プレママ

【姓名鑑定】姓名の五大真理/読み下し

気学・易・家相・顔相・姓名鑑定のオンライン講座を主催している
キポログの杉山晏里です。
今日も姓名鑑定について書こうと思います。

姓名の読み下しとは、苗字と名前で構成された「姓名」を漢文のように読み下すということです。たとえば「大谷翔平」という名前を読み下してみると、「大きな谷を飛んで平らかにする」と読み下すことができます。谷とは閉塞的で困難な場所です。人生の困難な状態を、人生の谷と言うことがあります。つまり、「大谷」という姓は人生のテーマとして人生の困難が前提となっています。大谷翔平は超有名なメジャーリーガーですが、絶対に無理だと言われた投打両方の二刀流という大きな谷を乗り越えて渡米しました。その後も、肘の故障や通訳の詐欺という大きな谷に耐えて活躍しています。「大谷翔平」という名前は、大きな困難を飛ぶように乗り越えて安定を獲得していく名前です。

苦労ばかりで良くない姓のように思う人もいるかもしれませんが、「大谷」という苗字は決して悪い苗字ではありません。先祖代々、大きな困難を乗り越えて存続してきた一族であることは間違いありませんから、「大谷」という姓を持つ人は実力者や人格的に優れた人が多いと思います。

「大谷」という姓であれば、人生の困難が前提となっている姓だからこそ、どのようにして谷を乗り越えるかを考えて、明るく開放的な名前を付けるべきです。もしも「大谷茂雄」という名前だった場合、「茂」という字は草木が鬱蒼と生い茂る状態ですから、鬱蒼とした暗く大きな谷で身動きが取れなくなってしまいます。

しかし、名前の良し悪しは「読み下し」だけで判断できません。「五大真理」という「読み下し」「五行」「陰陽」「天地」「画数」の5つが吉であることが必要です。「大谷翔平」という名前は、「読み下し」としては悪くないのですが、「画数」が凶名になります。

個人としての悩みは少ないですが、人間関係に問題が出ると周りを巻き込んで大きな問題になりやすく、自分には落ち度は無いのにいつも周りの人達や環境から足を引っ張られるような感じがしてしまう名前です。

<おしらせ>
2024年8月2日から姓名鑑定を学ぶ講座を開催します。
金曜日の夜にオンライン(Zoom)で開催します。
特別な知識など無くても誰でもご参加いただける講座です。

予定が合わなくても後から動画で受講いただけます。
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編/姓名鑑定のルール
◆1講座目:2024年8月2日(金)20:00~22:00
◎姓名鑑定とは(概要)
◎姓名の構造(名前の見かたの基本)
◎三大原則・五大真理(8つのルールの概要)
◆2講座目:2024年8月9日(金)20:00~22:00

◎三大原則 字音(音の響き)
◎三大原則 字形(字の形)
◎三大原則 字義(意味)
◆3講座目:2024年8月16日(金)20:00~22:00

◎五大真理 読み下し(漢字の意味)
◎五大真理 五行(名前の五行)
◆4講座目:2024年8月23日(金)20:00~22:00

◎五大真理 陰陽(縁の傾向)
◎五大真理 天地の配合(トラブルメーカー)
◆5講座目:2024年8月30日(金)20:00~22:00

◎五大真理 画数(吉数と凶数)
◎選名について
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編お申込み↓
https://www.reservestock.jp/events/933329

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ホームページ/講座の最新情報を掲載中
https://kippolog.com/
Twitter/気学クイズ毎日やってます
https://twitter.com/kippolog
アメブロ/気まぐれで更新してます
https://ameblo.jp/nrk321

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  2. ~勉強できる子のママがやっていること~ 『第9回 褒め方・叱り方・諭し方 vol.2』

  3. 【あるがまま☘ありのまま子育て】保育士ともちゃん

  4. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  5. 【自己紹介】やさいのおやつ ブルーブロッサム

  6. 自己紹介 バザルトストーン×若よもぎ蒸しのサロン なごみ

  7. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  8. 料理名を変えると、偏食息子でも食べました!

  9. 無料・脳タイプ診断 あなたは幸運脳?不幸脳?【脳科学】【潜在意識】

  10. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  1. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  2. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  3. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

  4. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  5. 【自己紹介】ママの生きづらさ解消&AIに負けない子育て

  6. 現役FPママの奨学金120%活用お話し会

  7. HealingでFeelingood!

  8. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  9. あなたに合う働き方の自己診断チャート+【全5回】動画解説講座

  10. ☆タロットセラピー☆ゆゆ

新着ブログ

  1. 《はじめまして♪》ベビーマッサージ講師 小関純歌先生

  2. 【グルテンフリー×植物性スイーツ教室】もりもとともこ先生

  3. 『夫婦について学ぶタイミングは?』夫婦学®校長 青木優子

  4. 【自己紹介ママのためのリンパケア】青山まり先生

  5. はじめまして

  6. 【自己紹介】親子バイリンガル育成コーチ | るみ先生

  7. 『まずは自分』夫婦学®青木優子

  8. ~心を癒し幸せママへ~ 「停滞のループよ、さようなら -小さな幸せが運ぶ、宇宙の流れ-」

  9. 【自己紹介】自分の経験を踏まえた児童発達支援施設

  10. 『夫婦力は子供が思春期になってから?!』夫婦学®校長 青木優子