もっと人間くさいママでいよう!!


ママもお子さんも
得意を伸ばすことって
とっても大切ですが
​自分のニガテを知ることも
大切にして欲しいと思っています。
​注意して欲しいのは
「私ってこんなダメなとこがあるんだよね」って
ネガティブには捉えないこと!
​
​
もちろんお子さんにも
「あなたってここがダメなのよ!」
ってあからさまに言わないこと。
​
​
ニガテを知って
それをどう自分でフォローするか
まわりに自分のニガテをどう
理解してもらうか
​
​
それを親子でぜひ考えていってほしいと
思っています。
​
​
例えば私だったら
1人で抱え込んじゃうから
子ども達にどうヘルプを出すか考えたり
​
​
子ども達にも
相談してみたりもします。
​自分が嫌になって
落ち込んでいたときに
​
​
娘に
「そんなにママ、自分を悪く思わないで!」
なんて慰められたりしました。
​
​
ママだからって
強くないといけないとか
しっかりしていないといけないとか
思いすぎなくていいんです。
​人間くさいところとか
それこそかっこ悪い姿を沢山
子ども達に見せることで
​
​
子ども達にとっても
「もっと力を抜いていいんだ。」
「完璧じゃなくていいんだ。」って
​心をゆるめる方法を自然に
知る機会になります。
​疲れたら「疲れた」って言える
​
​
ツラかったら「ツライ」って言える
​
​
そんな親子関係を築いていきたいですね☆
​そのためには
ママがもっと力を抜いて
​
​
ママじゃなくあなたの気持ちを
お子さんに素直に伝えていくこと親らしくしていない方が
いい親子関係は作れる
​
​
そう自分の経験からも
感じています。
​もっとあなたらしく
子育てしていきましょうね♪
=========================
​
たくさんのママにもっと楽しく
お子さんのこと、ママ自身のことを知って欲しい!
そんな思いで、この度
公式LINE登録特典をリニューアルしました☆特典1『うちのこどんな子?チェックシート』が
5つの性格タイプ別になり、より分かりやすく
特典2では特典1のチェックシートの解説とアドバイスを動画で分かりやすくお伝えしてます。
​
そのうえで特典3の『効果的な叱り方』や特典4の『先生を味方につける攻略ガイド』を見ていただくと、よりお子さんの関わり方がわかります。
​
ぜひ無料の特典だけでもゲットして
明日からのお子さんとの
関わり方にお役立てくださいね♪
​公式LINE登録はこちら▼▼▼
https://rebrand.ly/dug43l3
あなたとお子さんの
笑顔溢れる未来を応援!
認める子育てコーチ
向井彩☆

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 毎日忙しいママさん!ご自身の食事をおろそかにしてませんか?

  2. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  3. 離乳食お口の発達は食べるためだけじゃない!いかいあき

  4. 悪夢を見る。寝汗、起床時の頭痛や肩こり。私も夜間低血糖でした

  5. 子供をかわいいと思えない私、ママ失格なのかなぁ…?【育児・怒り】

  6. 必見!節約術!~食費編~

  7. 食物繊維増やすといいと思ってない?

  8. あなたの集客、間違っていませんか?【集客・ビジネス】

  9. かわいいものづくり始めよう!

  10. ~子どもの個性の見つけ方と賢いお金の備え方~

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. お片付けを学んで人生が変わった整理収納アドバイザー

  2. 潜在意識と繋がる魔法の鍵! 日常でできる簡単な自分と向き合う方法

  3. 【星読み手帳講座】

  4. 【自己紹介】腸とお肌の育菌ケア☆さおり先生

  5. 【離乳食講座】桜井はる先生

  6. 【自己紹介】人生の充実には家族関係が重要〜アドラー心理学を活かしたカウンセラー/対人関係講座講師〜

  7. 【お線香手作り体験会のご案内】

  8. ハワイ州政府認定マッサージセラピスト絵三子の自己紹介

  9. 【母乳分泌の3段階】ゆっきー先生

  10. 【夜泣きに悩むまま必見のベビーマッサージレッスン】津田先生