0〜3歳

バイリンガルキッズの英語

バイリンガルキッズ
脳を動かす

東京のインターナショナルスクールで、2歳のクラスを担当していた頃。
ある日、男の子と一緒にクレヨンでお絵描きをしていました。そのクレヨンはすごく色の種類が豊富でした。

その男の子はもうかなり英語が上達していて、ほとんどの色を英語で言うことができていました。

そこでちょこっといじわるな質問を…w
青は”blue”、水色は”light blue” と知っていたその子。クレヨンの中に水色とはちょっと違う、微妙な青色があったので、その子に、”これがlight blueならこれは何色??”と聞いてみました!

その子は脳をフル回転させている様子で、しばらく頭をかかえた様子で考え込んでいました。

脳が動いてる、いい感じ、と思いながらその子の答えを待っていた私。

しばらく悩んだ末、その子はこう答えました。

「Left blue.」

その答えには、その場にいた外国人の先生達も大笑いでしたー!!!

私は、”そっかぁ、これはレフトブルーっていうのか。知らなかったなー。”などという感じで英語で言うと、その子はなんともいえない、ほっとしたような表情を浮かべていました。

お勉強で英語をしている子からは、まずこんな言葉は出てきません。こういう所でバイリンガルとの差がすごく出てきます。

そしてこんな風に”脳を動かすための質問”を、日本語でもお子さんに時々してみてください。
質問の答えは正解でなくて全然構いません。
テストではなく、目的は”脳を動かす”ことですから。

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 1月13日「働き方を考える本」ビブリオバトル開催!

  2. 新生児の出生後

  3. テーマ:自分を否定するのは自己防衛反応だから

  4. 【脳科学・潜在意識】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  5. 《自己紹介》美容薬剤師 よしたけまゆこ です

  6. 【値段訂正】ソウルマインドセルフラブコーチング(SAMSLC)

  7. テーマ:「私を理解してほしい……」

  8. 子どもの心を守る🍀 【あるがまま🍀ありのまま子育て】ともちゃん

  9. 要らない概念見つけた♥️【あるがまま♥️ありのまま子育て】ともちゃん

  10. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  1. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  2. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  3. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  4. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  5. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  6. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  7. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  8. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  9. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  10. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

新着ブログ

  1. 【0歳~4歳キラキラバレエ/リトミック 身体動かす=集中力アップ】石川 登紀子先生

  2. 世界とつながる力を、今ここで。 「SpeakUP! English」講師・通訳  末吉 有美

  3. 『この世はやっぱり自分のためにある』 夫婦学®校長 青木優子

  4. 『女である自分を大事にできる人は。』夫婦学®校長 青木優子

  5. 【今なら3万円のスクールを無料受講プレゼント】 塩脇亜由美

  6. 発達障害の支援、正解? 情報の波に流されない方法

  7. 新1年生ママへ〜学校生活をグンと楽にする3つの食習慣、知ってますか??

  8. 【0歳~4歳キラキラバレエ/リトミック 自己紹介】石川 登紀子先生

  9. 【ママに心のゆとりを♡】イライラ子育てから脱出する〇〇のクセ

  10. 性教育ってどんなイメージ?生理痛専門ヨガセラピストあいか