5歳以上

「毒親」なんて言葉、いらない

毒親って言葉、知ってますか?

毒親とは、子どもを過剰にコントロールしたり、不機嫌な態度や暴力で子どもを抑圧して支配したりするような、子どもにとってマイナスな行動を繰り返す親のことです。

でも…

親に愛されて育った人が「毒親」になんてならないですよね!?

親がいつも心を満たしてくれて育った人が自分の子どもを傷つけるはずがないですよね!?

親に、満たしてもらえないまま、誰にも甘えられないまま、小さな心はいっぱい傷ついて悲しみを抱えて。

それでも愛を求めて必死で生き抜いて大人になった。

そんな人が、ようやく手に入れた「愛」「新しい命」

どんな親だって最初は我が子を「ちゃんと愛したい」と思ってたはず。自分の過去とは関係なく、愛に溢れた家庭を築けると思っていたはず。

でもその想いと反して、幼い頃に押し殺したや誰にも見せられなかった寂しさ

我が子を前にして、イライラとなって溢れ出ちゃうんです。

「暴力はダメ」って、「怒鳴るのはよくない」って、頭ではわかってるのに

でも、止められないもんなんです。

こんなにも必死で生きている人に「毒」だなんて。。。

それは悲しすぎますって!!

 “子育ては遺伝する”とよくいいますよね。

私も第一子妊娠中は

「親が私にしたような子育て」は我が子にはしない!

と強く心に決めてたのに、結局我が子にしちゃってましたし。

あんなにも強く決意したのに、

どうにもこうにもイライラがそれを邪魔する。

そう!遺伝するのは子育ての仕方ではなく

「心の傷」なんです。遺伝とは言わないですね。連鎖です。

でも大丈夫!“傷の連鎖”は気づいた人から止められます!

---

 

もしあなたが、

「子どもに優しくしたいのに、できない」

「つい怒ってしまって自己嫌悪になる」

そんな毎日に涙しているなら——

 

どうか、自分を責めないで。

それは、

あなたの中の“傷ついた子ども”が

「もう気づいてほしい」と叫んでいるだけだから。

子どもを傷つけたくない‥‥

家族を大事にしたい‥‥

その優しさは、ちゃんとあなたの中にある。

 

あなたがその“小さな自分”の声を聞いてあげた瞬間から、

親子の連鎖は静かにほどけていきますよ。

 

公式LINEhttps://lin.ee/gmjtZ9F

登録特典で、30分セッションをプレゼントしてます。「傷ついた感情の解放」を体験いただけます。ぜひお気軽に体験してみてください!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 親が徳を積んで、運の良い子に育てるー運と徳の教えー講座

  2. 【スルッと痩せる】をサポート!香り養生『ミント』のススメ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. 2025/09/21薬を服用していたら気をつけなくちゃいけないこと。

  5. 【偏食のある発達障害の子どもが泣き喚く2つの理由】渡辺ひろみ先生

  6. 【自己肯定感の低さは心の痛み】Light Language event 蒼天 LAKA

  7. ~記録的な円安水準 なぜ起きた?~

  8. 写真のプロと着物のプロが伝える『七五三撮影攻略講座』

  9. 魔法のような美容液

  10. 【ママが癒されることが大事】

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. プチ講座のご案内!夫婦関係の悩みに潜む思い込み

  2. 【挫折しない子に育つ声掛け6選】指田有美先生

  3. 今なら3万円のスクールを無料受講プレゼント

  4. ちゃんとしているのにおブスな時

  5. 【知ってほしい!保湿の落とし穴】さおり先生

  6. 【12/12開催】パソコンやスマホの不安を解消して、一歩踏み出そう

  7. 人間関係の悩みの元は幼少期の親とのコミュニケーション

  8. 変化をうながすオススメの浄化方法 ライトワーカー雪晴美

  9. 【1】潜在意識が人生を決めている!

  10. 爆速で自分軸が整う。マインド美人への道。