プレママ

「ちゃんとしなきゃ」から自由になる。完璧主義を手放すヒント3選

こんにちは。カウンセラー美喜子です。

自分できめたことは何が何でも最後までやり通さないといけない。

頼まれたことは相手をよろこばせないといけない。

これは以前の私です。共感できるかたは、

もしかしたら、あなたは「完璧主義」な一面を持っているのかもしれません。

それは決して悪いことではないし、むしろ素敵なこと。
でも、その完璧さが自分を苦しめてしまうことがあるなら、
少しずつ「手放す」という選択肢も知っておいてほしいのです。

今回は、「完璧主義をゆるやかに手放すための方法」を3つご紹介します。

「私、別に完璧主義ってほどじゃないし…」
そう思っている方でも、こんな傾向があるなら要注意です。

  • 人の期待に応えなきゃと、無理してしまう
  • 小さなミスでも落ち込む
  • 「ちゃんとしなきゃ」と思いすぎて、疲れてしまう
  • 人に頼るのが苦手
  • 手を抜くと罪悪感がある

特に、子どものころから「しっかりしなさい」「迷惑をかけないで」と言われて育った人は、
“ちゃんとできていること”でしか自分を認められなくなってしまうことがあります。

本当はがんばりすぎてるのに、もっとがんばらなきゃ…って思ってしまう。
そんなあなたに、今日の内容を届けたいと思います。

完璧主義の人は、「100点じゃないと意味がない」と思いがち。
でも、100点を目指すと時間がかかりすぎたり、疲れてしまったり、そもそも動けなくなってしまうこともあります。

だから、あえて「60点」を目指してみる。

たとえば…

  • 掃除は「とりあえず目につくとこだけ」
  • メールの返信は、シンプルでも誠意があればOK
  • プレゼン資料は、完璧じゃなくても伝わればOK

60点でも、あなたのやさしさやまじめさはちゃんと伝わっています。
“とりあえずやってみる”練習を重ねると、心もふっと軽くなりますよ。

「失敗しちゃいけない」
「間違えたら恥ずかしい」

そう思っていると、何かにチャレンジすることすら怖くなってしまいますよね。
でも、失敗は“ダメなこと”ではありません。

むしろ、失敗は「経験」と「学び」そのもの。

子どもが転びながら歩けるようになるように、
私たち大人も、失敗しながら成長していくのが自然なんです。

だから、もしミスしてしまったら
「またひとつ学んだ!」って、心の中で拍手してあげてください。

完璧主義の人ほど、人に頼るのが苦手です。
「迷惑かけたくない」
「しっかりしてると思われたい」
そんな気持ちが強くて、つい一人で抱え込んでしまいます。

でも、本音を見せられるって、信頼の証です。
弱さを見せても、あなたの価値は1ミリも下がりません。

むしろ、人は「助けてもらえるときにこそつながりを感じる」もの。

  • 「ちょっと疲れちゃった」と言ってみる
  • 「助けてもらってもいい?」とお願いしてみる
  • 「今日はできなかった、ごめん」と伝えてみる

小さな一歩でも、あなたにとっては大きな変化です。

練習してみてください。

完璧主義がダメなわけではありません。
むしろそれは、あなたの真面目さ、思いやり、誠実さの表れです。

でも、その“がんばり”があなたを追い詰めてしまうなら、
少しゆるめることも大切。

「まぁいっか」って言える日があってもいいし、
「今日は60点でじゅうぶん」って思える夜があってもいい。

完璧じゃなくても、あなたの魅力はちゃんとそこにあります。

あなたは、これまでずっとがんばってきた人。
自分の気持ちを後回しにして、周りを優先してきた人。

そんなあなたに今、伝えたいことがあります。

“ゆるめる勇気”も、すてきな力です。
そして、“ちょっと抜けてる私”だって、きっと愛される存在。

今日もここまで読んでくれて、ありがとう。
あなたの明日が、少しだけやさしくなりますように。

一人では難しいそんな時にはご相談ください

こちら▶https://dragstarmf216.com/price-reserve/

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  2. 集客がうまくいかない、商品が売れないのは、なんで?正しい集客って?【無料セミナー】

  3. 2025/07/05「お母さんも頑張ってるんだから陽ノ都も(もっと)しっかりやれ」……必死なのにどこが足りないの?

  4. 🏮2025/10/12 地元愛に生きる💪✨

  5. お勉強会の講師をします!

  6. 【子どものために身体に良い食品を選ぶ理由】無料レッスン

  7. 秋の風に、ひと息を

  8. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  9. HealingでFeelingood!

  10. 【星読み・占星術】ママの才能・お子さまの才能・無料診断

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【無料セミナー】イライラの呪縛から解放!子どもの生きる力が倍速で伸びるたった2つのこと

  2. 一人で抱え込まないで!“出す”習慣がママを救う

  3. 小柳理恵先生

  4. 「カラーセラピーの魅力」-えほんとカラー:まつばらけい

  5. リンパ節と腸活には大きな関係生があった!?

  6. おなまえ ことだま診断!

  7. 【挫折しない子に育つ声掛け6選】指田有美先生

  8. 気学で読む2025年3月の運勢

  9. 陰陽師の占い【陰陽六行】を仕事に活かしてみませんか?

  10. 【めちゃめちゃワクワクする~…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング