プレママ

どうして家族にだけきつく当たってしまうの? 〜40代母の心の声〜

こんにちは。自分の本音がわからない専門家 みきこです。

外では穏やかで優しいと言われる私。けれど、家に帰ると、夫や子どもにイライラが止まらない。「なんでわかってくれないの?」「どうして私ばっかり!」
そんな言葉が心の中に渦巻いて、つい強い口調になってしまう。
終わったあと、自己嫌悪に押しつぶされそうになる。
――これは、昔の私の話です。

今日は、「なぜ家族にだけきつく当たってしまうのか?」について、同じような思いを抱えるあなたと分かち合いたいと思います。

外では気を張ってがんばっている分、家では「安心したい」「自分を出したい」と思うのは自然なこと。
でもそれが、「自分の中の怒りやモヤモヤのはけ口」になってしまうとき、私たちは罪悪感や孤独を感じてしまいます。

なぜ、こんなことになってしまうのでしょうか?

私はいわゆる「アダルトチルドレン」と言われるタイプでした。
親の顔色を伺い、怒らせないように生きてきた子ども時代。
自分の気持ちは後回し。「がんばってるね」と言われたくて、無理して笑ってきた。

そんな私にとって、「家庭」はリラックスの場であると同時に、「無意識の戦場」でもあったのかもしれません。
誰かに甘えたかった、認めてほしかった、安心したかった――
でもそのやり方が、怒りや攻撃という形でしか出せなかったのです。

本当は、家族と笑っていたい。
穏やかに話したいし、子どもの気持ちも受け止めたい。
でも、思ったようにできない自分が苦しい。

そんなとき、「私はダメな母親だ」「妻失格だ」と責めてしまいがちですが、
それはあなたのせいではありません。
長年の心のパターンが、そうさせてしまっているだけ。
あなたの中に、「本当の気持ち」が見えにくくなっているだけなんです。

私が自分を見つめ直すようになったきっかけは、「書くこと」でした。
怒ったとき、モヤモヤしたとき、ふと一人になれたとき――
ノートにそのまま気持ちを書き出してみたんです。

「なんでこんなにイライラするの?」
「本当はどうしてほしかったの?」

答えはすぐには出ませんでしたが、
続けるうちに、「ああ、私、こんなにがんばってたんだな」
「本当は泣きたかったんだな」って、少しずつ、自分の声が聞こえるようになりました。

家族にだけきつくしてしまうあなたは、「大切な人に本当の自分を見てほしい」と願っている人です。
その願いは、決して間違っていません。
ただ、その伝え方を、少しずつ変えていけたら。
あなたも、家族も、もっとやさしい空気の中で過ごせるようになるはずです。

焦らなくていい。責めなくていい。
まずは今日、「今の気持ち」を紙に書いてみませんか?

もし紙にかけない気持ちが出てこない場合はこちら▶https://dragstarmf216.com/price-reserve/

一緒にそのつらい気持ちを穏やかに、幸せな気持ちになるようにしましょう。

 

記事を読む

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  2. 食べ物の好き嫌いが多い人が、大人になって困らない方法

  3. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  4. 妊活:妊娠力UPのための肉の毒消し食材はコレ

  5. 【星読み・占星術】お子様やご自身の魂の力を、星から知ってみませんか?

  6. 【自己紹介】ママ専門薬剤師 髙城千絵子です💕

  7. 【星読み・無料診断】あなたの才能・能力は?

  8. 2025/02/06今日は通院日♡

  9. 【ママだって自己実現しちゃおう!】魂とつながり自己実現する 星読み・脳科学講座

  10. 自己紹介

  1. フェアリーヒプノセラピー

  2. フェアリーヒナです

  3. 【6月7・8日、7月2・3日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  4. 健康にも美容にも必須⁉︎最新腸活講座

  5. 🎹全国可能!ピアノオンラインレッスン🌷アットホームなお教室です🎹

  6. 魔女ゆゆの ゾデアック鑑定

  7. 食べる×食べない栄養で、心と体を軽やかに🌿

  8. 【4月15・16日】マネー教育の講師になりませんか?キッズマネーステーション

  9. 気持ちよい春を迎えましょう♡

  10. 「私らしいおしゃれ」って、どんなもの?「自分らしさ」に気づく3つのヒント

新着ブログ

  1. 【一時の快楽で失うものは…!?】🌸ママを全力でサポート&元気にする「やる気」不要の氣力パワーアップコーチング

  2. お片付けを学んで人生が変わった整理収納アドバイザー

  3. 花粉症対策 アロマでセルフケア

  4. リズム体操考案者/(株)エンジョイアカデミー・ジャパン代表取締役 ホープのぞみ先生

  5. 助産師さき|夫婦も子育てもラクにする専門家

  6. 劇的変化は突然やってくる~?!

  7. 子育てアドバイザー 指田 有美先生

  8. 忙しいママのための安らぎ時間🍀     簡単,体調に合わせたオリジナル アロマブレンド講座

  9. 子育て中のママのイライラ、苦しさを解放します

  10. 【1日5分!!○○するだけ!!頑張らない子育てのコツ】 なかじま はつみ先生