0〜3歳

英語の”なんでなんで”の時期

皆さまこんにちは。
あっという間に11月になりましたね。

さて、今回は日本語でも答えに困ることも
多々ある子どもの”なんでなんで”の時期。

もう答えがなくて”そういうものなの!”と
言いたくなってしまうこともありますよね。

英語でも同じで、この時期の子ども達からの
”Why?Why?”は止まりません。

”Because~.”といろいろと答えなければ
いけないので、1人の子との会話が止まらず、
その子の英語力がぐんと伸びるという利点
もあります。

そして、こちらからも”Why?”て質問をします
ので、子ども達も何と答えるか必死で考える
ようになります。

ある日、インターナショナルスクールでの
ランチタイムの時間のでのこと。

いつもごはんものが大好きで、あっという間に
食べてしまう2歳児の女の子が、その日は
あまり手をつけていませんでした。

私がどうしてか聞いてみると、その子は、

”Because it's sweet.”

と答えました。

ごはんには、桜でんぶがのっていたのです。
白いごはんに甘い桜でんぶ…。
嫌なのもなんとなく分かります。

”Because.”を使って、きちんと答えられる
ようになったのも、日々
”Why?””Because”
のやり取りを繰り返してきた賜物です。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025/08/17久しぶりの日記……かな?

  2. 【幼児食 栄養満点♩手軽なおやつの工夫】

  3. 【自己紹介 育児がぐーんと楽になる!そんなセルフケアアロマを】 なおこ先生

  4. 【保存版】SNSキャプションが“3分で完成”!AIで文章をラクに仕上げる方法

  5. 【癒し・星読み】ママが幸せなことが一番大事♡

  6. あけましておめでとうございます

  7. 2025/02/01怖いよね。心配だよね。

  8. 【自己紹介】水月れい*あなたの人生の主役はあなたです!

  9. お金の貯め方が間違っていた?

  10. 【ナチュラル口紅💄作り!オンライン講座】by元看護師ちゅんぴーmama

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 個性を再発見するクラシカルホメオパシー

  2. 【自己紹介 産前産後の整体師】柏木一美先生

  3. 紫微斗数×マインドで史上最高のわたしクリエイター MANA

  4. 正しい鉛筆・お箸の持ち方 進級応援キャンペーン始まっています!

  5. 【自己紹介】ブレない心を作る!整体と腸活の両面から根本的な身体作り*吉川あゆ

  6. 【お線香手作り体験会のご案内】

  7. 【自己紹介】初めまして☆子育てコーチング講師ERIです!

  8. 【子育て講座のご案内】

  9. パートナーシップにおける、あなたにとっての不要な思考のクセは?

  10. 私が瞑想と出会ったきっかけ