プレママ

【姓名鑑定】姓名の五大真理/読み下し

気学・易・家相・顔相・姓名鑑定のオンライン講座を主催している
キポログの杉山晏里です。
今日も姓名鑑定について書こうと思います。

姓名の読み下しとは、苗字と名前で構成された「姓名」を漢文のように読み下すということです。たとえば「大谷翔平」という名前を読み下してみると、「大きな谷を飛んで平らかにする」と読み下すことができます。谷とは閉塞的で困難な場所です。人生の困難な状態を、人生の谷と言うことがあります。つまり、「大谷」という姓は人生のテーマとして人生の困難が前提となっています。大谷翔平は超有名なメジャーリーガーですが、絶対に無理だと言われた投打両方の二刀流という大きな谷を乗り越えて渡米しました。その後も、肘の故障や通訳の詐欺という大きな谷に耐えて活躍しています。「大谷翔平」という名前は、大きな困難を飛ぶように乗り越えて安定を獲得していく名前です。

苦労ばかりで良くない姓のように思う人もいるかもしれませんが、「大谷」という苗字は決して悪い苗字ではありません。先祖代々、大きな困難を乗り越えて存続してきた一族であることは間違いありませんから、「大谷」という姓を持つ人は実力者や人格的に優れた人が多いと思います。

「大谷」という姓であれば、人生の困難が前提となっている姓だからこそ、どのようにして谷を乗り越えるかを考えて、明るく開放的な名前を付けるべきです。もしも「大谷茂雄」という名前だった場合、「茂」という字は草木が鬱蒼と生い茂る状態ですから、鬱蒼とした暗く大きな谷で身動きが取れなくなってしまいます。

しかし、名前の良し悪しは「読み下し」だけで判断できません。「五大真理」という「読み下し」「五行」「陰陽」「天地」「画数」の5つが吉であることが必要です。「大谷翔平」という名前は、「読み下し」としては悪くないのですが、「画数」が凶名になります。

個人としての悩みは少ないですが、人間関係に問題が出ると周りを巻き込んで大きな問題になりやすく、自分には落ち度は無いのにいつも周りの人達や環境から足を引っ張られるような感じがしてしまう名前です。

<おしらせ>
2024年8月2日から姓名鑑定を学ぶ講座を開催します。
金曜日の夜にオンライン(Zoom)で開催します。
特別な知識など無くても誰でもご参加いただける講座です。

予定が合わなくても後から動画で受講いただけます。
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編/姓名鑑定のルール
◆1講座目:2024年8月2日(金)20:00~22:00
◎姓名鑑定とは(概要)
◎姓名の構造(名前の見かたの基本)
◎三大原則・五大真理(8つのルールの概要)
◆2講座目:2024年8月9日(金)20:00~22:00

◎三大原則 字音(音の響き)
◎三大原則 字形(字の形)
◎三大原則 字義(意味)
◆3講座目:2024年8月16日(金)20:00~22:00

◎五大真理 読み下し(漢字の意味)
◎五大真理 五行(名前の五行)
◆4講座目:2024年8月23日(金)20:00~22:00

◎五大真理 陰陽(縁の傾向)
◎五大真理 天地の配合(トラブルメーカー)
◆5講座目:2024年8月30日(金)20:00~22:00

◎五大真理 画数(吉数と凶数)
◎選名について
――――――――――――――――――――
姓名鑑定講座 基礎編お申込み↓
https://www.reservestock.jp/events/933329

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ホームページ/講座の最新情報を掲載中
https://kippolog.com/
Twitter/気学クイズ毎日やってます
https://twitter.com/kippolog
アメブロ/気まぐれで更新してます
https://ameblo.jp/nrk321

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【自己肯定感の低さは心の痛み】Light Language event 蒼天 LAKA

  2. 自己紹介

  3. 2025/10/02逃げてないよ。向き合ってるだけ。

  4. 2025/07/17私いつか訴えられるんじゃないかってくらいいつも色々話してる(汗)

  5. 初めまして!夢を叶える自己実現アートサロン浦麻里子です。

  6. 子育て中のモヤモヤを解消!手相とタロットで心を軽くします

  7. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  8. 7代先まで考える

  9. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 『夫婦について学ぶタイミングは?』夫婦学®校長 青木優子

  2. 美肌作りの秘密

  3. もっと人間くさいママでいよう!!

  4. 【自己紹介】女性個人事業主のためのコミュニティ「スマイルシャワー」代表中山幸治

  5. 心とエネルギーを整える☆Healyヒーリー体験

  6. 2025年後半の運気をあげるために必要なこと

  7. プチ講座のご案内!夫婦関係の悩みに潜む思い込み

  8. 爆速で自分軸が整う。マインド美人への道。

  9. 健康になるためのステップ④

  10. 障害のある子の将来が不安…親ができる3つの準備