5歳以上

【食品添加物のアミノ酸のお話】永井先生

加工食品などの、原材料の中に
調味料アミノ酸と記載されているのをご覧になったことはありますか?

調味料や、加工食品には
かなりの確率で入っています。

調味料と聞くと、塩胡椒やお醤油などのイメージがありますが、このアミノ酸。
もちろん、旨味成分なのですが、詳しく言うと
グルタミン酸ナトリウムという成分です。
アミノ酸が、危険と言われている理由は
元の成分である
グルタミン酸ナトリウムが、加熱をすると、発がん性物質を生成すると言われているからなのです。

しかし日本では、きちんとラットで動物試験を行い
最低限の安全性が立証はされています。

でも、やはりラットについても何十年も続けた研究結果ではないため、自分の我が子や、家族には
より安全なものを食べてほしいと思う方も多いと思います。

気になる方は、お買い物の時にチェックしてみてくださいね♪

健康食品やダイエット食品や、
トクホや、減塩加工食品など、
一見健康的で安全に見えるものにも、入っていることが多いです。

注意してみてみましょう‼︎

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 『治った!(なおった)』の定義

  2. 子育て中のモヤモヤを解消!手相とタロットで心を軽くします

  3. 人生の酸化と還元

  4. ouimamaヤギミルクおすすめ解凍法★

  5. いい子を育てる"6つの習慣 " 第1回 意識と行動のチェックポイント30

  6. テーマ:もう周りの声に左右されなくていいよ

  7. 【子どもの舌は味覚に敏感に作られている】渡辺ひろみ先生

  8. 子育てでまず必要なことは。。。

  9. 季節の変わり目の体調不良

  10. 🍀心を満タンに🍀【あるがまま🍀ありのまま子育て】ともちゃん

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. ベビーキッズアロマ認定講師講座:開講いたしました

  2. 『自己肯定と女性性否定の仕業』 夫婦学®校長 青木優子

  3. 40歳からの生き方・働き方 おはなし会♪ 完全無料開催!

  4. ~心を癒し幸せママへ~ 「停滞のループよ、さようなら -小さな幸せが運ぶ、宇宙の流れ-」

  5. 🌈ママさんライバー募集🌈

  6. はじめまして!オンラインでパン・お菓子作りを一緒に楽しむ助産師です♪

  7. 【スピリチュアル】迷子のあなたへ・スピリチュアルの才能を活かして、理想の働き方を見つけよう!

  8. はじめましてkaoriです🌿 タッチケア・レク講師・無添加ワークショップをしております

  9. 【3/10無料講座開催】12歳までに必要な食薬習慣

  10. あなたもZOOMで整えれる整体師になりませんか?