0〜3歳

英語の”なんでなんで”の時期

皆さまこんにちは。
あっという間に11月になりましたね。

さて、今回は日本語でも答えに困ることも
多々ある子どもの”なんでなんで”の時期。

もう答えがなくて”そういうものなの!”と
言いたくなってしまうこともありますよね。

英語でも同じで、この時期の子ども達からの
”Why?Why?”は止まりません。

”Because~.”といろいろと答えなければ
いけないので、1人の子との会話が止まらず、
その子の英語力がぐんと伸びるという利点
もあります。

そして、こちらからも”Why?”て質問をします
ので、子ども達も何と答えるか必死で考える
ようになります。

ある日、インターナショナルスクールでの
ランチタイムの時間のでのこと。

いつもごはんものが大好きで、あっという間に
食べてしまう2歳児の女の子が、その日は
あまり手をつけていませんでした。

私がどうしてか聞いてみると、その子は、

”Because it's sweet.”

と答えました。

ごはんには、桜でんぶがのっていたのです。
白いごはんに甘い桜でんぶ…。
嫌なのもなんとなく分かります。

”Because.”を使って、きちんと答えられる
ようになったのも、日々
”Why?””Because”
のやり取りを繰り返してきた賜物です。

AYAKO

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. サンタクロースいつまで?!

  2. 自分を諦めないママへ 無料セッションご案内

  3. 妊活:あなたの不妊原因は何!?

  4. AIで発信の“強み”を言語化する方法|あなたの魅力はどこにある?

  5. スピリチュアルな話が好きな仲間募集♡

  6. DNA&腸内フローラ解析の無料勉強会のお知らせ

  7. 産後レスで2人目不妊に

  8. ママが幸せなことが一番大事♡【癒し・育児】

  9. 【脳科学・潜在意識】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  10. 【偏食のある発達障害の子どもが泣き喚く2つの理由】渡辺ひろみ先生

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 【期間限定】春肌キャンペーン開催!家族の健康も、自分のキレイも手に入れる美肌腸活とは?

  2. 【遠隔ヒーリング】8/8ライオンズゲートヒーリング開催します

  3. 行動すれば未来が変わる

  4. 夫婦関係の悩みを情報空間操作でサポート!

  5. 秋におすすめのスキンケア

  6. ~勉強できる子のママがやっていること~ 第3回 小学校入学前に教えること vol.2

  7. 命から命へ繋がる「いただきます」の恩恵を忘れないで欲しい

  8. 【自己紹介】夫婦のモヤモヤは《こころの癒し》が超重要!!

  9. [自己紹介]子どもの育ちを丸ごとサポート 北城優子

  10. 【どこでも漢方】膀胱炎!そんな時にできることは…?抗生物質が全てではありません