0〜3歳

英語の”なんでなんで”の時期

皆さまこんにちは。
あっという間に11月になりましたね。

さて、今回は日本語でも答えに困ることも
多々ある子どもの”なんでなんで”の時期。

もう答えがなくて”そういうものなの!”と
言いたくなってしまうこともありますよね。

英語でも同じで、この時期の子ども達からの
”Why?Why?”は止まりません。

”Because~.”といろいろと答えなければ
いけないので、1人の子との会話が止まらず、
その子の英語力がぐんと伸びるという利点
もあります。

そして、こちらからも”Why?”て質問をします
ので、子ども達も何と答えるか必死で考える
ようになります。

ある日、インターナショナルスクールでの
ランチタイムの時間のでのこと。

いつもごはんものが大好きで、あっという間に
食べてしまう2歳児の女の子が、その日は
あまり手をつけていませんでした。

私がどうしてか聞いてみると、その子は、

”Because it's sweet.”

と答えました。

ごはんには、桜でんぶがのっていたのです。
白いごはんに甘い桜でんぶ…。
嫌なのもなんとなく分かります。

”Because.”を使って、きちんと答えられる
ようになったのも、日々
”Why?””Because”
のやり取りを繰り返してきた賜物です。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  2. ネガティブを武器にする心理カウンセラー

  3. テーマ:闇が深いほど光は眩しく輝く

  4. 新生児の出生後

  5. 再入荷!!ouimamaヤギミルク

  6. ビデオセミナー【親子で笑顔になれる時間を!!〜親子リトミック体操〜】 なかじま はつみ先生

  7. 自己紹介 バザルトストーン×若よもぎ蒸しのサロン なごみ

  8. 統計心理学で深まる「関係性の見立て力」― 支援者・講師のための実践ガイド

  9. 鍼灸入門①「ツボってそもそもなに?」

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. これも食ムラの1つ…

  2. 遠隔ヒーリングについて♪ ライトワーカー雪晴美

  3. わかってるのになぜできない!(子育て編)

  4. 【神社巡り】10月21日(月)東国三社巡りのご案内

  5. 子どものお箸の持ち方。どう教えたらいいのかわからない…

  6. 親の期待に縛られない生き方~自分らしさを取り戻すためのステップ~

  7. 行動すれば未来が変わる

  8. 初めましてひが式表情筋ヨガ講師のあさりです♪

  9. 【自己紹介】ビジネス脳マインドコーチ 秋枝宝先生

  10. 紫微斗数ってどんな占い?〜お子さまの才能を伸ばすヒントに〜