5歳以上

モラハラ夫を育成する妻の特徴7選

「モラハラ」と聞くと、ひどい言葉や態度でパートナーを傷つける夫の姿を想像しがち。

でも実は、その関係が続く背景には、 妻側の行動パターンも影響していることがあるんです。

今日は、モラハラが生まれる仕組みと、その悪循環を断ち切る方法についてお話しします。


  モラハラ夫の特徴とは?

モラハラ夫にはいくつか共通する特徴があります。

  1. 攻撃的な言動
    • 「お前のせいだ」「母親失格だ」などの人格否定
    • 威圧的な態度で支配しようとする
  2. 無視や責任転嫁
    • 話しかけても無視する
    • 自分のミスを妻のせいにする
  3. 価値観の偏り
    • お金や経済力を武器に支配しようとする
    • 「俺が稼いでるんだから偉い」的な発言が多い

こういう態度の背景には、 育った環境や社会のプレッシャーが影響しています。

過保護に育てられた人は、 自分が特別だと思いがち。

さらに、仕事のストレスや自己肯定感の低さから、 家庭内で強気に振る舞うことも。


  モラハラ夫を育成してしまう妻の特徴

「モラハラをする夫が悪いのに、 なんで妻の行動が関係あるの?」と思うかもしれません。

でも、無意識のうちにモラハラを助長してしまうパターンがあるんです。

  1. つい世話を焼きすぎる
    • 「役に立たなきゃ」と尽くしすぎる
    • 夫が要求すれば応じるので、どんどん支配的になる
  2. 自分のことを後回しにする
    • 「相手が優先」と思い込んで自己犠牲的になる
    • 結果として夫のわがままがエスカレート
  3. 我慢強くて責任感が強い
    • 「私がもっと頑張れば夫も変わる」と思いがち
    • でも実際は、夫にとって都合のいい関係が続くだけ
  4. 「いつか変わるかも」と期待する
    • 「この人も本当は優しいし…」と信じ続ける
    • でも、大事なのは自分の行動を変えること
  5. 自分の気持ちがよく分からない
    • ずっと相手に合わせてきたので、自分の本音が分からない
    • その結果、夫に依存してしまう
  6. 一人で抱え込んでしまう
    • 「こんなこと相談しても理解されない」と思っている
    • 誰にも話せず、状況がどんどん悪化
  7. 「良い人」でいようとしすぎる
    • 「良い妻・良い母でなければ」と思い込む
    • 夫の要求に応えることでしか自分の価値を感じられない

  モラハラの悪循環を断ち切るには?

モラハラは、夫婦の関係性の中で強化されていくもの。

この悪循環を断ち切るには、次のアプローチが必要です。

  1. 自分の価値を再確認する
    • 「私は私のままで価値がある」と思うことが大切
    • 自分の気持ちや意見を大事にする
  2. 信頼できる人に相談する
    • 第三者の意見を聞くことで、客観的に状況を見られる
    • 一人で抱え込まず、頼れる人を見つける
  3. 少しずつでも行動を変える
    • 夫の要求にいつも応じるのではなく、時には「NO」と言う
    • 自分の意見を伝える練習をする

  モラハラ夫との関係を変える第一歩

モラハラの関係から抜け出すには、まず「気づくこと」が大事。

「私が悪いからこうなったんだ…」と思いがちですが、それは違います。

問題はあなた自身ではなく、夫との関係性の中にあります。

自分を大切にする選択をすれば、少しずつ状況は変わります。

より具体的な改善方法が知りたい人、

悩んでいる人は、ぜひご相談くださいね。

無料相談は公式LINEからお問い合わせください♪

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. お金の貯め方が間違っていた?

  2. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  3. 【講演会】いのちを迎える身体を未来につなぐ

  4. 私の想い

  5. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  6. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  7. 【子どものために身体に良い食品を選ぶ理由】無料レッスン

  8. 無料・脳タイプ診断 あなたは幸運脳?不幸脳?【脳科学】【潜在意識】

  9. テーマ:もう周りの声に左右されなくていいよ

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 子育てママのためのアロマLesson

  2. 田中美幸先生

  3. パソコン苦手でも大丈夫! 私らしく発信したいママのためのITふれあい広場♪

  4. 〜心を癒し幸せママへ〜 「怖れや不安に悩まされるとき 、コワがらなくて大丈夫!」

  5. 心の声を届けるスピリチュアルカウンセラー

  6. 今の収入より5万UPしたくない?

  7. 『自己肯定と女性性否定の仕業』 夫婦学®校長 青木優子

  8. 【自己紹介 産前産後の整体師】柏木一美先生

  9. メンタルコーチ 石黒葉月先生

  10. 【星読み手帳講座】