講師一覧

尾崎 沙千 アンガーマネジメントファシリテーター

私は怒っちゃっだめ、無駄と言う思い込みを持っていました。

しかし感情を抑えこむことには限界があり心にも体にも様々な『しんどさ』が出てきます。

過去の私のように怒りはダメ、無駄だ!とネガティブに捉える人は少なくないと思います。

その背景は怒ってはダメと躾として教わったり

押し黙るが良しとされる文化背景、ほめて伸ばす風潮などが挙げられます。

怒りは感じて当然かつ自然であり、上手に怒ることができれば誰も傷つかないとわかり生活がとても楽になりました。

アンガーマネジメントを通じて

「人が人に優しい社会。子供たちの未来がより生きやすい社会」をビジョンに

大人にも子どもにもアンガーマネジメントを拡めています。

最後までお付き合いくださりありがとうございました。

◎インスタグラム https://x.gd/URIPG

◎Fasebook    https://www.facebook.com/profile.php?id=100064653407566

◎ameblo    https://ameblo.jp/ozakisachi8888/entry-12407501617.html

◎一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 https://www.angermanagement.co.jp/

 

 

お時間のある時にご覧くださるとうれしいです↓

▪TBS 報道特集 12 分頃から親子で紹介していただいております

https://youtu.be/nB5gadW2oyI

▪朝日新聞 大阪市立市岡中学校出前授業を記事にしていただきました

https://www.asahi.com/articles/ASQ1Z7KPKQ1KPTIL01G.html

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【無料セミナー】脳科学で、夢を叶えて自己実現しちゃいましょう♡

  2. 鍼灸入門①「ツボってそもそもなに?」

  3. 幼年期の風邪 母とのやり取りの体験が 事業の原点。北海道 十勝発 絆ーきずな のママさんへの提案。

  4. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  5. こんな人はチャネリングは危険!? 潜在能力の開花はあなたにも可能?

  6. できることを増やす!

  7. 自分の時間をつくる小さな習慣。5分から始める起業準備

  8. 貧血ママにオススメグッズ

  9. 大人になっても、発達障害の子どもの偏食に付き合いたくない!

  10. 2025/01/28改めての自分への気づき〜奥深く芽生えつつある誓い〜

  1. 育児のお困りごと相談しませんか?

  2. お勉強会延期のお知らせ

  3. 勉強会延期のお知らせ

  4. お勉強会の講師をします!

  5. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  6. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  7. 幼児期から地理好きになる方法

  8. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  9. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  10. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

新着ブログ

  1. 運動発達サポートコーチ 藤井文夫 と申します。

  2. おなまえ ことだま診断!

  3. 【四柱推命】自分を認めて楽になる

  4. しほ|初心者ママ向け起業サポーター

  5. はじめまして

  6. 分子栄養学カウンセラーになったキッカケは「0歳」でした

  7. 写真のプロと着物のプロが伝える「七五三撮影攻略講座」プレゼント企画

  8. 元保育士副主任ママが子育ての悩みを解決!!!

  9. 【自己紹介】‟個”育てライフセラピスト RIELLです♪

  10. 【自己紹介】(再掲)明るい未来を切り拓く✨ライフコーチYuka先生