5歳以上

【食品添加物のアミノ酸のお話】永井先生

加工食品などの、原材料の中に
調味料アミノ酸と記載されているのをご覧になったことはありますか?

調味料や、加工食品には
かなりの確率で入っています。

調味料と聞くと、塩胡椒やお醤油などのイメージがありますが、このアミノ酸。
もちろん、旨味成分なのですが、詳しく言うと
グルタミン酸ナトリウムという成分です。
アミノ酸が、危険と言われている理由は
元の成分である
グルタミン酸ナトリウムが、加熱をすると、発がん性物質を生成すると言われているからなのです。

しかし日本では、きちんとラットで動物試験を行い
最低限の安全性が立証はされています。

でも、やはりラットについても何十年も続けた研究結果ではないため、自分の我が子や、家族には
より安全なものを食べてほしいと思う方も多いと思います。

気になる方は、お買い物の時にチェックしてみてくださいね♪

健康食品やダイエット食品や、
トクホや、減塩加工食品など、
一見健康的で安全に見えるものにも、入っていることが多いです。

注意してみてみましょう‼︎

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 汗をかく準備できてますか?

  2. 春の新作Tシャツ販売開始です♡♡

  3. 北海道 十勝からオンラインワークショップ~大自然の理を活用した日常のお悩み解決を。

  4. 小麦をやめてご飯にしたら痩せていきました

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 好き嫌いと偏食では、食べ物の勧め方が違います。

  7. 2025/01/11いつかは皆通る道

  8. 「あなたらしさって何?」をAIに聞いてみたかったから。

  9. 2025/09/07 父よ、ぼちぼち頑張ります!

  10. 春のイライラお疲れ、癒すなら今!

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【子どもに伝えたい心の力①自分自身を守る心 その1】ゆん先生

  2. スピリチュアルって楽しい!人生が劇的に変わる魔法の習慣3選

  3. 【自己紹介】こども睡眠カウンセラー奈木純子先生

  4. 《はじめまして♪》ベビーマッサージ講師 小関純歌先生

  5. 【どこでも漢方】 熱あたり!そんな時どうする?漢方薬をおすすめしたい理由は…

  6. 自己紹介 生理痛専門セラピストあいか先生

  7. 【自己紹介】誰でも5分で着られるカンタン着物レンタル&講師歴35年着付けレッスン(オンラインorリアル) 岩田晶子

  8. 【無料セミナー】集客がうまくいかないとお悩みの方へ

  9. 人を幸せにする魔法の言葉!お子さんは自分から挨拶できますか?】

  10. お母さん助けてって言えるから お金が教えてくれた本当の想い