プレママ

「平気なふり」がやめられないあなたへ 〜本音を閉じこめたまま40代になった私たち〜

こんにちは。今日は、ちょっとだけ「心の奥」にある話をしてもいいですか?

あなたは今、43歳。仕事に家のこと、子育てや親のこと……やることがいっぱいで、自分のことなんて後回しになっていませんか?

でもね、少しだけ立ち止まって、こう問いかけてみてください。

「本当は、どう感じていたんだろう?」


本音にフタをしてきたあの日の私たち

昔から、あなたは「ちゃんとした人」だったのかもしれません。

空気を読んで、相手の気持ちを考えて、うまくやってきた。
泣きたくても「泣いちゃダメ」って自分に言い聞かせた。
怒りたくても「怒っちゃいけない」って飲みこんできた。
寂しくても「一人でも平気」って顔をしていた。

そうしないと、うまくやっていけなかったから。
誰かに心配されたくなかったから。
そして、たぶん——
「そうするのが、大人の自分」だと思っていたから。


でも、心の奥には「本音」がいる

ずっと閉じこめてきた気持ちは、もう消えてしまったと思いますか?

実はそうじゃないんです。
ちゃんと、今もあなたの中にいるんです。

あのとき泣けなかった自分。
あのとき怒れなかった自分。
誰にも見せられなかった、弱い気持ち。

それは、「もういいよ」って言われるのを、待っているのかもしれません。


感情は、感じてあげるとやわらぐ

たとえば、「悲しい」ときにちゃんと泣けたら、少しスッキリしますよね。
「悔しい」って言葉にしたら、気持ちが軽くなることってありませんか?

感情は、感じてあげることでやっと流れていくもの。

見ないふりをしていた気持ちは、なくなるんじゃなくて、
あなたの心の中で、今もひっそりと「気づいて」って声をあげています。


じゃあ、どうすればいい?

それは、とってもシンプルなこと。

紙に書いてみること。

「本当は、〇〇って思ってた」
「ずっと我慢してたけど、あのとき本当は……」
「私だって、あれはつらかった」

誰にも見せなくていい。
きれいな言葉じゃなくていい。
ただ、あなたの気持ちを、そのまま書いてあげてください。


書くだけで、心が少しほぐれる

「そんなことで変わるの?」って思うかもしれません。

でも、書いてみた人は口をそろえて言います。

「ちょっと楽になった」
「ずっとモヤモヤしてたのが、少し軽くなった」
「自分の気持ちを初めてちゃんと見た気がする」

文字にすることで、あなたの中にあった“本当の声”が見えてくるから。


感じることに、もうフタをしないで

私たちは大人になるにつれて、
「こうあるべき」「こうしないと嫌われる」っていう思い込みに縛られてしまいます。

でも、あなたが感じてきた気持ちは、全部あなたの大切な一部。
泣いたっていい。怒ってもいい。寂しくたっていい。
「感じること」は、あなたがあなたらしく生きるために必要な力です。


最初の一歩は、優しい自分になること

誰かに優しくするように、まずは自分に優しくしてみませんか?

「本当は、あのとき泣きたかったよね」
「よく頑張ってたよね」
「言えなかったけど、本当は〇〇って思ってたよね」

自分の気持ちに、そう声をかけてあげるだけでいいんです。


最後に——あなたへ届けたいこと

あなたの中に眠っていた“本当の気持ち”は、
誰かに話す前に、まずあなた自身が気づいてあげることが大切です。

忙しい毎日の中でも、1日3分だけ、自分のために時間を取ってみてください。

一人では難しい方はこちら▶https://dragstarmf216.com/price-reserve/

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  2. 【ママだって自己実現したい!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  3. テーマ:頑張るのに疲れた努力家さん達へ

  4. 栄養を通して起業を目指したいママさんにもぜひ!【無料動画プログラム】

  5. ~勉強できる子のママがやっていること~ 『第9回 褒め方・叱り方・諭し方 vol.2』

  6. 【偏食のある発達障害の子どもが、癇癪を起こすのには意味があります。】渡辺ひろみ先生

  7. 2025/03/02進化って恐ろしい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠;)

  8. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  9. (サトルアロマ)和代

  1. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  2. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  3. フェアリーヒプノセラピー

  4. フェアリーヒナです

  5. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  6. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  7. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  8. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  9. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  10. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

新着ブログ

  1. 【どこでも漢方】お薬を飲むのは、お水じゃなきゃダメ?

  2. 【幸せとは?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  3. 簡単!スキマでカラダ調整💫フィットネスインストラクターりなこ

  4. 【姓名鑑定】姓名の五大真理/読み下し

  5. リズム体操考案者/(株)エンジョイアカデミー・ジャパン代表取締役 ホープのぞみ先生

  6. 【自己紹介】てあて処希結癒(kiyui)です

  7. 【自己紹介】『筋膜リリース講師養成講座』主催 新田聡美先生

  8. 夏休みを無駄に過ごさない 習得キャンペーンのご案内!

  9. 【整体師が教えるダイエット小太郎】《女性限定!痩せたい方募集!!》

  10. ネガティブ思考の方に伝えたい呼吸法