講師一覧

はじめまして!オンラインでパン・お菓子作りを一緒に楽しむ助産師です♪

はじめまして!

現在、恐竜博物館がある福井県勝山市を拠点に活動している助産師の倉田と申します!

助産師としてお産ではなく、

子育てママと一緒にパン・お菓子作りを一緒に楽しむレッスンを開催しています!!

活動拠点が地方のため、対面レッスンを受けるのがが難しいママのために、オンラインを開催しています。

教室名:『Smile Aina(スマイルアイナ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は、マイストーリー&「SmileAina」の想いを綴らせて頂きます!

私は共働きの親のもとで、小さなころから弟、妹の面倒をよく見ていました。

母を助けることが出来て、うれしかったです。

 

『子どもの面倒見る』ことは、このころから仕事として意識するようになりました。

職を決めるときに「保育士」になりたかった私

少子化の流れを受け、親のすすめで「看護師」へ。

 

看護師時代は産婦人科で多くの妊婦さん、お母さんに関わってきました。

その経験でお産の現場では「ケア」の部分が重要と思い、再度進学して助産師に。

 

助産師として働き、実際に私も出産・子育てを経験し、孤軍奮闘で孤独になりがちな子育てママの助けになりたい!と。

 

我が子の離乳食の挫折の経験もして、食について学び、

離乳食やパン、お菓子を教えることを始めました。

 

教室で食べるものを作ることで、がんばっている子育てママの小さな自信になるように。

そして、身近な相手にだからこそ話せない心の内を出せる場所になるように。

子どもと自分だけの小さな世界で孤独感を感じることを、

少しでも外に出られる、自分に戻れる時間が出来るようにと考えています。

 

子育てママが心から笑えるサポートとして、看護師・助産師の仕事経験に加え、離乳食、パン、お菓子などの教室を開催中。

 

揺らぎがちな出産前後、つらいと思う人を食の方面から支えます。

時には物づくりなども。

 

何か一緒に作りながら、時間を共有しながら、子育てママの心が楽になれば幸いです。

 

教室名『Smile Aina(スマイルアイナ)』は『食卓に笑顔が増えますように!』の思いを込めて付けました!

 *Ainaはハワイ語で「食卓」を意味します。

 

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

教室HP(ホームページ)はこちら↓

Smile Aina HP

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  2. 過去よ、ありがとう♡今をありがとう!!

  3. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  4. 2025/09/20病院でキレなかった私はエラい……!!

  5. 花粉症手放し薬もマスクも病院通いもなくなった

  6. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  7. イライラして子供に優しくできないママはもう卒業

  8. 【保存版】AIでここまで変わる!SNS運用“時短ビフォーアフター”実例5選

  9. 【自己紹介】popo@心理カウンセラー┊︎カウンセリングサロンpopo┊︎宮崎県

  10. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. ホメオパシーのレメディって何?

  2. 【はじめまして】管理栄養士ゆり先生

  3. 習慣形成コーチ 山下采子先生

  4. 【夏休みの宿題が終わらない!ママがイライラしないためには?】井ノ上真梛先生

  5. 乳児の姿勢は素晴らしい!

  6. 【本当の“幸せ”を感じませんか!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  7. まだまだ特典動画配布中☆彡

  8. 「子育てムズッ」はイライラのせい!?

  9. 【自己紹介】胎内記憶を子育てに活かそう!

  10. 小児の臨床心理士(公認心理師)小林ふみこ先生