
『早く大きくなって欲しい』と願ってた・・・
泣いたら抱っこしてあげなくちゃ!
子どもの事を一番に考えなくちゃ!
そんな風に思えば思うほど
子育てがツラくなっていませんか?
今でこそ子育てコーチとして
子育てに悩んでいるママに
アドバイスをしている私ですが
ほんの3年ほど前までは
子育ては
ひたすら子どものために
与え続けないといけないもの
気力も体力も
子どもに注ぎ続けないといけないから
最も大変な仕事だと感じていました。
与え続けることや
ガマンし続ける事って
正直しんどいですよね。。
ママの私は
ガマンばっかりしてるのに
子どもがガマン出来ないと
「なんで?!」って思うし
ママの私には
時間がほとんどないのに
子どもがゲームや
テレビの時間を守れないから
イライラする
もっと私に時間があったら
もっと私に自由があったら
そんなないものねだりをしても
叶わなくて
なげやりになって
また落ち込んだりイライラする
でもね
その負のループから
抜け出すためには
あなた自身が
今の現実(状況)を受け止めて
『どうしたら時間や気持ちの余裕を
今の生活の中で
作り出せるか』
このことに意識を向けて
考えていくようにしないと
いつまでも変わらないよ!
マイナス思考のままでいると
子育ても自分の事だって
すべてマイナスに捉えてしまう。
あなた自身やお子さんは
そのままで十分素敵なのに
「私なんて・・・」
「うちの子は・・・」
そんなふうに考えてしまう
それはほんとに
もったいないよ!
人生の中で
ほんとに短い
子育ての時間
後で振り返ったときに
「大変だった」
「もっとこうすればよかった・・・」で
終わらせたくないですよね?
「今のままでいたくないな」
そう思ったなら変化の時!
ほんの少し
見方や考え方を変えるだけで
子育ては楽しいものに
変わっていける!
あなたが前向きに子育てを
楽しめるようになるまで
とことんサポートします!
子育てでモヤモヤを感じた時は
いつでもご相談下さいね☆
===========
公式LINE登録はコチラから
▼▼▼
得意を見つけて伸ばす
認める子育てコーチ
☆向井 彩☆