5歳以上

進級おめでとうございます!ワンオペ再来からスタートしました!

こんにちは。

キッズマナー講師の彈正原(だんじょうばら)です。

なんだかんだバタバタと過ごし、あっという間に春休みも終わり

進級を迎えました。

この4月から、我が家の娘は小学6年生 息子は5年生になりました!


娘は最後の小学校生活となり、最高学年の意識も高く

目標をたくさん立てています。

朝もご飯の準備はしてくれるので、その分私の準備時間に使え

とても助かっています。


息子は反抗期真っただ中。

朝起きれないところから始まります。

3月まで主人が起こしてくれて、なぜかテキパキ動けていましたが

「起きてって言うてるやろ!」

と言う私の声の掛け方とは違い

「朝ごはん手伝って」と余裕のプラスの声掛けがあったなぁと猛省中です。

主人のかける言葉の力やコミュニケーションに助けられていました。

ですが、4月から転勤によりワンオペ再来。

子どもたちの小学校生活、半分しか過ごせていません。

特に息子は緊急事態宣言中に入学。

1年生が始まったのは6月から

つい最近のようですが、5年生になり時間の流れの早さを感じます。

こどもと密に過ごせる期間は10年。

娘は主人と一緒にお風呂も入らなくなり

息子は手を繋いでくれないなったなぁ~と手が離れる淋しさも感じます。


ただ、小さいころから大事にしてきた「食事の時間」

共働きが普通の社会でも子育てですが、1日で一緒に過ごせる唯一の時間です。

楽しい=ふざける

ではなく

楽しい=お互い気持ちのいい時間

どんな反抗期で機嫌が悪くとも

お行事がいいので一緒に食事の時間を共有できます。

これは、大人になっても活かされてきます。

家庭感環境が見えてしまう食事の仕方。

相手を不愉快にさせない

お互い楽しい食事の時間になる。

これは改めて「一生の財産」になります。

最近、ご夫婦で「和食のマナー講座」にお越し頂く機会が多くなりました。

もう恥ずかしくない! 自然と身に付く「和食のマナー講座」

https://resast.jp/events/921290

やっぱりお互いの食べ方が気になったり

人との食事を楽しめない

改めて見直して、一緒に過ごす食事の時間を大切にしたい。

と気づきがあったようです。

家族がより明るくなる時間

少しでもお役に立てて、ホッコリします。

はじめ時スタートの4月

一生の財産井になるマナー

ご家族皆様で是非ご参加くださいませ。

正しい鉛筆・お箸の持ち方レッスン


https://resast.jp/page/event_series/49982


イベントや講座・レッスンはこちらからお願い致します。
https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/21551

 


おうちで練習する機会がない。

進級するから今のうちに習得したい!

楽しく、笑顔いっぱいで練習されますので

ドンドン上達します!

お子さんも習いにきた意識が高く

おうちでは見られない姿を見られ

ほっこりし、掛ける言葉もプラスになります。

是非この機会にお越しください。

お会いできます事を楽しみしています!

一生持つ「鉛筆やお箸」

スムーズに習得できる年齢です。

今だからこそ習得に一緒に練習しましょう!

食事の時間が楽しい時間に変化します!

https://resast.jp/page/event_series/49982

 

読んで頂きましてありがとうございました。

また変化や気付きがあれば教えて頂ければ嬉しいです!!

【レッスンはこちら】

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/21551

https://www.reservestock.jp/page/group_lesson_list/21551

 

お箸も持てて、姿勢もお行儀もよくなります 『キッズの食事のマナーレッスン』

https://resast.jp/events/866090

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  2. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  3. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  4. 全ての忙しいママ達へ

  5. 不登校の本当の見守りがわかる!不登校完全攻略セミナー

  6. 大人になるあなたへ 母と娘のやさしいフェムケア

  7. ママファッションのお悩み相談✨

  8. 「ひざの痛みがなくなり助かりました」お客様から嬉しい変化のお声を頂きました!

  9. オンラインリンパセルフトリートメント

  10. 再入荷!!ouimamaヤギミルク

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. 一汁一菜とヨガで快適な暮らし 体質改善アドバイザー 北岡かなえです

  2. 【自己紹介】SNS起業・パートナーシップ構築・幸せな生き方コンサルタント【かじりむし夫婦】

  3. “食べない”子どもと向き合うママへ。ラビュからのごあいさつ

  4. 【腸活遺伝子🧬プランナー】自分自身を知る事で、その人に合ったオーダーメイドの腸活をご提案。♡

  5. じぶん軸を整えたらどうなるの??

  6. こんな人はチャネリングは危険!? 潜在能力の開花はあなたにも可能?

  7. 【本当は…どんな人?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  8. 首肩のつっぱりが5秒でとれる?!無料体験会のご案内

  9. 自分の感情とからだを解放する身体づくり

  10. 【自己紹介】忙しくてもおしゃれを楽しみたいママの味方|スダ ミユキ