0〜3歳

英語の”なんでなんで”の時期

皆さまこんにちは。
あっという間に11月になりましたね。

さて、今回は日本語でも答えに困ることも
多々ある子どもの”なんでなんで”の時期。

もう答えがなくて”そういうものなの!”と
言いたくなってしまうこともありますよね。

英語でも同じで、この時期の子ども達からの
”Why?Why?”は止まりません。

”Because~.”といろいろと答えなければ
いけないので、1人の子との会話が止まらず、
その子の英語力がぐんと伸びるという利点
もあります。

そして、こちらからも”Why?”て質問をします
ので、子ども達も何と答えるか必死で考える
ようになります。

ある日、インターナショナルスクールでの
ランチタイムの時間のでのこと。

いつもごはんものが大好きで、あっという間に
食べてしまう2歳児の女の子が、その日は
あまり手をつけていませんでした。

私がどうしてか聞いてみると、その子は、

”Because it's sweet.”

と答えました。

ごはんには、桜でんぶがのっていたのです。
白いごはんに甘い桜でんぶ…。
嫌なのもなんとなく分かります。

”Because.”を使って、きちんと答えられる
ようになったのも、日々
”Why?””Because”
のやり取りを繰り返してきた賜物です。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  2. 【無料セミナー】脳科学で、夢を叶えて自己実現しちゃいましょう♡

  3. 【値段訂正】ソウルマインドセルフラブコーチング(SAMSLC)

  4. イライラして子供に優しくできないママはもう卒業

  5. 2025/10/04複雑な心境……。

  6. NORIの活動をご紹介  ~AI活用講座と癒しのハンドメイドの2つの顔~

  7. できることを増やす!

  8. 【自己紹介】水月れい*あなたの人生の主役はあなたです!

  9. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  10. 【保存版】AIでリール動画を“サクッと作る”3ステップ

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【5分の使い方】みゆき先生

  2. 元保育士副主任ママが子育ての悩みを解決!!!

  3. 【トリセツ取り扱い説明書】山下円香先生

  4. “攻撃される現実”を創ってたのは、私の◯◯

  5. 「心を照らす」ヒーリング講師ERI 「笑顔の力♡」について

  6. 一週間で勝手に勉強する子になる「親勉」

  7. 【姓名鑑定】姓名鑑定と姓名判断の違い

  8. 水子供養で小さな命の人生が変わった

  9. 【自己紹介】使命から現実創造へ! チャネリングカウンセラーの涼木ゆかこ

  10. 自分を大事にするための心の線の作り方