プレママ

命から命へ繋がる「いただきます」の恩恵を忘れないで欲しい

私たちが食事をする前に言う

「いただきます」という言葉には、

計り知れない大切な恩恵の意味が込められています。

 

単なる挨拶ではなく、

私たちの食卓に並ぶまでの

過程において

大切なかけがえのない命をいただき、

自分たちの命につなぐ

 

感謝を込める思いを挨拶に込めたものです。

 

この一言には、

食べ物として命をいただくこと、

生きることができる喜びが詰まっています。

 

食卓に並ぶ食べ物は、

人々の労働や自然の恵み、

そして何より動植物の命そのものです。

 

それらひとつひとつが、

私たちの命を支えるための大切な要素となっています。

 

そのため、食事をする際には、

「命をありがとうございます」

という感謝の気持ちを持ち続けたいですね。

 

現代社会において、

私たちは忙しさのあまり

食事をおろそかにしてしまいがちです。

 

暴飲暴食や食べ物を粗末にすることも、

食べ物に対する感謝の気持ちを

忘れてしまうことにつながります。

 

一日の中で何気なく迎える食事の時間。

これをただのルーチンと捉えるのではなく、

命をつないで生きていくための大切な時間として

捉え直してみてください。

 

丁寧に食事をすることは、

自分自身を大切にすることでもあり、

さらにはその背後にある多くの大切な命や

労力に対する敬意を表すことにもなります。

 

「いただきます!」という一言には、

みなさんの健康と幸福、

そして多くの命や自然の恵みへの

感謝の気持ちが込められています。

 

これからも食事のたびにその意味を思い起こし

食べ物を大切にする心を忘れずに過ごしていきたいですね。

 

その気持ちがさらなる恩恵の循環となり

みなさんの心身の味方になっていってくれると

私は自分の経験からも信じています。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

ご自身が「栄養」とメンタルから改善・克服をされたい方向け

……◇……◇……◇……◇……
★栄養を通してのサポートを自分のお仕事にされたい方向け

……◇……◇……◇……◇……

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 子育て世帯のパパ・ママが最低限身につけておきたい ~『お金の知識』~

  2. 大人になっても、発達障害の子どもの偏食に付き合いたくない!

  3. 2025/07/29の昨日の日記です(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

  4. 理想と期限を明確にする

  5. 【自己紹介】元看護師💉のアロマセラピスト ちゅんぴーmama

  6. 誰でもできることを誰もやらないくらいやる

  7. 【水月れい】気分良く過ごしていく未来へ

  8. 【癒し・星読み】ママが癒されることが一番大事♡

  9. 朝から疲れてる夜間低血糖、対策①すぐ効く対策

  10. 星読みで子育てのお悩み解決!

  1. 七五三の思い出

  2. 【自己紹介】コーチのAKANEです!

  3. 育児のお困りごと相談しませんか?

  4. お勉強会延期のお知らせ

  5. 勉強会延期のお知らせ

  6. お勉強会の講師をします!

  7. [自己紹介]はじめまして!みかこ先生です

  8. 【アロマエステ、香り選びのご感想♪スリーハートサロン】

  9. 幼児期から地理好きになる方法

  10. 小さな一歩で人生が変わる!テーブルスタイル茶道 認定講師講座

新着ブログ

  1. 2024/12/16私は私色に染まるの!

  2. 【あなたの夢を叶えるために~!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  3. 守護霊さん、実はこんなところに隠れてた!?スピリチュアル体験をもっと身近に

  4. nonbiri m.w salon 現役助産師 yasuka先生

  5. 潜在意識と繋がる魔法の鍵! 日常でできる簡単な自分と向き合う方法

  6. 【無料セミナー】集客がうまくいかないとお悩みの方へ

  7. 【不登校】お前の育て方が悪い、のか?

  8. 忙しい子育てママへ、服装から自分のことを見直してみませんか?

  9. ⭐️40代・50代の女性が、 抜け殻のような自分から、ミラクルチェンジのお茶会⭐️

  10. 【“運”を良くするために…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング