0〜3歳

英語の”なんでなんで”の時期

皆さまこんにちは。
あっという間に11月になりましたね。

さて、今回は日本語でも答えに困ることも
多々ある子どもの”なんでなんで”の時期。

もう答えがなくて”そういうものなの!”と
言いたくなってしまうこともありますよね。

英語でも同じで、この時期の子ども達からの
”Why?Why?”は止まりません。

”Because~.”といろいろと答えなければ
いけないので、1人の子との会話が止まらず、
その子の英語力がぐんと伸びるという利点
もあります。

そして、こちらからも”Why?”て質問をします
ので、子ども達も何と答えるか必死で考える
ようになります。

ある日、インターナショナルスクールでの
ランチタイムの時間のでのこと。

いつもごはんものが大好きで、あっという間に
食べてしまう2歳児の女の子が、その日は
あまり手をつけていませんでした。

私がどうしてか聞いてみると、その子は、

”Because it's sweet.”

と答えました。

ごはんには、桜でんぶがのっていたのです。
白いごはんに甘い桜でんぶ…。
嫌なのもなんとなく分かります。

”Because.”を使って、きちんと答えられる
ようになったのも、日々
”Why?””Because”
のやり取りを繰り返してきた賜物です。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 子供を愛せないのは悪い事?【育児と怒り】

  2. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第3回 小学校入学前に教えること vol.2

  3. 5月♡ベビーマッサージレッスン

  4. 【自己紹介】チャネリング鑑定・チャネリング講師・お香香司 山本奈都紀(やまもと なつき)です

  5. 【働き方に悩むママ先生をサポート】新田めぐみ

  6. 子供を愛せないのは悪い事?【育児と怒り】

  7. 【24時間365日上機嫌】映画『ザ・ページェント(The Pagent)』 の主演女優とコラボ:11/11 11:11 からFacebookライブ:特別キャンペーンあり

  8. 初めまして!パートナーシップスペシャリスト輝磨です

  9. 進級に向けて「自分のことは自分でしよう!」驚くほど自立します!

  10. ChatGPTで“ネタ切れ”を防ぐ方法|発信が続くアイデア出し術

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 子供に言うことを聞かせる方法

  2. 自分との向き合い方

  3. 美肌ヨガインストラクターERI先生

  4. 子育てに活かす★紫微斗数鑑定

  5. 【自己紹介】お金に詳しいみんなのご近所ママです

  6. 2024/12/13わくわくセッションと無理のできない状態の心身さん

  7. 【食品添加物のアミノ酸のお話】永井先生

  8. 元小学校の先生が想うこれからの子供たちの必要なこと

  9. 橘 朋子先生

  10. 夫をダメにする妻とは?