5歳以上

娘の強い身体から学ぶこと

いつの間にか、娘が1歳9ヶ月に♪

離乳食があっという間に過ぎ、
お兄ちゃん達の遊びに付き合い続ける日々。

あれ?気付いたら風邪引いたこと1度しかない・・・

特に生まれてから保湿なしで一度も炎症起こしたことがない・・・

息子のときは、
何度病院に、そして夜間救急も通ったか分からないし、
肌の炎症、気管支いろいろと大変でした。

体質もあるかもしれないけど、
100%食品の品質を変えたことも大いに有り得る話。

息子は、2歳のときのちくわで肌荒れして食の品質変えた後から本当に悩みがなくなるぐらい身体が強くなって、睡眠の質とかイライラしやすい時期もかなり軽減!

食べものの有害物質を、ストレートに体(特に脳)に浸透して反応してしまうのは2歳頃までと言われています!
(有害物質を身体の外に排出する機能が未熟なため。)

なるべく添加物や濃い調味料、農薬、化学物質など控えることが大切です。
なかなか農薬、添加物大国である日本では難しいけど、賢く選んでいきましょう!

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【脳科学】夢や望みを叶えるには、脳をみかたにつけるのが一番の近道♡

  2. 痩せ体質をつくる代謝の仕組み

  3. 妊婦さん必見♡妊娠中に摂りたいマグネシウムについて

  4. 食べ物の好き嫌いが多い人が、大人になって困らない方法

  5. 「ひざの痛みがなくなり助かりました」お客様から嬉しい変化のお声を頂きました!

  6. 2025/01/11いつかは皆通る道

  7. 子供を愛せないのは悪い事?【愛着障害・アダルトチルドレンと育児】

  8. 片づけが苦手なママへ☆オンラインお片づけサポートで暮らしをサポートします

  9. 今から始める!【親子でできる腸活習慣♡】

  10. 私と一緒に子育て楽にしませんか?DNA×腸×子育てスクール開催✨

  1. お勉強会の講師をします!

  2. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  3. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  4. 幼児期から地理好きになる方法

  5. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

  6. 自己肯定感がぐんと育つ!親子で学ぶテーブルスタイル茶道の3つのヒント

  7. ハンドメイドを趣味からお仕事へ

  8. 【8月23日・30日】運動発達サポートコーチ認定講座 8月クラス開催

  9. 【🫧癒しのアロマエステ🍀サマーキャンペーン🫧7月1日(火)~8月31日(日)まで】

  10. フェアリーヒプノセラピー

新着ブログ

  1. 【自己紹介】ママと妻の保健室 ~ママも家族もまるっと幸せに~

  2. 大人から始める呼吸と柔軟のせんせい🌱chicoです【東京/ 品川】

  3. instagramワンコイン講座

  4. 2024/11/29自分の身体のタイミングを待つ

  5. 1日5分で遊びながら学ぶ子になる親勉

  6. 【自己紹介】腸から始める健康ライフ🍀腸活・ストレッチサポーター ふみふみ先生

  7. 【講座紹介】筋膜リリース講師養成講座

  8. パソコン苦手でも大丈夫! 私らしく発信したいママのためのITふれあい広場♪

  9. 【退職】国の制度で数百万の給付金。スクール・コミュニティ運営の方にも喜ばれています!

  10. 完璧すぎない「ゆるさ」を持つ方法