ついやっちゃう「〜しながら食事」

ついやっちゃう「〜しながら食事」

ながら食事をしていると

胃腸機能がうまく動きません

わかっているのに、たまにやって後悔

ながら食事をすると胃腸がきちんと働かないので、消化がうまくいかず、いつまでも胃の中に内容物が入っている状態、これだと胃に負担がかかります。胃に負担がかかり腸内環境が乱れると、体の不要なものが排出されにくくなって肌に吹き出物が出たり、浮腫んだり気分が落ち込んだりすることも

「肌は内臓の鏡」と言われているように

腸内環境の状態を表しています

1日1回でも

✅スマホ見ながら食事

✅テレビを見ながら食事

✅パソコンで仕事しながら食事

をしないで、食事に集中して

家族の団らんを楽しんでください

これだけで消化吸収が良くなります

毎日少しずつ続ければ、

気づいたときに肌も気分も整ってきます

継続するのが大事

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 年末に心の大掃除しませんか?

  2. 毎日忙しいママさん!ご自身の食事をおろそかにしてませんか?

  3. 日焼け後の、ごほうびご飯

  4. 【水月れい】気分良く過ごしていく未来へ

  5. ビデオセミナー【親子で笑顔になれる時間を!!〜親子リトミック体操〜】 なかじま はつみ先生

  6. 2025/08/04楽しいを極める!!

  7. 【24時間365日上機嫌】大御所のお二人とランチ会:本日も14時からFacebookライブ。

  8. ママのためのヨガ

  9. 【\ひとくち食べては逆効果/偏食の子どもが給食を楽しく食べられる! 入園前から始める、ママの声かけ無料オンラインセミナー】渡辺ひろみ先生

  10. 発達障害の子どもが、怒りをコントロールできない理由

  1. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  2. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  3. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  4. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  5. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  6. フェアリーヒプノセラピー

  7. フェアリーヒナです

  8. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  10. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

新着ブログ

  1. 『実は夫婦不仲でわかること』夫婦学®校長 青木優子

  2. 【シングルマザー輝くママサポート】エンパワメントスペシャリス

  3. 【自己紹介】数秘鑑定と飾り巻き寿司レッスンのえのわです

  4. 2024/11/26父と私。

  5. 2024/12/15幸せの居場所。自分の幸せを許そう

  6. ちょっと待って!疲れた時の「甘いもの」

  7. 一歩踏み出したいママへ

  8. 女性美容師の働き方改革!労働収入から卒業しませんか? 須﨑ひろえ

  9. 【自己紹介】親子バイリンガル育成コーチ | るみ先生

  10. 【自己紹介】お金の悩みを解決する資産形成アドバイザー:SAORI先生