね。
その時やらない選択をされたとしても、
追いかけて行って無理矢理供養を勧める
ことなんかもちろんできません。
この世は自由意思で選択可能です。
でも、
あの時水子供養しておいて本当によかった!と、今のお子さんの活躍と幸せに安堵されている方々と、
あの時何故水子供養しなかったんだろう…と新たな問題や苦しみに直面することになってしまった方々とを拝見することになり、
今の結果からやるかどうかの理由を探す
のではなく、水子さんへの思いで動いて
その結果を受け取る、というのが大切
なんだなと思います。
*供養と宗教は違います。
*このブログは特定の宗教団体や
物販を目的とした企業とは関係ありません。
*****
【今日からできる水子供養60分講座】
毎月2回開催〜申し込み受付中!
9/20(土)20時〜
9/22(月)10時〜
参加費¥1000、ZOOMにて。
顔出しなし・本名なしでOK。
お申し込みは公式LINEにて