プレママ

子育てがしんどすぎる…

子育てがしんど過ぎる◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
よそのお母さんに出来る事が、何故私には出来ないのだろう。
以前の私は、すぐに怒ってしまうのは、忍耐力の無さや性格が原因だ。と自分を責めていました。
優しいお母さんでいたいのに、ついイライラしてしまう。
子どもを褒めてあげたいのに、気づけば注意ばかりしてしまう。
自分の怒りを何とかしようと何度も行政に助けを求めに行きました。

お母さんが子どもの最大の理解者なんだから!

お母さんは家庭の太陽なんだよ!

お母さんが笑顔でいなきゃ…

こうした叱咤激励を受ける度に「私が頑張らないと!」と毎回決意をするのですが、怒りを我慢しても溜まった鬱憤は、綺麗サッパリ消え去る事はありません。
いっそ喜怒哀楽なんかなくなった方が子どもの情緒安定には良いのではないか。そんな風にも思っていました。

アンガーマネジメントとの出会い◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
出会いは、ママ友が誘ってくれたアンガーマネジメントの講座がきっかけでした。
消え去ることのない自分の怒りをなんとかしたいと藁をも縋る気持ちで参加した講座。
先生に『怒っていい!』『上手に怒れたら誰も傷つかない』と言われた途端に涙が出てきました。
自分の怒りと上手く付き合っていけるかもしれないと希望が見えた感動からの涙でした。

 今を変えれば未来は変わる◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アンガーマネジメントは『解決志向』です。
何故できない?ではなく、どうすれば出来るか?具体的な手段や、出来そうな事からトライしていきます。やる気満々の私は学んだ事をすぐに実践していきました。
『昨日の私は過去の人!今を変えれば未来は変わる!』と、とにかくワクワクしていました。
こころの安定で家庭が変化
パワフルな自分の怒りと上手に付き合っていけるかもしれない!
未来に明るい希望が持てた時から私の心は安定していきました。
自発的に学び、ワクワクしている姿は、子どもの情緒の安定にも繋がっていったと思います
掃除が苦手、料理が下手、多少の欠点はあっても親のメンタリティが安定している方が、家族にとっての幸せなのかもしれないと感じる日々に変化していきました。

優しいお母さんより…◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アンガーマネジメントを学んでいるからと言って怒らなくなるわけではありません。
怒る場面はいっぱいあります。
かつてはとにかく『優しいお母さん』を目指してすぐに怒っていた私でしたが、必要だったのは『分かりやすいお母さん』だったのかもしれません。
そして現在は『分かりやすくて優しいお母さん』を目指しています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

6月の講座案内◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▪6月3.17.24 月曜日 【対面+オンライン】
アンガーマネジメント入門講座 10:00~11:00  税込2200円

▪6月3.17.24 月曜日 【対面またはオンライン】
個別相談 12:00~12:30  税込5500円

▪6月5.19.26 水曜日  【対面またはオンライン】
アンガーマネジメント叱り方入門講座 19:00~20:30 90分3300円

▪アンガーマネジメント診断 2200円をご希望の方は以下URLをクリックしてください
怒り方の癖や、イラッとくるポイントなど、人によって違う6つの「怒りタイプ」を診断

ご希望の日程お申込み一覧はこちらから→https://ws.formzu.net/dist/S385901607/

応援してくださるとうれしいです◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◎インスタグラム https://x.gd/URIPG

◎Fasebook    https://www.facebook.com/profile.php?id=100064653407566

◎ameblo    https://ameblo.jp/ozakisachi8888/entry-12407501617.h

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2025/07/05「お母さんも頑張ってるんだから陽ノ都も(もっと)しっかりやれ」……必死なのにどこが足りないの?

  2. 写真のプロと着物のプロが伝える『七五三撮影攻略講座』

  3. ChatGPTで“日々の仕事”はこう変わる!

  4. 2025/08/04楽しいを極める!!

  5. 星読みヒーリングセラピー・初回体験

  6. 少しずつ…【あるがまま♥️ありのまま子育て】ともちゃん

  7. 2025/08/23オンとオフの見分け方が出来ない……(汗)

  8. 【保存版】主要SNSの向いてる人・向いてない人を全部書きました

  9. ~夢が叶っちゃう女神の祝祭~💖ワクワク度愛120%💖

  10. イライラ、モヤモヤを抱えているママさんへ

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. はじめましてkaoriです🌿 タッチケア・レク講師・無添加ワークショップをしております

  2. 【自己紹介 育児がぐーんと楽になる!そんなセルフケアアロマを】 なおこ先生

  3. 【薬剤師×作家×子育て講師】井ノ上真梛先生

  4. 命から命へ繋がる「いただきます」の恩恵を忘れないで欲しい

  5. 気学で読む2024年9月の運勢

  6. 【1歳児コロナ陽性メモ必須情報3選!】津田先生

  7. 【体験キッズフェス開催!】たかむら先生

  8. 【思春期ママが伝える】幼児期に子育てでしてよかったことTOP3

  9. 子どものEQ(心の指数)を育てて 将来の笑顔につなげよう★

  10. エジプトの聖なる香り「キフィ」手作り体験会のお知らせ