プレママ

「平気なふり」がやめられないあなたへ 〜本音を閉じこめたまま40代になった私たち〜

こんにちは。今日は、ちょっとだけ「心の奥」にある話をしてもいいですか?

あなたは今、43歳。仕事に家のこと、子育てや親のこと……やることがいっぱいで、自分のことなんて後回しになっていませんか?

でもね、少しだけ立ち止まって、こう問いかけてみてください。

「本当は、どう感じていたんだろう?」


本音にフタをしてきたあの日の私たち

昔から、あなたは「ちゃんとした人」だったのかもしれません。

空気を読んで、相手の気持ちを考えて、うまくやってきた。
泣きたくても「泣いちゃダメ」って自分に言い聞かせた。
怒りたくても「怒っちゃいけない」って飲みこんできた。
寂しくても「一人でも平気」って顔をしていた。

そうしないと、うまくやっていけなかったから。
誰かに心配されたくなかったから。
そして、たぶん——
「そうするのが、大人の自分」だと思っていたから。


でも、心の奥には「本音」がいる

ずっと閉じこめてきた気持ちは、もう消えてしまったと思いますか?

実はそうじゃないんです。
ちゃんと、今もあなたの中にいるんです。

あのとき泣けなかった自分。
あのとき怒れなかった自分。
誰にも見せられなかった、弱い気持ち。

それは、「もういいよ」って言われるのを、待っているのかもしれません。


感情は、感じてあげるとやわらぐ

たとえば、「悲しい」ときにちゃんと泣けたら、少しスッキリしますよね。
「悔しい」って言葉にしたら、気持ちが軽くなることってありませんか?

感情は、感じてあげることでやっと流れていくもの。

見ないふりをしていた気持ちは、なくなるんじゃなくて、
あなたの心の中で、今もひっそりと「気づいて」って声をあげています。


じゃあ、どうすればいい?

それは、とってもシンプルなこと。

紙に書いてみること。

「本当は、〇〇って思ってた」
「ずっと我慢してたけど、あのとき本当は……」
「私だって、あれはつらかった」

誰にも見せなくていい。
きれいな言葉じゃなくていい。
ただ、あなたの気持ちを、そのまま書いてあげてください。


書くだけで、心が少しほぐれる

「そんなことで変わるの?」って思うかもしれません。

でも、書いてみた人は口をそろえて言います。

「ちょっと楽になった」
「ずっとモヤモヤしてたのが、少し軽くなった」
「自分の気持ちを初めてちゃんと見た気がする」

文字にすることで、あなたの中にあった“本当の声”が見えてくるから。


感じることに、もうフタをしないで

私たちは大人になるにつれて、
「こうあるべき」「こうしないと嫌われる」っていう思い込みに縛られてしまいます。

でも、あなたが感じてきた気持ちは、全部あなたの大切な一部。
泣いたっていい。怒ってもいい。寂しくたっていい。
「感じること」は、あなたがあなたらしく生きるために必要な力です。


最初の一歩は、優しい自分になること

誰かに優しくするように、まずは自分に優しくしてみませんか?

「本当は、あのとき泣きたかったよね」
「よく頑張ってたよね」
「言えなかったけど、本当は〇〇って思ってたよね」

自分の気持ちに、そう声をかけてあげるだけでいいんです。


最後に——あなたへ届けたいこと

あなたの中に眠っていた“本当の気持ち”は、
誰かに話す前に、まずあなた自身が気づいてあげることが大切です。

忙しい毎日の中でも、1日3分だけ、自分のために時間を取ってみてください。

一人では難しい方はこちら▶https://dragstarmf216.com/price-reserve/

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025/08/23〜2025/08/24AI涙と鼻水が止まりません

  2. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第2回 小学校入学前に教えること vol.1

  3. 「わたし時間」取り戻しませんか?

  4. 【10月23・24日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  5. いい子を育てる"6つの習慣 " 第1回 意識と行動のチェックポイント30

  6. 好き嫌いと偏食では、食べ物の勧め方が違います。

  7. あなたとご家族に寄り添った“本当の吉日”鑑定始めました

  8. HealingでFeelingood!

  9. ママが自分らしく生きると、周りもしあわせにできる【自己実現・潜在意識】

  10. 2025/07/26『離れたくない』って言ってる……?

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. ★4月5月キャンペーン☆

  2. ココロも癒すオンライン整体師

  3. 『あなたの人生はあと何日?』 夫婦学®校長 青木優子

  4. セミナー開催します!”インターナショナルスクール選び方のポイントとは?”

  5. 【自己肯定感UP⤴】周りの人がすごく見えて、落ち込んでるあなたへ💕

  6. 【分娩経過 第1期から第4期まで】金子花苗先生

  7. 【食品添加物の安全性と危険性】永井泉紀先生

  8. 【9/30(土)10:00~子育てがラクになる!「軸となる関わり方<3ステップ>体験セミナー】たかはしまみ先生」

  9. 今、何も問題がないから

  10. 【自己紹介】元教師が届ける本当の不登校支援 〜「ナチュラル笑顔の不登校コーチング」とは〜