ついやっちゃう「〜しながら食事」

ついやっちゃう「〜しながら食事」

ながら食事をしていると

胃腸機能がうまく動きません

わかっているのに、たまにやって後悔

ながら食事をすると胃腸がきちんと働かないので、消化がうまくいかず、いつまでも胃の中に内容物が入っている状態、これだと胃に負担がかかります。胃に負担がかかり腸内環境が乱れると、体の不要なものが排出されにくくなって肌に吹き出物が出たり、浮腫んだり気分が落ち込んだりすることも

「肌は内臓の鏡」と言われているように

腸内環境の状態を表しています

1日1回でも

✅スマホ見ながら食事

✅テレビを見ながら食事

✅パソコンで仕事しながら食事

をしないで、食事に集中して

家族の団らんを楽しんでください

これだけで消化吸収が良くなります

毎日少しずつ続ければ、

気づいたときに肌も気分も整ってきます

継続するのが大事

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  2. 小5の息子にうんざり…1週間 手出し口出ししなかった結果…

  3. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  4. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  5. 今年もたくさんお箸を正しく持てた!お子さんにご参加いただきました!

  6. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  7. 子供を愛せないのは悪い事?【育児と怒り】

  8. 【無料セミナー】脳科学で、夢を叶えて自己実現しちゃいましょう♡

  9. “食べない”子どもと向き合うママへ。ラビュからのごあいさつ

  10. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【こどもの咳】保育士×セラピスト 子どものフットケアレッスン講師 わかこ先生

  2. 人間関係で疲れないための『ちょうどいい距離感』の築き方

  3. もう参加した?「ママの新しい働き方無料オンラインセミナー」

  4. 【産前産後の相談・カウンセリングをしようと思った経緯】ゆずきママ先生

  5. 夫をダメにする妻とは?

  6. 心の余裕がない状態とは

  7. 子供の(もちろんお母さんも)生理トラブル

  8. 妊活:第2子第3子の不妊原因はコレ!

  9. ベビーマッサージ講師 津田若菜先生

  10. 【自己紹介】スキンケア&メイクレクチャー