プレママ

【姓名鑑定】姓名鑑定5つの基本ルール

日本人の名前は苗字と名前で構成されています。姓名鑑定では、苗字を「姓」と呼び、名前を「名」と呼び、二つを合わせて「姓名」と言います。「せいめい」と読みますが、姓名鑑定では「生命」や「声明」など同じ音で「せいめい」と読む言葉はみんな同じ意味があると考えます。「姓名」とは自分の命そのもので、性格や体質を表し、「姓名」には「私の人生はこういう人生です」と宣言する意味もあります。

しかし、望んだ「生命」、望んだ「声明」になるかどうかは、姓名鑑定のルールに照らし合わせて、その「姓名」が吉であるか凶であるかによって大きく異なります。

吉であれば善の方向性で自分の特徴が発揮されますが、凶であれば悪の方向性で自分の特徴が発揮されます。どんなに優秀な頭脳を持っていても、詐欺に加担して警察のお世話になってしまうようなら、折角の優秀な頭脳はただ邪魔なものになってしまいます。だからこそ「姓名」というものは、姓名鑑定のルールに沿った吉の名前であることが大切です。

この姓名鑑定の基本ルールを「五大真理」と呼びます。「五大真理」とは「読み下し」と「五行」と「陰陽」と「天地」と「画数」の5つです。ここから何回かに分けて、「五大真理」について簡単に説明したいと思います。

<おしらせ>
2024年8月2日から姓名鑑定を学ぶ講座を開催します。
金曜日の夜にオンライン(Zoom)で開催します。
特別な知識など無くても誰でもご参加いただける講座です。

予定が合わなくても後から動画で受講いただけます。
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編/姓名鑑定のルール
◆1講座目:2024年8月2日(金)20:00~22:00
◎姓名鑑定とは(概要)
◎姓名の構造(名前の見かたの基本)
◎三大原則・五大真理(8つのルールの概要)
◆2講座目:2024年8月9日(金)20:00~22:00

◎三大原則 字音(音の響き)
◎三大原則 字形(字の形)
◎三大原則 字義(意味)
◆3講座目:2024年8月16日(金)20:00~22:00

◎五大真理 読み下し(漢字の意味)
◎五大真理 五行(名前の五行)
◆4講座目:2024年8月23日(金)20:00~22:00

◎五大真理 陰陽(縁の傾向)
◎五大真理 天地の配合(トラブルメーカー)
◆5講座目:2024年8月30日(金)20:00~22:00

◎五大真理 画数(吉数と凶数)
◎選名について
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編お申込み↓
https://www.reservestock.jp/events/933329

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ホームページ/講座の最新情報を掲載中
https://kippolog.com/
Twitter/気学クイズ毎日やってます
https://twitter.com/kippolog
アメブロ/気まぐれで更新してます
https://ameblo.jp/nrk321

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 妊婦さん必見♡妊娠中に摂りたいマグネシウムについて

  2. 🏫残り1席リクエスト!受付中🏫

  3. 2025/02/08たまにでも会えた時に元気だと嬉しい

  4. 朝から疲れてる!夜間低血糖には血糖コントロール

  5. 2025/02/06今日は通院日♡

  6. 【わくわくピアノ♪&食べ痩せ体質改善】ゆか先生

  7. ママが自分らしく生きると、周りもしあわせにできる【自己実現・潜在意識】

  8. 無料のオンラインお茶会*安心して何でもお話しください

  9. ママが癒されることが一番大事♡

  10. DNA&腸内フローラ解析の無料勉強会のお知らせ

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 【十五の君】奈木先生

  2. ~夫婦で話したい ”お金”のこと~

  3. ~心を癒し幸せママへ~ 「不足、欠乏という錯覚 -しまわれていた贈りもの-」

  4. ベビーマッサージ講師 小関純歌先生(おぜきあやか)

  5. 自己紹介 :40代から食べて痩せるダイエットコーチ MASAMI

  6. 現代社会に潜む危険と私たちの健康

  7. 【はじめまして 自己紹介】脳心理セラピーカウンセラー ゆん先生

  8. 【整理収納アドバイザー】 忙しくてもズボラでも暮らしは整う!

  9. 【自己紹介】えみ ベビー系講師

  10. 【いい気分を感じていますか?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング