プレママ

【姓名鑑定】姓名鑑定と姓名判断の違い


子供が生まれるときには名前を付けますが、生まれて初めて授けられる名前を「命名」といいます。だからこそ、命名は大切なものなので、良い名前を付けたいものですが、ここで言う良い名前とは吉の名前です。吉の名前を自分で選ぶには姓名鑑定を学ぶことが必要です。もしくは、姓名鑑定が出来る人に吉の名前を選んで名付けをしていただくと安心です。

しかし、姓名鑑定の知識を持たない人が名前の付け方についてネットで検索すると、情報を選ぶことができません。検索上位に上がって来る情報が正しいとは限りませんし、大手企業が扱う情報が正しいとも限りません。少しでも姓名鑑定の知識を持っていただいて情報を選び、生まれてくるお子さんには良い名前を名付けて欲しいと思います。

現代の姓名鑑定は画数の吉凶のみで判定するものが主流となっています。文字の画数だけで名前の吉凶を判断するのですから、それは「姓名鑑定」では無く「姓名判断」です。名前の吉凶の判断だけでなく、その名前を持つ人の性格や人生を鑑定するのが「姓名鑑定」です。画数だけを見て吉凶を判断するのが「姓名判断」ですが、画数の吉凶だけで良い名前は選べません。苗字と名前の関係、漢字の意味など、名前の良し悪しに関わる要素は画数だけではありません。例えば、名前の画数が吉数だった場合に、吉数もいろいろありますが、その中でも強い吉数だとすると、その名前のどこかに凶の部分があるときには凶の部分が強く表れます。このように、良い名前を選ぶには、画数判断だけでは非常に良くないケースが多いので、総合的に名前の鑑定を行う「姓名鑑定」の知識が必要なのです。

では、なぜ画数のみで吉凶を判定する方法が主流となってしまったのか?その理由は、昭和の時代に「よい名前のつけ方」という画数のみで名前の吉凶を判定する姓名判断の本が流行したことが原因だそうです。その本が有名になり、名前の画数で吉凶を判断するという風潮が定着してしまいました。

姓名判断もいろいろな流派がありますが、有名どころとしては熊崎式の姓名判断ですが、熊崎式の姓名判断は画数以外の大事な要素が抜けてしまっているので、これでは良い名前を選ぶことはできません。

画数の吉凶以外で名前にとって大事な要素とは、三大原則と言われる「字音(じおん)」「字形(じけい)」「字義(じぎ)」という3つです。「音」というのはどういう音で読むかという名前の呼び方です。たとえば、「幸子」と書いて「さちこ」と読むことが出来ますし「ゆきこ」と読むこともできます。「形」というのは、名前を書いたときの形です。旁(つくり)や偏(へん)の兼ね合いや苗字とのバランスです。「義」というのは意味です。漢字が持つ意味はとても大切です。漢字というものは象形文字なので呪術的な意味合いを含んでいます。「呪」と「祝」は元々おなじ意味の漢字なので、吉の名前によって子供に「祝」を与えることが出来ますし、凶の名前によって子供に「呪」を与えることも出来ます。それならば漢字を使わず平仮名にすればいいと短絡的なことを考えないでください。平仮名の名前は文字に意味がありません。意味が無く音しか無い名前なので、生きる意味を見出せない空虚な人生になりやすい名前です。

<おしらせ>
2024年8月2日から姓名鑑定を学ぶ講座を開催します。
金曜日の夜にオンライン(Zoom)で開催します。
特別な知識など無くても誰でもご参加いただける講座です。

予定が合わなくても後から動画で受講いただけます。
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編/姓名鑑定のルール
◆1講座目:2024年8月2日(金)20:00~22:00
◎姓名鑑定とは(概要)
◎姓名の構造(名前の見かたの基本)
◎三大原則・五大真理(8つのルールの概要)
◆2講座目:2024年8月9日(金)20:00~22:00

◎三大原則 字音(音の響き)
◎三大原則 字形(字の形)
◎三大原則 字義(意味)
◆3講座目:2024年8月16日(金)20:00~22:00

◎五大真理 読み下し(漢字の意味)
◎五大真理 五行(名前の五行)
◆4講座目:2024年8月23日(金)20:00~22:00

◎五大真理 陰陽(縁の傾向)
◎五大真理 天地の配合(トラブルメーカー)
◆5講座目:2024年8月30日(金)20:00~22:00

◎五大真理 画数(吉数と凶数)
◎選名について
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編お申込み↓
https://www.reservestock.jp/events/933329

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ホームページ/講座の最新情報を掲載中
https://kippolog.com/
Twitter/気学クイズ毎日やってます
https://twitter.com/kippolog
アメブロ/気まぐれで更新してます
https://ameblo.jp/nrk321

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. マッサージ卒業!肩こりの原因は歯!

  2. お試し体験zoomセッション

  3. ママが幸せになって、周りも幸せにしちゃおう♡【自己実現】

  4. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  5. 【幼児食】献立のコツ

  6. 【自己紹介】元障害福祉支援員が一人で頑張っているママをサポートします。

  7. ouimamaヤギミルク 魅力をたっぷりご紹介♡

  8. ~夫婦で話したい ”お金”のこと~

  9. 新1年生ママへ〜学校生活をグンと楽にする3つの食習慣〜ヒミツのレシピ付きメルマガです

  10. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 子供の(もちろんお母さんも)生理トラブル

  2. 【自己紹介】子どもにやりたい事を我慢させていませんか?パパママのお金のお悩み解決 パパFP あつし先生

  3. 【自己紹介】元教師が届ける本当の不登校支援 〜「ナチュラル笑顔の不登校コーチング」とは〜

  4. わかってるのになぜできない!(子育て編)

  5. 【9割が知らない!後悔しない子育てに必要な2つのこと】メイ先生

  6. 【お試し】頑張り・強みの見える化

  7. 子どもの人間性の根っこをつくる専門家  あべみなみ先生

  8. 〜フェイスタイムお茶会〜お顔エクササイズ まゆみ

  9. しほ|初心者ママ向け起業サポーター

  10. 【ワクワクしてきませんか?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング