5歳以上

\9割は知らない/子のアレルギーと日用品

3歳までに「何らかのアレルギーがある」と

医師の診断を受けた子どもは4割にも及ぶ

って知っていますか?

この罹患率は驚異的で、

私たちが子どもの頃には考えられなかった割合なんです!

 

そして、子のアレルギーの発症は

親の生活習慣が負の遺産として渡されたもの。

非常にショッキングではありますが

これは科学的にも証明されていることなんです。

 

日本の安全基準は世界的にも非常に低く、

日本製=安全とは言えないのが現状です。

日本人の二人に一人が癌を発症するのも、

子がアレルギーを発症するのも、

一長一短でなっているわけではなく

何十年も積み重ねていた生活習慣のよるものです。

 

なので今まで何気なく選択していた

「当たり前の生活」を見直すことが

大きなカギになるのです。

その対象は「日用品」!!

毎日使い続けている日用品からの

経皮毒は大きく関わっているのです!

 

「母が無知だと家族は病気になる」

という言葉があるように、

ママの健康知識は

子どもや大切な家族を守るためには必要不可欠です!!

 

現実問題、わが子のアレルギーにはどうしたらいいの?

そう悩んでいるママ。

今からの選択でアレルギーの改善は叶います。

でもそれには選択基準の上書きが欠かせません!

 

その覚悟が出来たあなたに!!

個別相談のお申込みはこちら/

▷ https://forms.gle/g94iiwi7yCTckRxE7

只今個別相談のモニター期間につき無料にてプレゼント中♡

Zoomにてお話を聞かせてくださいね!

 

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 星読みヒーリングセラピー・初回体験

  2. 痛み止めでは問題は解決しません

  3. 北海道 十勝からオンラインワークショップ~大自然の理を活用した日常のお悩み解決を。

  4. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  5. 【告知】16日朝8時 インスタライブ セルフでの頭ほぐし 半澤登志子

  6. 幼児期から地理好きになる方法

  7. 悪夢を見る。寝汗、起床時の頭痛や肩こり。私も夜間低血糖でした

  8. この前北海道に行った時の★

  9. ママが幸せになって、周りも幸せにしちゃおう♡【自己実現】

  10. もう1人欲しいのにできない。。。第二子不妊の方のためのリンパケア

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 【女性にとって大切な骨盤底筋群とは?】あいかより

  2. 「心を照らす」 ヒーリング講師 ERI

  3. 【どこでも漢方】夏風邪!そんな時はどうする? 冬とは違う夏の風邪にも漢方的ケアを

  4. 今西由香先生

  5. イライラする、落ち込む……それ、ダメなことじゃないよ

  6. 【脳に、しっかりと仕事をさせよう!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  7. ~心を癒し幸せママへ~ 「その考え、本当にあなたを幸せにしていますか? -思考を超えて、新しい流れにのる-」

  8. 行動すれば未来が変わる

  9. 【驚きの結果!】ペットの気持ちがチャネリングでわかる!

  10. 夫婦関係の悩みを情報空間操作でサポート!